8月24日に宿泊させて頂きました。博多からの利用で今回で数回目の利用と なりますが、以前と比較して、少し残念に思う利用となりました。当旅館のお風呂、水風呂は変わりなく、素敵なお風呂ですが、食事、サービスの質の低下が否めなく思います。一つ目は朝食です。以前は一人づつにそれぞれ個別に用意されてましたが、バイキング形式に変更されています。またその場所も狭く、一度に全部の宿泊者が利用する為、旅館でゆっくり朝食という雰囲気ではなくなっていました。また夕食時において、苦手な食材等があった際、別料理への変更も対応してもらえましたが、今回同様に事前のお願いをするも、対応できないとの事。そして夕食の内容も以前は都度出来立ての料理を運んでくれましたが、出来合いの献立が事前に並べられている品数が多くなっていました。また楽しみの一つであったお風呂上がりの囲炉裏端でのゆで卵のサービスも無くなっていました。以前は山奥の秘湯一軒宿らしい雰囲気、サービスを提供してもらえる素敵な旅館と感じていましたが、人手不足等の状況下で仕方ないのかも知れませんが、お風呂以外は外国人、観光客相手の普通の旅館になってしまったな、、、という思いでした。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
山の宿 寒の地獄旅館
8月24日に宿泊させて頂きました。博多からの利用で今回で数回目の利用と なりますが、以前と比較して、少し残念に思う利用となりました。当旅館のお風呂、水風呂は変わりなく、素敵なお風呂ですが、食事、サービスの質の低下が否めなく思います。一つ目は朝食です。以前は一人づつにそれぞれ個別に用意されてましたが、バイキング形式に変更されています。またその場所も狭く、一度に全部の宿泊者が利用する為、旅館でゆっくり朝食という雰囲気ではなくなっていました。また夕食時において、苦手な食材等があった際、別料理への変更も対応してもらえましたが、今回同様に事前のお願いをするも、対応できないとの事。そして夕食の内容も以前は都度出来立ての料理を運んでくれましたが、出来合いの献立が事前に並べられている品数が多くなっていました。また楽しみの一つであったお風呂上がりの囲炉裏端でのゆで卵のサービスも無くなっていました。以前は山奥の秘湯一軒宿らしい雰囲気、サービスを提供してもらえる素敵な旅館と感じていましたが、人手不足等の状況下で仕方ないのかも知れませんが、お風呂以外は外国人、観光客相手の普通の旅館になってしまったな、、、という思いでした。