京セラドームの2日間の野球観戦のため宿泊。 別のホテルを予約していましたが、長堀鶴見緑地線で一本で数駅で行けるので直前に変更しました。 直前だったためかダブルルームなのにお得に泊まることができました。 地下鉄駅からはエレベーターで直結してますし、どこへ行くにも複数路線があり、コンビニも数分、イオン系のスーパーが近くにあり立地は素晴らしいです。 浴用タオルやスポンジはありませんが、化粧水、乳液もセルフであり、部屋も広め。 荷物もフロントの目の前で目につく場所ではありますが、翌日チェックアウト後も預かっていたただけ、野球観戦後に食事をしてまで戻るまでの長い時間身軽に行動できました。 14時チェックイン、翌11:00アウトも助かります。 自身は15時過ぎにチェックイン。外国人の30人くらいの団体客でロビーは溢れかえっていて近くの飲食店で30分ほど時間潰してから手続き。 若い方が受付で、外国人対応に疲弊していたのか事務的で笑顔が全くなかったのは残念。 翌日のチェックアウト時の男性の対応は素晴らしかったです。 部屋の電源 USB対応していないのと、コスト削減なのか歯ブラシの質が低いという点を除き、立地、広さ、サービス等、とても満足です。
京セラドームの野球観戦のため宿泊。心斎橋付近で乗り換えなしのホテル探してましたが、万博が始まったばかりの土曜ということで高騰しており、乗り換え1回で行けるホテル探してたらこちらが良心的な価格でありました。 周囲はラブホテル街でこちらのホテルもグーグルでラブホテルとしても広告していますが、そちらを気にしなければダブルの部屋は想像以上に広く、テレビも 寝やすい位置に壁掛けが設置されておりベッドも寝心地は良かったです。 バスルームも広く洗い場もあり、アメニティもビニールの巾着袋に歯ブラシ、カミソリ、基礎化粧品、マウスウォッシュまでセットされていますし、お茶とドリップコーヒーも用意されていました。 ラブホテルとしても営業しているので事前にチェックイン前の荷物の預けるのを聞いたところ預かっていただからとのこと。 身軽に野球観戦に行けました。 部屋の広さや立地は良いのですが、コンビニが若干遠いことと、部屋の照明が全灯しても薄暗く、ビジネスとしては使いづらいかと思います。 旅行サイトや公式でも荷物の預けることは表記されていませんが、チェックイン当日は無料。アウトの日は500円で預かっていただけます。 飲食店は5分ほど歩けば上本町駅にかなりの数の店舗があります。
立地、部屋の広さの割に価格がお安いホテル。何度かリピートしています。 アメニティはフロント前から持ったいくスタイルで化粧水や乳液も無香料のものがあり、他のホテル旅行時には家から持って行きますがこちらに予約した際には不要。 時間は限られていますがウェルカムドリンクとしてソフトドリンクやコーヒーのサービスもあり、夕方チェックインの際にはホットコーヒーを部屋でいただいています。 ミネラルウォータのサービスはありませんが、徒歩2分くらいのところにコンビニ2つありますし、フロント前で一本100円で販売しています。
京都大阪旅行で何度か利用させていただいています。 谷町四丁目駅から近く、京阪天満橋駅からも歩けない距離ではない。なんといっても部屋の広さの割に料金がお高くないのが良い。 化粧水や乳液などアメニティも充実。チェックイン時から20時までは1階のフロント階でセルフでコーヒーサービスがあります。 運が良ければおひとり様一本限りで缶のミックスジュースも飲むことができますが、今回2泊ともありませんでした。
大阪市内のアパホテルいくつか宿泊していますが、こちらは立地が優れています。長堀橋駅出口から徒歩数分。 スーパーマーケット、コンビニも近くにあり、何より飲食店が充実した繁華街にありますが、南警察署の目の前にあるのでなんばのような猥雑感もありません。 部屋はアパの最近のスタンダードなもので、ベッド下に大きなリュックを収納でき、ハンガーの数も四本と十分。 歯ブラシやボディウォッシュホテルやカミソリも高品質なもの。 タワー型のアパと違い客室数もの多くはないのでエレベーターの待ち時間も少なく快適です。 ベッドの枕元で全ての照明やスマホやアダプターの充電ができる電源が多いのも優れています。 新しいアパの室内のレイアウト シングル2パターンあり、今回はドア開けると奥にベッドが横向きのタイプでしたので、ベッドとデスクのスペースも結構あり、広く感じるタイプなのも良かったです。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
スマイルホテル大阪四ツ橋
