東京にきた際に色んなホテルに泊まっていて、こちらも何度となく候補に上がり見送っていました。 今回泊まってみて素晴らしいホテルだなと思いました。 口コミを前見ると色々な指摘をされていましたが、その点を全て改善されている感じがしました。 これで4星?スモールラグジュアリーだからなのでしょうか? 近くのよく似た間取りのある某ホテルは当初の3倍の値段になっているのにこちらはそれに比べるとかなりリーズナブル。 お部屋の広さ清潔さ従業員の教育、それに無料のアップグレード。 これからリピート決定です。
毎年主人の誕生日にはこだわりのあるホテルをチョイスしています。 今年はお友達と沖縄に集合だった為、以前から気になっていたこちらを選んでみました。 沖縄の高級ホテルランキングを検索してもこちらは出てこないので心配しいましたが、とても素敵な施設でした。 ちょっと残念だったのはチェックインの際に予定の金額よりはるかに高いお値段を提示され、私と手元の明細と比較してもう一度確認しますと。 結果ホテル側のミスでした。 私がミスに気が付かなければ高額な金額を引き落とされるところでした。いや、一度カード決済してしまいました。 訂正してカード決済をやり直しましたが、ちょっとこれはありえないみすです。 チェックインの担当の方から謝罪はありましたがそれだけ。 責任者が出てきて謝罪してもいいレベルだと思います。 素敵なホテルだったのにかなり残念なチェックインでした。
友達達と北谷に集合だった為以前も何度か泊まったことのあるこちらをチョイス。 今回は専用のベランダがあるお部屋を選んでみました。 朝食とラウンジアクセス付きでした。 部屋は清潔感があり満足ですが、4階の部屋なのでレジベランダに出た際に上の部屋から見えてしまう欠点が。 せっかくクラブラウンジ使える部屋なのにこの点は残念。出来れば高層階にこの部屋が欲しい。 以前泊まった際にも思いましたが、朝食のブュッフェはイマイチです。 どれをとっても中途半端な感じです。そして何年か前に泊まった時とあまり内容が変わってなかったです。 ラウンジは朝食の際に行ってみましたが、あまり品数がなくてブュッフェにしてしまいました。
コテージから海が見えて、プールがありBBQが出来ること。そんなコテージは検索すると他にも出てきましたが、こちらに決めた理由は飲食店に困らない事と、スーパーやコンビニが遠く無い事。 ぜんぶを叶えてくれたこちらの宿はそれはそれは最高の宿でした。 ミネラルウォータ2Lを一箱届けてくださったり、キッチンには調味料が沢山。大型の冷蔵庫の中にも有難い調味料。コーヒーメーカーや炊飯器、タオル類なども沢山用意されてました。歯ブラシなどは毎日取り替えてもいいように人数分×拍数。 洗濯洗剤やメイク落としや入浴剤など。 外のテラスには子供が遊べるように巨大なトランポリンや、海で遊べるようにマリングッズ一式。 ジャグジーもあります。 サウナも本格的ですし、足りないものは何一つありませんでした。 強いていうなら情報で見てた、2つのバスルームとトイレというのは、正確には違っていて、1つのシャワールームとトイレは外にあり、海から帰ってきた時に使えるように備わってました。 なので、室内にはバスルーム1とトイレ1つでした。 でも、オーナー様の心遣いと、部屋のゴージャスさ、快適さ文句なしです。 今回旅行支援があったのでかなりお得に泊まれましたが、正規の値段だと勇気があります。 が 絶対損はしないコテージだとみなさんにお勧めできます。 又大人数の時は是非使わせていただきたいです。
2度目の利用でツインリングもてぎでレースの為に利用させていただいてます。 まだ新しいホテルですのでとてもきれいです。 外資系なのでベットの高さが高いのが1番気になる点かなと思います。 お部屋はコンパクトでお風呂はシャワーブースのみですが、トイレも洗面台も全て独立型なのでユニットが苦手な私にはとてもありがたいです。 フロント横にはちょっとした食べ物やドリンクが売ってますがそちらは現金での利用ではなく、カードかICなどの支払いのみ可能です。 同じフロアには24時間いつでも飲めるコーヒーや、レンジ、お湯などサービスがあり、広めのフリースペースで食事を取ったり休憩ができる様になってます。 目の前の道の駅で買ってきたものなどを食べるのに利用できる様になってる感じです。 レストランなどはありませんが、綺麗で快適なのでこれからも利用させていただくつもりです。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
ザ・キタノホテル東京
