大満足! 初めての秋田、ここにして良かったです! 理由 ◎朝食が無料レベルじゃなく美味しい、充実している。手作り感ある出来立ての優しい味。きりたんぽもあり。無料とは、申し訳ない。 ◎駅近 徒歩4分 ◎楽しい秋田市民市場も徒歩5分。 ◎秋田犬に触れられる、千秋公園も徒歩5分 それでこの値段は助かる! また利用します。
こちらを選らんでよかったです。花巻のホテルで働いている、温泉マニアの弟が一押ししてくれたので泊まりました。友人と二人で、7月21日(日)に宿泊しました。私たち一組だけでした。外観も、建物も、すべて、明治、大正、昭和レトロが100パーセント!満載!です。 ★泊まって本当に良かったです!タイアムスリップできました! ★とにかく、お風呂、岩風呂がすごいです。 ★食事は豪華というより、がっしり、おいしい料理でした。 ★蒸し暑い日でしたが、エアコンが部屋にあり、快適でした。 ★館内の作りが複雑で、ちょっとした探検気分が味わえます。いい体験できました。 ★トイレ、洗面台は部屋にありません。私の部屋だけかもですが、、(要確認) ★ドライーは部屋にありました。 ★たぶん、すべて階段です。足の悪い方は事前に確認してから予約したほうがいいのかな、と思いました。 ★周辺は、古い宿以外、なにもありません。コンビニなんかありませんよ。そういうところです。 ★宿の人は、素朴で、さっぱりしていて。親切で、大変良かったです。 ★花巻駅から、路線バスが出ています。バスの運転手さんに確認してください。 一人になりたいときに、また来たいと思いました。
必ず!また行きます!宿も、食事も、スタッフも、大満足です! おかみさんの大震災の津波のお話が聞きたくて、7月20日(月)~21日(火)、一人旅の途中で宿泊しました。送迎を事前にお願いしました。なんと、送迎の女性は、おかみさんでした!おかみさんのお話を聞くために泊まることにしたのですが、その日は体調がよくないため、翌日の朝にお話があるとのことでしたので、翌日の旅の予定を変更しましたが、やはり、小柄ながら、ゆるぎないエネルギーを秘めた、おかみさんのお話が聞けたのは最高の思い出になりました!私の、三陸一人旅の、最高の思い出、宝物になりました! 【宿について】 ★とても綺麗で清潔な、素敵なお宿でした。 ★海岸の目の前です。日の出の時間が玄関に書いてあります。素晴らしい!日の出でした! ★お食事は、最高!洗練されていて、豪華、というより、綺麗で、丁寧で、繊細で、心がこもった、やさしいお食事でした。シェフに直接お礼したいくらいでした。とくに、身がふっくりしたヒラメ?の優しい味付けの煮つけが忘れられません! ★周辺にコンビニはありません。 ★WIFI問題なし ★宿の人、みなさん、素朴で親切でした! ★温泉ではない?ですが、波の音を聞きながらはいれる露天風呂で癒されました。 ★おかみさんのお話は基本、夜夕食の後のようですが、体調が悪いときは、まれに、朝になったりするようですから、おかみさんのお話を目的にする場合は、日程に余裕を持ったほうがいいかもです。人間だもの。 ●浴衣、チビの私には大きかったです。身長によって、S.M、Lなど、事前に選べるといいな、、、と思いました。 朝、おかみさんたちが津波から逃げた裏山に登ってきました。震災の教訓を活かして、車いすの方も逃げられるようにと整備された木の道がありました。
7月19日(金)に一人で泊まりました。やさしい八戸弁の女将さん!娘さん?ありがとうございました!●JR八戸線の種差海岸駅の真ん前で、種差海岸まで徒歩3分です。ウグイス他の野鳥の声が聞こえる、静かな自然ゆたかな最高の立地でした。●コンビニは周辺にありません。●蒸し暑い日でしたが、部屋にエアコンがあり、ぐっすり眠れました。●民宿なのに、必要なものは全て揃っていて、とても快適でした。(寝間着、バスタオル、フェースタオル、歯ブラシ、共同のドライヤー、セルフのお湯お茶など)●無料WI-FIも部屋で繋がりました。●掃除が行き届いていて、お布団もとても気持ちよかったです。●トイレ、洗面台、お風呂は共同で、夜間、センサーライトがついてくれるのでスイッチがどこにあるのか心配しなくてすんで安心でした。●お料理が地物が中心で、お刺身、煮魚など、ボリューム満点で大満足!とてもなつかしい味で、毎日食べたくなるほど最高においしかったです。ビールもキンキンに冷えていました!朝の淹れ立てのコーヒーもうれしかったです!●女将さんのお姉様のキルト?作品「八戸地図」は必見です! ★★★ほんとうに、また、ゆっくり、連泊で来たい!とおもいました。ここに泊まれて、最高の三陸の旅になりました!ありがとうございました!