京セラドームの2日間の野球観戦のため宿泊。 別のホテルを予約していましたが、長堀鶴見緑地線で一本で数駅で行けるので直前に変更しました。 直前だったためかダブルルームなのにお得に泊まることができました。 地下鉄駅からはエレベーターで直結してますし、どこへ行くにも複数路線があり、コンビニも数分、イオン系のスーパーが近くにあり立地は素晴らしいです。 浴用タオルやスポンジはありませんが、化粧水、乳液もセルフであり、部屋も広め。 荷物もフロントの目の前で目につく場所ではありますが、翌日チェックアウト後も預かっていたただけ、野球観戦後に食事をしてまで戻るまでの長い時間身軽に行動できました。 14時チェックイン、翌11:00アウトも助かります。 自身は15時過ぎにチェックイン。外国人の30人くらいの団体客でロビーは溢れかえっていて近くの飲食店で30分ほど時間潰してから手続き。 若い方が受付で、外国人対応に疲弊していたのか事務的で笑顔が全くなかったのは残念。 翌日のチェックアウト時の男性の対応は素晴らしかったです。 部屋の電源 USB対応していないのと、コスト削減なのか歯ブラシの質が低いという点を除き、立地、広さ、サービス等、とても満足です。
HOTEL HASU2
京セラドームの野球観戦のため宿泊。心斎橋付近で乗り換えなしのホテル探してましたが、万博が始まったばかりの土曜ということで高騰しており、乗り換え1回で行けるホテル探してたらこちらが良心的な価格でありました。 周囲はラブホテル街でこちらのホテルもグーグルでラブホテルとしても広告していますが、そちらを気にしなければダブルの部屋は想像以上に広く、テレビも 寝やすい位置に壁掛けが設置されておりベッドも寝心地は良かったです。 バスルームも広く洗い場もあり、アメニティもビニールの巾着袋に歯ブラシ、カミソリ、基礎化粧品、マウスウォッシュまでセットされていますし、お茶とドリップコーヒーも用意されていました。 ラブホテルとしても営業しているので事前にチェックイン前の荷物の預けるのを聞いたところ預かっていただからとのこと。 身軽に野球観戦に行けました。 部屋の広さや立地は良いのですが、コンビニが若干遠いことと、部屋の照明が全灯しても薄暗く、ビジネスとしては使いづらいかと思います。 旅行サイトや公式でも荷物の預けることは表記されていませんが、チェックイン当日は無料。アウトの日は500円で預かっていただけます。 飲食店は5分ほど歩けば上本町駅にかなりの数の店舗があります。
ホテル・ザ・ルーテル
立地、部屋の広さの割に価格がお安いホテル。何度かリピートしています。 アメニティはフロント前から持ったいくスタイルで化粧水や乳液も無香料のものがあり、他のホテル旅行時には家から持って行きますがこちらに予約した際には不要。 時間は限られていますがウェルカムドリンクとしてソフトドリンクやコーヒーのサービスもあり、夕方チェックインの際にはホットコーヒーを部屋でいただいています。 ミネラルウォータのサービスはありませんが、徒歩2分くらいのところにコンビニ2つありますし、フロント前で一本100円で販売しています。
ホテル・ザ・ルーテル
京都大阪旅行で何度か利用させていただいています。 谷町四丁目駅から近く、京阪天満橋駅からも歩けない距離ではない。なんといっても部屋の広さの割に料金がお高くないのが良い。 化粧水や乳液などアメニティも充実。チェックイン時から20時までは1階のフロント階でセルフでコーヒーサービスがあります。 運が良ければおひとり様一本限りで缶のミックスジュースも飲むことができますが、今回2泊ともありませんでした。
アパホテル〈なんば心斎橋東〉(全室禁煙)
大阪市内のアパホテルいくつか宿泊していますが、こちらは立地が優れています。長堀橋駅出口から徒歩数分。 スーパーマーケット、コンビニも近くにあり、何より飲食店が充実した繁華街にありますが、南警察署の目の前にあるのでなんばのような猥雑感もありません。 部屋はアパの最近のスタンダードなもので、ベッド下に大きなリュックを収納でき、ハンガーの数も四本と十分。 歯ブラシやボディウォッシュホテルやカミソリも高品質なもの。 タワー型のアパと違い客室数もの多くはないのでエレベーターの待ち時間も少なく快適です。 ベッドの枕元で全ての照明やスマホやアダプターの充電ができる電源が多いのも優れています。 新しいアパの室内のレイアウト シングル2パターンあり、今回はドア開けると奥にベッドが横向きのタイプでしたので、ベッドとデスクのスペースも結構あり、広く感じるタイプなのも良かったです。