6/1にお世話になりました。 以前は近隣へ観光へ行った際には必ず寄って、日帰り入浴を楽しんでいましたが、車で片道6時間かかるので最近は全く利用していませんでした。 5/10にくじゅう花公園へ行く前に、久々に利用させてもらうと、なんと新しい宿泊棟ができていると。 しかも蒸し窯もあるし・・ とにかく泊まりたい、との思いで、速攻で予約を取ったのが6/1でした。 すごく良かったです。 ボタン1つで新鮮なお湯が注がれて贅沢この上ない。 夜間から朝にかけて気温も低かったのですが、温泉のおかげで身体の芯から温まり、とても快適でした。 すぐ横に内湯もあり、体を洗って、そのまま露天風呂へチャポン!です。 喫煙者なのですが、毎回靴を履いて玄関先で喫煙するのを覚悟していましたが、露天風呂に灰皿も用意されていたので、靴を履くこともなく助かりました。 蒸し窯は夜と朝に利用しました。 今回はざるを持参しましたが、受付の際にざるを用意してくれますので、わざわざ持っていく必要もないと思います。 蒸し窯のところに包丁や俎板もあり、軍手やトングもありましたが、神経質な方は持参した方が良いかもです。 蒸し終わって蓋を取った際に、蓋に付いた蒸気の水滴が足元に垂れてきます。私はサンダルを履いていたので毎回熱い思いをしましたので注意してください。 部屋はベッドもあり、トイレも多機能トイレで快適。 2ドアの冷蔵庫も電子レンジもあります。 冷蔵庫の中には牛乳と、冷蔵庫の上には朝食のパンもあります。 私たちは調子に乗って食材を多く持ち込みすぎて、パンを食べる余裕がなかったのが悔やまれます。 スタッフは・・ 受付の年配の女性は親切でした。 また部屋の説明をしてくれた女性は気さくな感じで、ちょっと可愛らしかった。 チェックアウトの際の年配の女性と男性も、丁寧に挨拶してくださり好印象。 正直、ここに住みたいですが、無理なので早速9月に予約を取りました。 どなたか書かれていましたが、あまり人に教えたくないくらい良い宿です。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
麻生釣温泉 亀山の湯・宿
6/1にお世話になりました。 以前は近隣へ観光へ行った際には必ず寄って、日帰り入浴を楽しんでいましたが、車で片道6時間かかるので最近は全く利用していませんでした。 5/10にくじゅう花公園へ行く前に、久々に利用させてもらうと、なんと新しい宿泊棟ができていると。 しかも蒸し窯もあるし・・ とにかく泊まりたい、との思いで、速攻で予約を取ったのが6/1でした。 すごく良かったです。 ボタン1つで新鮮なお湯が注がれて贅沢この上ない。 夜間から朝にかけて気温も低かったのですが、温泉のおかげで身体の芯から温まり、とても快適でした。 すぐ横に内湯もあり、体を洗って、そのまま露天風呂へチャポン!です。 喫煙者なのですが、毎回靴を履いて玄関先で喫煙するのを覚悟していましたが、露天風呂に灰皿も用意されていたので、靴を履くこともなく助かりました。 蒸し窯は夜と朝に利用しました。 今回はざるを持参しましたが、受付の際にざるを用意してくれますので、わざわざ持っていく必要もないと思います。 蒸し窯のところに包丁や俎板もあり、軍手やトングもありましたが、神経質な方は持参した方が良いかもです。 蒸し終わって蓋を取った際に、蓋に付いた蒸気の水滴が足元に垂れてきます。私はサンダルを履いていたので毎回熱い思いをしましたので注意してください。 部屋はベッドもあり、トイレも多機能トイレで快適。 2ドアの冷蔵庫も電子レンジもあります。 冷蔵庫の中には牛乳と、冷蔵庫の上には朝食のパンもあります。 私たちは調子に乗って食材を多く持ち込みすぎて、パンを食べる余裕がなかったのが悔やまれます。 スタッフは・・ 受付の年配の女性は親切でした。 また部屋の説明をしてくれた女性は気さくな感じで、ちょっと可愛らしかった。 チェックアウトの際の年配の女性と男性も、丁寧に挨拶してくださり好印象。 正直、ここに住みたいですが、無理なので早速9月に予約を取りました。 どなたか書かれていましたが、あまり人に教えたくないくらい良い宿です。