7月後半に宿泊しました。 リノベーションしたばかりの新しい部屋は、広々として眺めも良く大満足でした。 何より 蛇口をひねれば源泉かけ流し温泉状態なのが最高です。 改修した部分のハード面は申し分ありません。 しかし、 ソフト面は宿泊客への配慮というよりホテル運営の効率を重視している側面が伝わってきて、少し残念でした。 ①清掃が不十分(カップに口紅の拭き残し)だったり、部屋の冷蔵庫にはペットボトルのお水が2本だけ。 ②夕食は予約したメニュー別(スタンダード、特選、連泊)でセッティングがされており、レストラン到着順に席がほぼ決まってしまう。 宿泊客全員がレストランに集まるため、隣のテーブルとの間隔が55センチ位で窮屈に感じました。その上、至近距離で靴を脱いで椅子に立ち上がるお子様の横で、ゆっくり食事をする気分にはなれません。席の変更をお願いしましたが、変更不可でした。 上高地という場所柄を勘案しても、1泊15万円という価格は微妙に感じました。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
上高地ルミエスタホテル(旧:上高地清水屋ホテル)
7月後半に宿泊しました。 リノベーションしたばかりの新しい部屋は、広々として眺めも良く大満足でした。 何より 蛇口をひねれば源泉かけ流し温泉状態なのが最高です。 改修した部分のハード面は申し分ありません。 しかし、 ソフト面は宿泊客への配慮というよりホテル運営の効率を重視している側面が伝わってきて、少し残念でした。 ①清掃が不十分(カップに口紅の拭き残し)だったり、部屋の冷蔵庫にはペットボトルのお水が2本だけ。 ②夕食は予約したメニュー別(スタンダード、特選、連泊)でセッティングがされており、レストラン到着順に席がほぼ決まってしまう。 宿泊客全員がレストランに集まるため、隣のテーブルとの間隔が55センチ位で窮屈に感じました。その上、至近距離で靴を脱いで椅子に立ち上がるお子様の横で、ゆっくり食事をする気分にはなれません。席の変更をお願いしましたが、変更不可でした。 上高地という場所柄を勘案しても、1泊15万円という価格は微妙に感じました。