駅から近く、飲食店は近くにたくさんあります。 すぐのところにファミリーマートと、ヨークマート(大きめのスーパー)があり、ふらっと買いに行けるのが便利だと思います。 ホテルの駐車場は事前に満車の案内をもらっていたので、近くのコインパーキングに停めました。 先着順じゃないところが、個人的にはよかったです。
トレーラーハウスに一泊しました。 1月に宿泊したため寒いかなと思いましたが、 トレーラーの中は暖房をつけると暖かく問題ありませんでした。 内装もシンプルで過ごしやすかったです。 チェックインはセルフです。 タブレットを操作して人間オペレーターにつながりますが、そこで結構な時間待ちました。 その間、車をどこに停めておけばいいかわからなかったので、少し困りました。 また、夜はまわりが真っ暗で、 飲食店もほとんどなくあってもあいてません。 (サーフィンシーズンじゃないから?) 夜ご飯を探すなら、茂原(車で20-30分くらい)まで行くのがおすすめです。
2月中旬に一泊しました。 レビューで他の方も書いている 「道に迷うと細い道に行ってしまう」ですが、 わたしも細い道に行ってしまいました笑 大室山にのぼる道から向かったのですが、 「←檸檬樹」という看板がありそこはクリアしましたが、そのあとナビどおりに進んだところ、迷いました、、 Googleのストリートビュー確認して行った方がいいです!!! または、近くになったらGoogleマップとナビの併用をおすすめします!!! 同じ時間に到着したご夫婦は 「3回目なのに毎回迷ってさー」と言っていました。 ----- 受付の方は、貸し切り風呂の使い方など説明がとても丁寧でした。 雪が降っており、少し離れたところにある露天風呂から出たときは、寒すぎて小走りで部屋に戻りました。 ----- 部屋のシャワーヘッドが黒ずんでいたのと、 チューリップのようなランプにホコリがかぶっていたのが気になりました。 全体的に古めの建物のようでしたので、しかたないと思います。 何名で管理しているのかわかりませんが、私が滞在中に出会ったスタッフさんは、受付の方一人でした。 調理場?食事会場?のセッティングも、その方がやっていたので、驚きました。 わたしは、値段の安さにしてはサービスがいいと感じます。
平日、半露天風呂付の部屋に1泊しました。 日中の気温が15度くらい、夜から朝は9度くらいでしたが、半露天風呂はとても気持ちよかったです。 (夜から朝は、部屋を出るとかなり寒いですが、半露天風呂に入るまで5秒くらいなので問題ないです。) また、駐車場は、少し離れたところにありますが、歩いて1,2分です。ぜんぜん問題ないです。 ミニバン、SUV、クーペなど大きめな車で行くと、枠をはみ出す可能性が高いです。 (スバルのクロストレックとBMWのセダンがはみ出てました。) 17時頃到着しましたが、5分の2くらい埋まってるなーという印象だったので、はみ出ても問題はなさそうです。 食事は、夜に追加注文した「馬刺し」がおいしかったです。 半露天風呂付のお部屋を探し、今回利用しましたが、とても満足です。 リニューアルのために、1月から4ヶ月間休館になるそうですが、また利用したいと思える旅館でした。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
ホテルマイステイズ厚木
駅から近く、飲食店は近くにたくさんあります。 すぐのところにファミリーマートと、ヨークマート(大きめのスーパー)があり、ふらっと買いに行けるのが便利だと思います。 ホテルの駐車場は事前に満車の案内をもらっていたので、近くのコインパーキングに停めました。 先着順じゃないところが、個人的にはよかったです。
セルジュ・トラミ・コーストサイド
トレーラーハウスに一泊しました。 1月に宿泊したため寒いかなと思いましたが、 トレーラーの中は暖房をつけると暖かく問題ありませんでした。 内装もシンプルで過ごしやすかったです。 チェックインはセルフです。 タブレットを操作して人間オペレーターにつながりますが、そこで結構な時間待ちました。 その間、車をどこに停めておけばいいかわからなかったので、少し困りました。 また、夜はまわりが真っ暗で、 飲食店もほとんどなくあってもあいてません。 (サーフィンシーズンじゃないから?) 夜ご飯を探すなら、茂原(車で20-30分くらい)まで行くのがおすすめです。
伊豆高原温泉 小さなホテル 檸檬樹
2月中旬に一泊しました。 レビューで他の方も書いている 「道に迷うと細い道に行ってしまう」ですが、 わたしも細い道に行ってしまいました笑 大室山にのぼる道から向かったのですが、 「←檸檬樹」という看板がありそこはクリアしましたが、そのあとナビどおりに進んだところ、迷いました、、 Googleのストリートビュー確認して行った方がいいです!!! または、近くになったらGoogleマップとナビの併用をおすすめします!!! 同じ時間に到着したご夫婦は 「3回目なのに毎回迷ってさー」と言っていました。 ----- 受付の方は、貸し切り風呂の使い方など説明がとても丁寧でした。 雪が降っており、少し離れたところにある露天風呂から出たときは、寒すぎて小走りで部屋に戻りました。 ----- 部屋のシャワーヘッドが黒ずんでいたのと、 チューリップのようなランプにホコリがかぶっていたのが気になりました。 全体的に古めの建物のようでしたので、しかたないと思います。 何名で管理しているのかわかりませんが、私が滞在中に出会ったスタッフさんは、受付の方一人でした。 調理場?食事会場?のセッティングも、その方がやっていたので、驚きました。 わたしは、値段の安さにしてはサービスがいいと感じます。
信州上諏訪温泉 諏訪別邸 朱白(旧 双泉の宿 朱白)
平日、半露天風呂付の部屋に1泊しました。 日中の気温が15度くらい、夜から朝は9度くらいでしたが、半露天風呂はとても気持ちよかったです。 (夜から朝は、部屋を出るとかなり寒いですが、半露天風呂に入るまで5秒くらいなので問題ないです。) また、駐車場は、少し離れたところにありますが、歩いて1,2分です。ぜんぜん問題ないです。 ミニバン、SUV、クーペなど大きめな車で行くと、枠をはみ出す可能性が高いです。 (スバルのクロストレックとBMWのセダンがはみ出てました。) 17時頃到着しましたが、5分の2くらい埋まってるなーという印象だったので、はみ出ても問題はなさそうです。 食事は、夜に追加注文した「馬刺し」がおいしかったです。 半露天風呂付のお部屋を探し、今回利用しましたが、とても満足です。 リニューアルのために、1月から4ヶ月間休館になるそうですが、また利用したいと思える旅館でした。