迷ってる方はスクエアエニックスのオンライン雑誌(ガンガンオンライン)で1話(創刊号)が無料で読めるので、読んでからでもいいと思います。 リボンを付けたかわいい女の子(高2)が同学年の男子に告白をしたら、彼は実は、、、だった。から話が始まります。 他のキャラもかなり濃いので(むしろ主人公野崎とヒロイン千代ちゃんが薄味と感じるくらい…。千代ちゃんはかわいいのにツッコミ。)初出の時は「うわっ」って思いますが、不思議と慣れます。 私はアニメでドはまりして、大人買いです。 正直話を知ってしまってアニメ楽しめるかなと思って、とっておこうかと思ったのですが、負けました。 漫画も面白いですが、アニメの編集と見せ方はとても上手なので、話を知っていても「こうきたか!」と楽しめます。 4コマ漫画ですっきり読めてしまうので、楽しみに読みたい人はアニメ放映終わってから読んだらいいと思います。 巻の順番でアニメは進んでません(最初の方はキャラ紹介回なので比較的順番ですが) 昔からガンガンの漫画のカバー下にはイラストなんかがあったりしますが、こちらは漫画です。
父に頼まれて購入。 1000円が更に10%オフとは! 沢山曲が入っているCDとも比較検討しましたが、父は主に車でかけるので、知らない曲も混ざってても頻繁に入れ替えたりしないしな~と言ってコレになりました。 きっとこのCDに入ってる曲なら鉄板なんでしょうから、カラオケ対策に私も借りようかしらw
もう皆さんのおっしゃる通り、って感じですがw 暫くグダグダしてた話がやっと動き出した感じです。 ですが、キョーコさんのゆらぎと、芝居へのこだわりを描くためにはきっと必要なまわり道だったんでしょう。 蓮や尚の心理状態にゆさぶりがかかってるのは話が動くいい傾向とバランスだと思うので(蓮だけに偏っても、と個人的に思うので)期待できます♪ 巻のラストの話は本誌でも「久々にキター!次回どうなるの?どうするの?」と思った展開なので、コミックス派の方々は次巻ぐぎぎだと思いますが、本誌が1号置きの掲載なので次巻が遠いですね…。 しかし誰も帯について触れないのは受け入れられてない感じなんでしょうか(笑) スキビ実写化計画!?みたいのの第二弾でショウが登場していますw きっと初版しか帯はつかないでしょうから、気になる方は是非。 私はこの企画、嫌いじゃないですw
前作を立ち読みした時、笑いが止められなくて結局買って帰ったので、今回も購入しました。 ぶっちゃけ前作のが全然面白かったですが、十分面白かったです。 おとぎ話の主人公がO型だったら…のシリーズが好きで、今回も少し入ってました。 あと、ことわざをO型でたとえる、みたいなコーナーもあり。 自分ひとりで楽しむだけならお高いけど、貸し借り考えたらまぁ買ってよかったかな。
「ただいまのうた 3巻」完読~。 テッちゃん…!! 兄弟の中では葵推しなのだけども(エンジェルスマイル☆)。 向日葵がキュンキュンすると一緒にキュンキュンするのだけども。 西やんもいいヤツなんだけども! テッちゃん…!! 報われなさそーだがガンバレ…(そーゆーの好きだなw) ふじもとさんの作品は、人と人の繋がりっていいなって思わせてくれるトコが好きです。 そして悪いヤツやズルイヤツのいない安心感(笑) もれなくほっこり、にっこりできます。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
月刊少女野崎くん(1)
迷ってる方はスクエアエニックスのオンライン雑誌(ガンガンオンライン)で1話(創刊号)が無料で読めるので、読んでからでもいいと思います。 リボンを付けたかわいい女の子(高2)が同学年の男子に告白をしたら、彼は実は、、、だった。から話が始まります。 他のキャラもかなり濃いので(むしろ主人公野崎とヒロイン千代ちゃんが薄味と感じるくらい…。千代ちゃんはかわいいのにツッコミ。)初出の時は「うわっ」って思いますが、不思議と慣れます。 私はアニメでドはまりして、大人買いです。 正直話を知ってしまってアニメ楽しめるかなと思って、とっておこうかと思ったのですが、負けました。 漫画も面白いですが、アニメの編集と見せ方はとても上手なので、話を知っていても「こうきたか!」と楽しめます。 4コマ漫画ですっきり読めてしまうので、楽しみに読みたい人はアニメ放映終わってから読んだらいいと思います。 巻の順番でアニメは進んでません(最初の方はキャラ紹介回なので比較的順番ですが) 昔からガンガンの漫画のカバー下にはイラストなんかがあったりしますが、こちらは漫画です。
得1000::テレサ・テン ベスト10
父に頼まれて購入。 1000円が更に10%オフとは! 沢山曲が入っているCDとも比較検討しましたが、父は主に車でかけるので、知らない曲も混ざってても頻繁に入れ替えたりしないしな~と言ってコレになりました。 きっとこのCDに入ってる曲なら鉄板なんでしょうから、カラオケ対策に私も借りようかしらw
スキップ・ビート!(第32巻)
もう皆さんのおっしゃる通り、って感じですがw 暫くグダグダしてた話がやっと動き出した感じです。 ですが、キョーコさんのゆらぎと、芝居へのこだわりを描くためにはきっと必要なまわり道だったんでしょう。 蓮や尚の心理状態にゆさぶりがかかってるのは話が動くいい傾向とバランスだと思うので(蓮だけに偏っても、と個人的に思うので)期待できます♪ 巻のラストの話は本誌でも「久々にキター!次回どうなるの?どうするの?」と思った展開なので、コミックス派の方々は次巻ぐぎぎだと思いますが、本誌が1号置きの掲載なので次巻が遠いですね…。 しかし誰も帯について触れないのは受け入れられてない感じなんでしょうか(笑) スキビ実写化計画!?みたいのの第二弾でショウが登場していますw きっと初版しか帯はつかないでしょうから、気になる方は是非。 私はこの企画、嫌いじゃないですw
O型自分の説明書(続)
前作を立ち読みした時、笑いが止められなくて結局買って帰ったので、今回も購入しました。 ぶっちゃけ前作のが全然面白かったですが、十分面白かったです。 おとぎ話の主人公がO型だったら…のシリーズが好きで、今回も少し入ってました。 あと、ことわざをO型でたとえる、みたいなコーナーもあり。 自分ひとりで楽しむだけならお高いけど、貸し借り考えたらまぁ買ってよかったかな。
ただいまのうた(第3巻)
「ただいまのうた 3巻」完読~。 テッちゃん…!! 兄弟の中では葵推しなのだけども(エンジェルスマイル☆)。 向日葵がキュンキュンすると一緒にキュンキュンするのだけども。 西やんもいいヤツなんだけども! テッちゃん…!! 報われなさそーだがガンバレ…(そーゆーの好きだなw) ふじもとさんの作品は、人と人の繋がりっていいなって思わせてくれるトコが好きです。 そして悪いヤツやズルイヤツのいない安心感(笑) もれなくほっこり、にっこりできます。