娘にプレゼントしました。 小6と小3の孫がいますが、読み応えがあると喜ばれました。 海外に9年いてやっと帰国したので、この本は必須ですね。 中学受験も視野にいれているので参考になりました。
今度こそネバメンの正体が明かされると思ったけど、匂わせばかりでそのまま。 それなのに次々と新しい事件がおこって、すっきりしない読後感でした。 今まで楽しみにしていましたが、次はわざわざ買ってまで読みたくないです。
8編の短編集ですが、読んでいるうちにぐいぐい松本清張さんの世界にひきこまれます。 昭和生まれの私にとって、ノスタルジーも感じます。 人間の脆さ、弱さが見事に出ていて重複している作品もありますが、今読んでも古さを感じさせません。 名作は永遠に読み継がれますね。
概ね、納得した内容でした。 70代をどう生きるかとても参考になりました。
コロナも落ち着いたので一人旅がしたいなと思っていたところ、この本を見つけました。 読みやすくて元気がもらえる本です。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
「賢い子」の親が本当にやっていること 教育のプロと子育て世代1万人の調査で判明!
娘にプレゼントしました。 小6と小3の孫がいますが、読み応えがあると喜ばれました。 海外に9年いてやっと帰国したので、この本は必須ですね。 中学受験も視野にいれているので参考になりました。
王家の紋章 70
今度こそネバメンの正体が明かされると思ったけど、匂わせばかりでそのまま。 それなのに次々と新しい事件がおこって、すっきりしない読後感でした。 今まで楽しみにしていましたが、次はわざわざ買ってまで読みたくないです。
空白の意匠
8編の短編集ですが、読んでいるうちにぐいぐい松本清張さんの世界にひきこまれます。 昭和生まれの私にとって、ノスタルジーも感じます。 人間の脆さ、弱さが見事に出ていて重複している作品もありますが、今読んでも古さを感じさせません。 名作は永遠に読み継がれますね。
70歳が老化の分かれ道
概ね、納得した内容でした。 70代をどう生きるかとても参考になりました。
50歳からのごきげんひとり旅
コロナも落ち着いたので一人旅がしたいなと思っていたところ、この本を見つけました。 読みやすくて元気がもらえる本です。