東京にきた際に色んなホテルに泊まっていて、こちらも何度となく候補に上がり見送っていました。 今回泊まってみて素晴らしいホテルだなと思いました。 口コミを前見ると色々な指摘をされていましたが、その点を全て改善されている感じがしました。 これで4星?スモールラグジュアリーだからなのでしょうか? 近くのよく似た間取りのある某ホテルは当初の3倍の値段になっているのにこちらはそれに比べるとかなりリーズナブル。 お部屋の広さ清潔さ従業員の教育、それに無料のアップグレード。 これからリピート決定です。
ジ・ウザテラス ビーチクラブヴィラズ
毎年主人の誕生日にはこだわりのあるホテルをチョイスしています。 今年はお友達と沖縄に集合だった為、以前から気になっていたこちらを選んでみました。 沖縄の高級ホテルランキングを検索してもこちらは出てこないので心配しいましたが、とても素敵な施設でした。 ちょっと残念だったのはチェックインの際に予定の金額よりはるかに高いお値段を提示され、私と手元の明細と比較してもう一度確認しますと。 結果ホテル側のミスでした。 私がミスに気が付かなければ高額な金額を引き落とされるところでした。いや、一度カード決済してしまいました。 訂正してカード決済をやり直しましたが、ちょっとこれはありえないみすです。 チェックインの担当の方から謝罪はありましたがそれだけ。 責任者が出てきて謝罪してもいいレベルだと思います。 素敵なホテルだったのにかなり残念なチェックインでした。
ヒルトン沖縄北谷リゾート
友達達と北谷に集合だった為以前も何度か泊まったことのあるこちらをチョイス。 今回は専用のベランダがあるお部屋を選んでみました。 朝食とラウンジアクセス付きでした。 部屋は清潔感があり満足ですが、4階の部屋なのでレジベランダに出た際に上の部屋から見えてしまう欠点が。 せっかくクラブラウンジ使える部屋なのにこの点は残念。出来れば高層階にこの部屋が欲しい。 以前泊まった際にも思いましたが、朝食のブュッフェはイマイチです。 どれをとっても中途半端な感じです。そして何年か前に泊まった時とあまり内容が変わってなかったです。 ラウンジは朝食の際に行ってみましたが、あまり品数がなくてブュッフェにしてしまいました。
SALTY HOUSE/ソルティ ハウス
コテージから海が見えて、プールがありBBQが出来ること。そんなコテージは検索すると他にも出てきましたが、こちらに決めた理由は飲食店に困らない事と、スーパーやコンビニが遠く無い事。 ぜんぶを叶えてくれたこちらの宿はそれはそれは最高の宿でした。 ミネラルウォータ2Lを一箱届けてくださったり、キッチンには調味料が沢山。大型の冷蔵庫の中にも有難い調味料。コーヒーメーカーや炊飯器、タオル類なども沢山用意されてました。歯ブラシなどは毎日取り替えてもいいように人数分×拍数。 洗濯洗剤やメイク落としや入浴剤など。 外のテラスには子供が遊べるように巨大なトランポリンや、海で遊べるようにマリングッズ一式。 ジャグジーもあります。 サウナも本格的ですし、足りないものは何一つありませんでした。 強いていうなら情報で見てた、2つのバスルームとトイレというのは、正確には違っていて、1つのシャワールームとトイレは外にあり、海から帰ってきた時に使えるように備わってました。 なので、室内にはバスルーム1とトイレ1つでした。 でも、オーナー様の心遣いと、部屋のゴージャスさ、快適さ文句なしです。 今回旅行支援があったのでかなりお得に泊まれましたが、正規の値段だと勇気があります。 が 絶対損はしないコテージだとみなさんにお勧めできます。 又大人数の時は是非使わせていただきたいです。
フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木もてぎ
2度目の利用でツインリングもてぎでレースの為に利用させていただいてます。 まだ新しいホテルですのでとてもきれいです。 外資系なのでベットの高さが高いのが1番気になる点かなと思います。 お部屋はコンパクトでお風呂はシャワーブースのみですが、トイレも洗面台も全て独立型なのでユニットが苦手な私にはとてもありがたいです。 フロント横にはちょっとした食べ物やドリンクが売ってますがそちらは現金での利用ではなく、カードかICなどの支払いのみ可能です。 同じフロアには24時間いつでも飲めるコーヒーや、レンジ、お湯などサービスがあり、広めのフリースペースで食事を取ったり休憩ができる様になってます。 目の前の道の駅で買ってきたものなどを食べるのに利用できる様になってる感じです。 レストランなどはありませんが、綺麗で快適なのでこれからも利用させていただくつもりです。