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
コンフォートホテル秋田
大満足! 初めての秋田、ここにして良かったです! 理由 ◎朝食が無料レベルじゃなく美味しい、充実している。手作り感ある出来立ての優しい味。きりたんぽもあり。無料とは、申し訳ない。 ◎駅近 徒歩4分 ◎楽しい秋田市民市場も徒歩5分。 ◎秋田犬に触れられる、千秋公園も徒歩5分 それでこの値段は助かる! また利用します。
花巻温泉郷 台温泉 中嶋旅館
こちらを選らんでよかったです。花巻のホテルで働いている、温泉マニアの弟が一押ししてくれたので泊まりました。友人と二人で、7月21日(日)に宿泊しました。私たち一組だけでした。外観も、建物も、すべて、明治、大正、昭和レトロが100パーセント!満載!です。 ★泊まって本当に良かったです!タイアムスリップできました! ★とにかく、お風呂、岩風呂がすごいです。 ★食事は豪華というより、がっしり、おいしい料理でした。 ★蒸し暑い日でしたが、エアコンが部屋にあり、快適でした。 ★館内の作りが複雑で、ちょっとした探検気分が味わえます。いい体験できました。 ★トイレ、洗面台は部屋にありません。私の部屋だけかもですが、、(要確認) ★ドライーは部屋にありました。 ★たぶん、すべて階段です。足の悪い方は事前に確認してから予約したほうがいいのかな、と思いました。 ★周辺は、古い宿以外、なにもありません。コンビニなんかありませんよ。そういうところです。 ★宿の人は、素朴で、さっぱりしていて。親切で、大変良かったです。 ★花巻駅から、路線バスが出ています。バスの運転手さんに確認してください。 一人になりたいときに、また来たいと思いました。
浜べの料理宿 宝来館
必ず!また行きます!宿も、食事も、スタッフも、大満足です! おかみさんの大震災の津波のお話が聞きたくて、7月20日(月)~21日(火)、一人旅の途中で宿泊しました。送迎を事前にお願いしました。なんと、送迎の女性は、おかみさんでした!おかみさんのお話を聞くために泊まることにしたのですが、その日は体調がよくないため、翌日の朝にお話があるとのことでしたので、翌日の旅の予定を変更しましたが、やはり、小柄ながら、ゆるぎないエネルギーを秘めた、おかみさんのお話が聞けたのは最高の思い出になりました!私の、三陸一人旅の、最高の思い出、宝物になりました! 【宿について】 ★とても綺麗で清潔な、素敵なお宿でした。 ★海岸の目の前です。日の出の時間が玄関に書いてあります。素晴らしい!日の出でした! ★お食事は、最高!洗練されていて、豪華、というより、綺麗で、丁寧で、繊細で、心がこもった、やさしいお食事でした。シェフに直接お礼したいくらいでした。とくに、身がふっくりしたヒラメ?の優しい味付けの煮つけが忘れられません! ★周辺にコンビニはありません。 ★WIFI問題なし ★宿の人、みなさん、素朴で親切でした! ★温泉ではない?ですが、波の音を聞きながらはいれる露天風呂で癒されました。 ★おかみさんのお話は基本、夜夕食の後のようですが、体調が悪いときは、まれに、朝になったりするようですから、おかみさんのお話を目的にする場合は、日程に余裕を持ったほうがいいかもです。人間だもの。 ●浴衣、チビの私には大きかったです。身長によって、S.M、Lなど、事前に選べるといいな、、、と思いました。 朝、おかみさんたちが津波から逃げた裏山に登ってきました。震災の教訓を活かして、車いすの方も逃げられるようにと整備された木の道がありました。
ぴかぴかの宿 民宿石橋
7月19日(金)に一人で泊まりました。やさしい八戸弁の女将さん!娘さん?ありがとうございました!●JR八戸線の種差海岸駅の真ん前で、種差海岸まで徒歩3分です。ウグイス他の野鳥の声が聞こえる、静かな自然ゆたかな最高の立地でした。●コンビニは周辺にありません。●蒸し暑い日でしたが、部屋にエアコンがあり、ぐっすり眠れました。●民宿なのに、必要なものは全て揃っていて、とても快適でした。(寝間着、バスタオル、フェースタオル、歯ブラシ、共同のドライヤー、セルフのお湯お茶など)●無料WI-FIも部屋で繋がりました。●掃除が行き届いていて、お布団もとても気持ちよかったです。●トイレ、洗面台、お風呂は共同で、夜間、センサーライトがついてくれるのでスイッチがどこにあるのか心配しなくてすんで安心でした。●お料理が地物が中心で、お刺身、煮魚など、ボリューム満点で大満足!とてもなつかしい味で、毎日食べたくなるほど最高においしかったです。ビールもキンキンに冷えていました!朝の淹れ立てのコーヒーもうれしかったです!●女将さんのお姉様のキルト?作品「八戸地図」は必見です! ★★★ほんとうに、また、ゆっくり、連泊で来たい!とおもいました。ここに泊まれて、最高の三陸の旅になりました!ありがとうございました!