8月に続き2回目の宿泊です。とにかく料理がおいしく、リピートしました。牛肉の「ほうば味噌焼き」に始まり、「塩焼き」をはじめとする鮎料理、これらは日本酒との相性がとてもよく美味です。締めの鰻どんぶりは、炭火で時間をかけてしっかり焼かれているため、皮はぱりぱり、油も程よく落ち、女性客でもしっかりと食べられます。(料理に関しては、個人的には6点をつけたいです)「食べて寝るだけの宿」とご主人が言っているように、田舎の大きな家といった感のある旅館で、風呂も普通の家風呂です。でも、廊下もトイレも部屋も清掃が行き届いていて、清潔感があります。ちなみに、風呂に関しては車で10分程度のところに温泉施設があり、入浴を済ませてから訪問するのもありです。(我が家は、この方針です)チョウザメや鯉などを飼っている大きな池がいくつかあり、バーベキュー施設も併設されています。冬場はジビエ料理が美味しいとのことですので、12月に鹿肉を食べに訪問する予定です。その時には、またよろしくお願いします。
噂通り本当に食事の美味しいペンションです。その料理は、地産の新鮮な食材の良さを生かしながら、ちょっとした(でも素晴らしい)工夫がされていて、オーナーさんの料理への熱意を感じます。中でも、大根のサラダと若鳥のワイン煮込みは特に気に入りました。また、事前にワインを送り保管をお願いするなどの私の我儘にも快く応じていただき、ありがとうございました。次回度宿泊させていただく際には、牛ほほ肉のワイン煮込みも食べてみたいと思います。その時にはまた、おいしい料理と心温まる対応で、心安らぐ思いを味わわせてください。
オーナーさんご夫婦の人柄の良さが秀逸です。まるで実家に帰ったような感じでくつろぐことができました。何気なく部屋に置いてあった「ドレミファンの歴史」が大変面白く、思わず読みふけってしまいました。お二人のこれまでのご努力を想像しながら、本当に人を惹きつけてやまない方々なのだと感じました。食事も美味しかったです。また、お二人から聞いた旅行の話はとてもおもしろく、これから様々な場所を旅したいと考える私たち夫婦にとり、とても参考になりました。一つだけ心残りなのは、雨のためせっかくの景色が味わえなかったことです。今度は天気の良い日に宿泊し、ぜひ素晴らしい景色を堪能したいと思います。その時には、また楽しい話を聞かせてください。
昨年の同時期に宿泊し、今回は2度目の宿泊です。昨年、特に食事の美味しさにビックリしました。そのため、今回は東屋さんにお願いして別料金による夕食もつけてもらいしました。以下は夕食についてです。どの料理もとても美味しかったのですが、特に飛騨牛のもも肉の「ほうば味噌(赤味噌仕立て)焼き」が気に入りました。赤身肉であるため「しつこさ」がなく、飛騨牛であるため、もも肉なのにとても柔らかく(結構厚めの肉です)美味でした。また、落ち鮎の塩焼き、新鮮な野菜や卵など、とにかく食材が良く素晴らしい。さらに、調理も丁寧に仕事がなされています。ただ、私たち夫婦には若干量が多すぎたようで、食べきれなかったことが残念です。デザートは、大粒のシャインマスカットと柿でしたが、部屋に持ちかえって後で食べました。とても甘く美味しかったです。来年もこの時期に、利用させていただこうと思っています。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
清竜
8月に続き2回目の宿泊です。とにかく料理がおいしく、リピートしました。牛肉の「ほうば味噌焼き」に始まり、「塩焼き」をはじめとする鮎料理、これらは日本酒との相性がとてもよく美味です。締めの鰻どんぶりは、炭火で時間をかけてしっかり焼かれているため、皮はぱりぱり、油も程よく落ち、女性客でもしっかりと食べられます。(料理に関しては、個人的には6点をつけたいです)「食べて寝るだけの宿」とご主人が言っているように、田舎の大きな家といった感のある旅館で、風呂も普通の家風呂です。でも、廊下もトイレも部屋も清掃が行き届いていて、清潔感があります。ちなみに、風呂に関しては車で10分程度のところに温泉施設があり、入浴を済ませてから訪問するのもありです。(我が家は、この方針です)チョウザメや鯉などを飼っている大きな池がいくつかあり、バーベキュー施設も併設されています。冬場はジビエ料理が美味しいとのことですので、12月に鹿肉を食べに訪問する予定です。その時には、またよろしくお願いします。
ペンションサンセットお料理自慢の宿
噂通り本当に食事の美味しいペンションです。その料理は、地産の新鮮な食材の良さを生かしながら、ちょっとした(でも素晴らしい)工夫がされていて、オーナーさんの料理への熱意を感じます。中でも、大根のサラダと若鳥のワイン煮込みは特に気に入りました。また、事前にワインを送り保管をお願いするなどの私の我儘にも快く応じていただき、ありがとうございました。次回度宿泊させていただく際には、牛ほほ肉のワイン煮込みも食べてみたいと思います。その時にはまた、おいしい料理と心温まる対応で、心安らぐ思いを味わわせてください。
絶景の宿 ドレミファン!
オーナーさんご夫婦の人柄の良さが秀逸です。まるで実家に帰ったような感じでくつろぐことができました。何気なく部屋に置いてあった「ドレミファンの歴史」が大変面白く、思わず読みふけってしまいました。お二人のこれまでのご努力を想像しながら、本当に人を惹きつけてやまない方々なのだと感じました。食事も美味しかったです。また、お二人から聞いた旅行の話はとてもおもしろく、これから様々な場所を旅したいと考える私たち夫婦にとり、とても参考になりました。一つだけ心残りなのは、雨のためせっかくの景色が味わえなかったことです。今度は天気の良い日に宿泊し、ぜひ素晴らしい景色を堪能したいと思います。その時には、また楽しい話を聞かせてください。
旅籠 東屋
昨年の同時期に宿泊し、今回は2度目の宿泊です。昨年、特に食事の美味しさにビックリしました。そのため、今回は東屋さんにお願いして別料金による夕食もつけてもらいしました。以下は夕食についてです。どの料理もとても美味しかったのですが、特に飛騨牛のもも肉の「ほうば味噌(赤味噌仕立て)焼き」が気に入りました。赤身肉であるため「しつこさ」がなく、飛騨牛であるため、もも肉なのにとても柔らかく(結構厚めの肉です)美味でした。また、落ち鮎の塩焼き、新鮮な野菜や卵など、とにかく食材が良く素晴らしい。さらに、調理も丁寧に仕事がなされています。ただ、私たち夫婦には若干量が多すぎたようで、食べきれなかったことが残念です。デザートは、大粒のシャインマスカットと柿でしたが、部屋に持ちかえって後で食べました。とても甘く美味しかったです。来年もこの時期に、利用させていただこうと思っています。