2024.12.24 【お風呂】 浸かったらすぐに体感できる「ヌルトロ」肌感の湯。やや熱めではあるが、ヒーヒー言って入るほどではない。含硫黄でも、湯船ではほとんど硫黄臭が気にならない。湯口からの飲泉でしっかり硫黄を感じ、ちゃんと味がする。一見、男女に分かれた2つの浴場だが、浴槽はつながっており共有、視界となる高さをパテーションする感じの「準混浴」スタイル。 【お部屋】 1人には申し分無い空間。トイレ・洗面所が共有なのを割り切れば、不自由さは一切見当たらないし、何より静か。前泊の宿で天候による音で悩まされただけに、その比較対象があり尚更静けさが際立つ。部屋数「9」と認識していたが、現在の実働はもう少し少ない?人気を博す大箱より、ひとり旅の展開にはうってつけのサイズ感。 【お料理】 スタンダードプランでも一品一品手が込んでいる。季節により所々変わるのだろうが、冬場でもキノコをふんだんに取り入れたメニューにハマる。もはや沼。器も各種綺麗だし、全体的な見栄えがいい。バイキングでは到底こうはならない。素朴ながらお新香も味わい深いし、お口直しの食菊が主役級を引き立て、蕎麦に添えてあるタラの芽などのアクセントが◎。朝食も定番に比べ1.2品多いし、なんせ「なめこ汁」は圧巻。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
松葉荘
2024.12.24 【お風呂】 浸かったらすぐに体感できる「ヌルトロ」肌感の湯。やや熱めではあるが、ヒーヒー言って入るほどではない。含硫黄でも、湯船ではほとんど硫黄臭が気にならない。湯口からの飲泉でしっかり硫黄を感じ、ちゃんと味がする。一見、男女に分かれた2つの浴場だが、浴槽はつながっており共有、視界となる高さをパテーションする感じの「準混浴」スタイル。 【お部屋】 1人には申し分無い空間。トイレ・洗面所が共有なのを割り切れば、不自由さは一切見当たらないし、何より静か。前泊の宿で天候による音で悩まされただけに、その比較対象があり尚更静けさが際立つ。部屋数「9」と認識していたが、現在の実働はもう少し少ない?人気を博す大箱より、ひとり旅の展開にはうってつけのサイズ感。 【お料理】 スタンダードプランでも一品一品手が込んでいる。季節により所々変わるのだろうが、冬場でもキノコをふんだんに取り入れたメニューにハマる。もはや沼。器も各種綺麗だし、全体的な見栄えがいい。バイキングでは到底こうはならない。素朴ながらお新香も味わい深いし、お口直しの食菊が主役級を引き立て、蕎麦に添えてあるタラの芽などのアクセントが◎。朝食も定番に比べ1.2品多いし、なんせ「なめこ汁」は圧巻。