この文房具語辞典が面白いのは、「文房具」が鍵になって歴史や言葉・人物にアクセスできるところだと思った。 「バレンタインチョコレートの人」だとばかり思っていた楠田絵里子さんが、あの文房具の有名なコレクターだったなんて知らなかったし、付属の文房具年表をながめているとすごい昔からあると思っていた伝説の手帳が結構最近のものだったり、「文房具の基礎知識」や「mini column」もつい誰かに話したくなるような面白い内容だった。文房具の豆知識はギュウギュウに詰まっているけど、素敵なオールカラーイラストで隙間時間にどこからでもサクサク読めた。個人的に工作好きな小さいお友達へのプレゼントにしてもいいなと思っている。 辞典が手元にあるとよいのは、知的好奇心を呼び覚ますような面白い情報にいつでもアクセスできるところなので、1冊あれば、老若男女、大人から子供までみんなで一緒に楽しめる内容だと思う。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
文房具語辞典
この文房具語辞典が面白いのは、「文房具」が鍵になって歴史や言葉・人物にアクセスできるところだと思った。 「バレンタインチョコレートの人」だとばかり思っていた楠田絵里子さんが、あの文房具の有名なコレクターだったなんて知らなかったし、付属の文房具年表をながめているとすごい昔からあると思っていた伝説の手帳が結構最近のものだったり、「文房具の基礎知識」や「mini column」もつい誰かに話したくなるような面白い内容だった。文房具の豆知識はギュウギュウに詰まっているけど、素敵なオールカラーイラストで隙間時間にどこからでもサクサク読めた。個人的に工作好きな小さいお友達へのプレゼントにしてもいいなと思っている。 辞典が手元にあるとよいのは、知的好奇心を呼び覚ますような面白い情報にいつでもアクセスできるところなので、1冊あれば、老若男女、大人から子供までみんなで一緒に楽しめる内容だと思う。