日頃、テレビでニュースをかけていると、「戦争」に関するニュースが嫌でも耳に入ってきます。小学生になったばかりの息子は、単語を聞きかじっては、様々な質問をしてきます。その都度、私は自分の言葉で説明をしているのですが、どうして戦争が起こるのか、戦争の恐ろしさ、戦争を放棄している日本の憲法と現状などなど、伝えたいことはたくさんあるのですが、うまく伝えられているか自信はありません。 そのことを、童話館「ぶっくくらぶ」のスタッフの方に相談し、紹介していただいのがこの本です。何もないところから食べていくだけの生活をしようとした6人の男たちが、食糧や富を得て、だんだんと欲が出てきて、それを守ろうとして争いがおこり、大きな戦争になり、たくさんの人が死んで、結局元の6人に戻り、生きていくための土地を探すというお話です。ユニークなイラストと、淡々と進んでいく話。 今は完全に理解することは難しいかもしれませんが、成長するにつれて、何かしら心に残っていってほしい本です。
とにかく勢いで詰め込み、何度も復習することで記憶を定着させる。いろいろな単語集を試してきましたが、この方法は確実に覚えられる気がします。1日1章ずつを目標に取り組んでいます。
翻訳家を目指して修業中です。日本語の再点検に、特に助詞の使い方を見直すために購入しました。問題量もふんだんにあり、ざーっと見直すのに最適でした。この出版社のシリーズは紙質がとても良くて気に入っています。
「にほんごであそぼ」を、今4歳の息子と見ています。まだ言葉も出ない時から見せていましたが、話ができるようになると、いつのまにか番組で出てきたフレーズを真似するように…体で覚えることの大切さを知りました。 寝る前は毎日、読書の時間。「にほんごであそぼ」で出てきたフレーズを、文字で確認します。まだすらすら読めませんが、デザインされ、おしゃれにレイアウトされた文字は、眺めていても楽しいです。量はたっぷり。これからずっと使えると思って、購入しました。続編を出して欲しいです。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
六にんの男たち
日頃、テレビでニュースをかけていると、「戦争」に関するニュースが嫌でも耳に入ってきます。小学生になったばかりの息子は、単語を聞きかじっては、様々な質問をしてきます。その都度、私は自分の言葉で説明をしているのですが、どうして戦争が起こるのか、戦争の恐ろしさ、戦争を放棄している日本の憲法と現状などなど、伝えたいことはたくさんあるのですが、うまく伝えられているか自信はありません。 そのことを、童話館「ぶっくくらぶ」のスタッフの方に相談し、紹介していただいのがこの本です。何もないところから食べていくだけの生活をしようとした6人の男たちが、食糧や富を得て、だんだんと欲が出てきて、それを守ろうとして争いがおこり、大きな戦争になり、たくさんの人が死んで、結局元の6人に戻り、生きていくための土地を探すというお話です。ユニークなイラストと、淡々と進んでいく話。 今は完全に理解することは難しいかもしれませんが、成長するにつれて、何かしら心に残っていってほしい本です。
英単語速習術
とにかく勢いで詰め込み、何度も復習することで記憶を定着させる。いろいろな単語集を試してきましたが、この方法は確実に覚えられる気がします。1日1章ずつを目標に取り組んでいます。
初級日本語文法総まとめポイント20
翻訳家を目指して修業中です。日本語の再点検に、特に助詞の使い方を見直すために購入しました。問題量もふんだんにあり、ざーっと見直すのに最適でした。この出版社のシリーズは紙質がとても良くて気に入っています。
雨ニモマケズ
「にほんごであそぼ」を、今4歳の息子と見ています。まだ言葉も出ない時から見せていましたが、話ができるようになると、いつのまにか番組で出てきたフレーズを真似するように…体で覚えることの大切さを知りました。 寝る前は毎日、読書の時間。「にほんごであそぼ」で出てきたフレーズを、文字で確認します。まだすらすら読めませんが、デザインされ、おしゃれにレイアウトされた文字は、眺めていても楽しいです。量はたっぷり。これからずっと使えると思って、購入しました。続編を出して欲しいです。