JR只見線の大白川駅からクルマで約10分の浅草岳の麓にある元国民宿舎で、全面的にリニューアルされておりキレイです。 冬季は只見線沿いの国道252号線の大白川~只見の六十里越えが閉鎖されるために、クルマでは只見・会津若松方面に抜けられません。また豪雪地帯なので、JR只見線も運休することが多くご注意ください。 部屋は広く清潔で空調がバッチリ効いています。お風呂は温泉で広く、いいお湯でした。食事は馬刺しやアユの塩焼き、牛肉のシャブシャブ・天ぷらと大変美味しくいただきました。
今年2回目の訪問です。春に訪れた時はこんな山奥にあるのかよと心配しましたが、清流沿いの大人の隠れ家的おす。部屋数7部屋のこじんまりとした建物で、手入れが行き届いています。 温泉ではありませんがお風呂は大谷石にヒノキかな? 大きな窓から渓流が眺められる、ゆったりとした中浴場。3月末に行った時は桜と近くにみつまたの群生地、11月中旬は紅葉と赤モミジがキレイ。 このお宿の最大の良さは、のんびりとした感覚の中でとっても美味しい料理を食すること。リフレッシュができました。
山の中の渓流沿いの小さなお宿ですが、大人の隠れ家的な静かさと大変美味しいお料理をいただきました。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
浅草山荘
JR只見線の大白川駅からクルマで約10分の浅草岳の麓にある元国民宿舎で、全面的にリニューアルされておりキレイです。 冬季は只見線沿いの国道252号線の大白川~只見の六十里越えが閉鎖されるために、クルマでは只見・会津若松方面に抜けられません。また豪雪地帯なので、JR只見線も運休することが多くご注意ください。 部屋は広く清潔で空調がバッチリ効いています。お風呂は温泉で広く、いいお湯でした。食事は馬刺しやアユの塩焼き、牛肉のシャブシャブ・天ぷらと大変美味しくいただきました。
割烹旅館 清風園
今年2回目の訪問です。春に訪れた時はこんな山奥にあるのかよと心配しましたが、清流沿いの大人の隠れ家的おす。部屋数7部屋のこじんまりとした建物で、手入れが行き届いています。 温泉ではありませんがお風呂は大谷石にヒノキかな? 大きな窓から渓流が眺められる、ゆったりとした中浴場。3月末に行った時は桜と近くにみつまたの群生地、11月中旬は紅葉と赤モミジがキレイ。 このお宿の最大の良さは、のんびりとした感覚の中でとっても美味しい料理を食すること。リフレッシュができました。
割烹旅館 清風園
山の中の渓流沿いの小さなお宿ですが、大人の隠れ家的な静かさと大変美味しいお料理をいただきました。