大人2人添い寝の子供2人での利用で、タオルは大人の分しか用意されておらず、フロントにタオルを頼んだら別料金で1つ150円かかると言われた。 いくら添い寝の子供分は宿泊費がかからないとはいえ風呂に入る以上最低限タオルくらいは必要でしょう。 露天風呂の手すりが浴槽の底にボルトとナットで留めてあるが、それら金属の凸起部分が剥き出しの為、手すりを掴んで入浴した際に知らずに踏みつけ、足の裏に刺さった。 黒いアザになり、歩くと痛くて数日間つらかった。 他の方のレビューにもあるように部屋の中に蜘蛛の巣があり、掃除が行き届いていない感が否めない。 温泉入って寝るだけの使い方であればセルフスタイルで低料金でコーヒーの無料サービスなどもありお得ではあるが、最低限の安全対策などが疎かになっていては子連れでのリピートはないかな。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
ほったらかしの宿 ゆうふり那須塩原(旧:塩原温泉 八汐荘)
大人2人添い寝の子供2人での利用で、タオルは大人の分しか用意されておらず、フロントにタオルを頼んだら別料金で1つ150円かかると言われた。 いくら添い寝の子供分は宿泊費がかからないとはいえ風呂に入る以上最低限タオルくらいは必要でしょう。 露天風呂の手すりが浴槽の底にボルトとナットで留めてあるが、それら金属の凸起部分が剥き出しの為、手すりを掴んで入浴した際に知らずに踏みつけ、足の裏に刺さった。 黒いアザになり、歩くと痛くて数日間つらかった。 他の方のレビューにもあるように部屋の中に蜘蛛の巣があり、掃除が行き届いていない感が否めない。 温泉入って寝るだけの使い方であればセルフスタイルで低料金でコーヒーの無料サービスなどもありお得ではあるが、最低限の安全対策などが疎かになっていては子連れでのリピートはないかな。