男の一人旅で宿泊しました。 国道から現地までの入り口にちょっとした産直市場があります。 コンビニは近くにありません。必要なものは準備して行きましょう。 キャンプ場内に自販機はあります。基本お酒はありません。 宿主さんは丁寧に応対してくれました。 キャンプ場のバンガローにしては設備は整っていると思います。 車はバンガローの隣に停められます。 ゴミの持ち帰りで不満を言っている投稿がありますが キャンプ場ではゴミは基本持ち帰りです。 現在は分別すれば捨てていけるので柔軟に対応されたようですね。 バンガローのキッチンにコンロや電子レンジはありません。冷蔵庫もありません。 暖房は整っています。夏は扇風機でも涼しいのかな?また夏に来たいですね。 お風呂は温泉の割引券をもらいましたので車で5分ぐらい下りたところに行きました。 景色が良いとのことですが夜だったのでわかりませんでした。星空は抜群です。 小さな子供さんを連れて行くと喜びそうです。 また利用させていただきます。
男の一人旅です。 訳アリの理由は旧館で古いってことと、男女が別フロアになっていないからです。 風呂、トイレも共用です。 隣にコンビニがあって何でも揃います。 正直、部屋は古いです。掃除はされています。 必要なものは揃っています。コンセントが少ないかな。 コスパ重視で選びましたが特に不自由は感じませんでした。
男の一人旅で利用させていただきました。 アメニティはチェックイン時に必要なものを自分で取るスタイルです。 部屋は広くて清潔です。ドライヤ、ポットがあるので助かりました。 冷蔵庫は大きくて冷凍と冷蔵が分かれています。 部屋にキーを差し込まないと電源が入らないので直ぐに冷えません。(外出時も冷えません) フロントに言うと、サブキーを出していただけるみたいです。 周囲にスーパー、コンビニ、飲食店はありませんので、あらかじめ買って行きましょう。 ビールは自動販売機で売っています。 布団はやわらかくてぐっすり休めました。 値段が安かったので心配していましたが問題なしです。 また利用させていただきます。
子育てが終わったので昔を思い出して夫婦二人で夏の熊本に出かけました。 宿は少し高台にあって正面に阿蘇の山々が目に飛び込んできます。 お部屋からは見えませんが是非朝日を浴びながら外から眺望を楽しみましょう。 お食事は男性にとっては少なめかもしれません。旅先では何かを口にすることが多いので かえって丁度良いいと私は感じました。味、提供サービスは申し分ありません。 お風呂は宿泊者の時間が重なると少し待つことになります。こだわりがなければ部屋のお風呂でも 十分だと思います。 宿主はお話しが上手です。多趣味でペンション経営とプライベートのどちらも楽しんでおられる様です。 不便があれば相談すると対応していただけます。 アメニテイは価格を抑えるため最低限です。準備していきましょう。 コンビニは車で10分ぐらいかかります。 自動販売機はありませんが食事処の冷蔵庫に飲み物が置いてあります。 部屋や共用部も清潔です。おもちゃや本などは古いものが多いので、小さな子供さんを連れていかれる際は何か遊びものを持っていくといいかもです。 また宿泊させていただきます。お世話になりました。
駅に近く駐車場もあって値段も安めなので良かったです。 古いですが部屋は綺麗でした。アメニテイは少ないので気になる方は持って行った方がいいです。 不快だったのはロビーで女性の客が会話している声。30分以上も。 ずっと続きそうだったので宿主さんに注意して欲しかった。 朝が早かったので早く休みたかったのに。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
五ヶ瀬の里キャンプ村&ゲストハウス
男の一人旅で宿泊しました。 国道から現地までの入り口にちょっとした産直市場があります。 コンビニは近くにありません。必要なものは準備して行きましょう。 キャンプ場内に自販機はあります。基本お酒はありません。 宿主さんは丁寧に応対してくれました。 キャンプ場のバンガローにしては設備は整っていると思います。 車はバンガローの隣に停められます。 ゴミの持ち帰りで不満を言っている投稿がありますが キャンプ場ではゴミは基本持ち帰りです。 現在は分別すれば捨てていけるので柔軟に対応されたようですね。 バンガローのキッチンにコンロや電子レンジはありません。冷蔵庫もありません。 暖房は整っています。夏は扇風機でも涼しいのかな?また夏に来たいですね。 お風呂は温泉の割引券をもらいましたので車で5分ぐらい下りたところに行きました。 景色が良いとのことですが夜だったのでわかりませんでした。星空は抜群です。 小さな子供さんを連れて行くと喜びそうです。 また利用させていただきます。
民宿 金ヶ浜
男の一人旅です。 訳アリの理由は旧館で古いってことと、男女が別フロアになっていないからです。 風呂、トイレも共用です。 隣にコンビニがあって何でも揃います。 正直、部屋は古いです。掃除はされています。 必要なものは揃っています。コンセントが少ないかな。 コスパ重視で選びましたが特に不自由は感じませんでした。
島原東洋シティホテル
男の一人旅で利用させていただきました。 アメニティはチェックイン時に必要なものを自分で取るスタイルです。 部屋は広くて清潔です。ドライヤ、ポットがあるので助かりました。 冷蔵庫は大きくて冷凍と冷蔵が分かれています。 部屋にキーを差し込まないと電源が入らないので直ぐに冷えません。(外出時も冷えません) フロントに言うと、サブキーを出していただけるみたいです。 周囲にスーパー、コンビニ、飲食店はありませんので、あらかじめ買って行きましょう。 ビールは自動販売機で売っています。 布団はやわらかくてぐっすり休めました。 値段が安かったので心配していましたが問題なしです。 また利用させていただきます。
ペンション ルミナス
子育てが終わったので昔を思い出して夫婦二人で夏の熊本に出かけました。 宿は少し高台にあって正面に阿蘇の山々が目に飛び込んできます。 お部屋からは見えませんが是非朝日を浴びながら外から眺望を楽しみましょう。 お食事は男性にとっては少なめかもしれません。旅先では何かを口にすることが多いので かえって丁度良いいと私は感じました。味、提供サービスは申し分ありません。 お風呂は宿泊者の時間が重なると少し待つことになります。こだわりがなければ部屋のお風呂でも 十分だと思います。 宿主はお話しが上手です。多趣味でペンション経営とプライベートのどちらも楽しんでおられる様です。 不便があれば相談すると対応していただけます。 アメニテイは価格を抑えるため最低限です。準備していきましょう。 コンビニは車で10分ぐらいかかります。 自動販売機はありませんが食事処の冷蔵庫に飲み物が置いてあります。 部屋や共用部も清潔です。おもちゃや本などは古いものが多いので、小さな子供さんを連れていかれる際は何か遊びものを持っていくといいかもです。 また宿泊させていただきます。お世話になりました。
ビジネスホテル 清風荘 <大分県>
駅に近く駐車場もあって値段も安めなので良かったです。 古いですが部屋は綺麗でした。アメニテイは少ないので気になる方は持って行った方がいいです。 不快だったのはロビーで女性の客が会話している声。30分以上も。 ずっと続きそうだったので宿主さんに注意して欲しかった。 朝が早かったので早く休みたかったのに。