思い立って当日14時ごろに探して予約をしました。夕食時間ギリギリの到着でしたが、お出迎えから丁寧に接客をしていただきました。夕朝食が個室なので1人でもゆっくり食事ができ、料理を運んでいただく従業員の方も感じが非常によく満足しました(直接お礼を言えず…ありがとうございました)。お風呂は小さいですが、そもそもの部屋数が少なくお風呂付の部屋もあるため、他のお客さんと出くわすこと自体がありませんでした。 一人だとなかなか温泉旅館それも食事つきは利用しにくいですが、このお宿はそんなことを感じさせず、心からゆっくりできるお宿で大変良かったです。当方の住んでいる地域からはなかなか行きにくい場所ではありますが、それでも再訪したいと思えるお宿でした。
シングルのお部屋でしたが当日ツインにアップグレードしていただいたようで、部屋の広さと綺麗さに驚きました。1階にコンビニがあるので買い物も安心でした。 朝食はどれもおいしく満足でしたが、パンを食べるにあたってお味噌汁以外に汁ものがなくスープ類が欲しいなと思った次第です。朝食は確か7時からだったかと思います。近隣の他ホテルに比べて30分ほど遅いですが、朝食会場も混んでおらずゆっくりと食べることができました。
もともとラブホテルだったのを改装したようで、様々なところにその名残が残っています。新綱島駅から看板が見えますが、大通りから裏に入ったところに入り口があるのでわかりにくい人もいるかもしれません。 電話対応はよかったのですが、チェックインで対応してくれた人はホテルの対応というよりは事務所の窓口の対応という感じでそっけなかったです。 近くに24hスーパーがあるので食事には困らないですし、各部屋に電子レンジがあるのがうれしいところです。ただ、ローテーブルだけなのでPC仕事には向きません。風呂はジャグジー(操作に悩む)で洗い場も広くていいですね。 ただ、見えないところに結構ホコリがあったり、道路からの防音性がなかったり、そのあたりを許容できる人にとっては安くていいと思います。 あと、部屋のインフォメーションの冊子が結構更新されておらず、アクセスページの時刻表が5.6年前のものだったのはちょっと… 安くていい点もたくさんありますが、普通のホテルと思うと気になる点もたくさんあるので利用される場合はそのあたりも注意されてください。
北海道周遊旅行のため一泊お世話になりました。 こういったタイプの宿に泊まるのはあまり経験がなく(だからこそ今回はそういった宿を選んだんですが)、内心ドキドキしていたのが本当です(笑) でも、ご主人にも奥様にもあたたかく迎えてもらい、夜や朝の語らいは旅が好きな人が集まっているからかとても楽しかったです。ログハウス調の宿で童心に帰る思いでした。 なんといっても食事がおいしかった。ホテルにありがちなハデハデしさや高級感こそありませんが、手作りのおいしさがありました。朝食の時間は自分の都合に合わせて早めていただきありがとうございました。 また北海道を訪れるときはぜひまたお会いしたいそんな宿でした。 お世話になりました。 お風呂は近くの温泉に送っていただきましたので評価はしていません。町のおじちゃんたちとの会話も楽しかったです。 PS 悪天候のため礼文には渡れたものの、利尻には渡れず、嵐の中を引き返すという貴重な経験をしながら旅を続けています。何かにつかまらないと立てない船というのもいい思い出です。週末の暴風雪予報にドキドキしながら今日も旅を続けます@上川
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
赤湯温泉 森の湯
思い立って当日14時ごろに探して予約をしました。夕食時間ギリギリの到着でしたが、お出迎えから丁寧に接客をしていただきました。夕朝食が個室なので1人でもゆっくり食事ができ、料理を運んでいただく従業員の方も感じが非常によく満足しました(直接お礼を言えず…ありがとうございました)。お風呂は小さいですが、そもそもの部屋数が少なくお風呂付の部屋もあるため、他のお客さんと出くわすこと自体がありませんでした。 一人だとなかなか温泉旅館それも食事つきは利用しにくいですが、このお宿はそんなことを感じさせず、心からゆっくりできるお宿で大変良かったです。当方の住んでいる地域からはなかなか行きにくい場所ではありますが、それでも再訪したいと思えるお宿でした。
秋田キャッスルホテル
シングルのお部屋でしたが当日ツインにアップグレードしていただいたようで、部屋の広さと綺麗さに驚きました。1階にコンビニがあるので買い物も安心でした。 朝食はどれもおいしく満足でしたが、パンを食べるにあたってお味噌汁以外に汁ものがなくスープ類が欲しいなと思った次第です。朝食は確か7時からだったかと思います。近隣の他ホテルに比べて30分ほど遅いですが、朝食会場も混んでおらずゆっくりと食べることができました。
ホテルタイムズイン24
もともとラブホテルだったのを改装したようで、様々なところにその名残が残っています。新綱島駅から看板が見えますが、大通りから裏に入ったところに入り口があるのでわかりにくい人もいるかもしれません。 電話対応はよかったのですが、チェックインで対応してくれた人はホテルの対応というよりは事務所の窓口の対応という感じでそっけなかったです。 近くに24hスーパーがあるので食事には困らないですし、各部屋に電子レンジがあるのがうれしいところです。ただ、ローテーブルだけなのでPC仕事には向きません。風呂はジャグジー(操作に悩む)で洗い場も広くていいですね。 ただ、見えないところに結構ホコリがあったり、道路からの防音性がなかったり、そのあたりを許容できる人にとっては安くていいと思います。 あと、部屋のインフォメーションの冊子が結構更新されておらず、アクセスページの時刻表が5.6年前のものだったのはちょっと… 安くていい点もたくさんありますが、普通のホテルと思うと気になる点もたくさんあるので利用される場合はそのあたりも注意されてください。
旅人宿 ふかふか亭
北海道周遊旅行のため一泊お世話になりました。 こういったタイプの宿に泊まるのはあまり経験がなく(だからこそ今回はそういった宿を選んだんですが)、内心ドキドキしていたのが本当です(笑) でも、ご主人にも奥様にもあたたかく迎えてもらい、夜や朝の語らいは旅が好きな人が集まっているからかとても楽しかったです。ログハウス調の宿で童心に帰る思いでした。 なんといっても食事がおいしかった。ホテルにありがちなハデハデしさや高級感こそありませんが、手作りのおいしさがありました。朝食の時間は自分の都合に合わせて早めていただきありがとうございました。 また北海道を訪れるときはぜひまたお会いしたいそんな宿でした。 お世話になりました。 お風呂は近くの温泉に送っていただきましたので評価はしていません。町のおじちゃんたちとの会話も楽しかったです。 PS 悪天候のため礼文には渡れたものの、利尻には渡れず、嵐の中を引き返すという貴重な経験をしながら旅を続けています。何かにつかまらないと立てない船というのもいい思い出です。週末の暴風雪予報にドキドキしながら今日も旅を続けます@上川