もう20年くらいのおつきあいになります。頻度はまばらですが、ビジネス、レジャー共に利用させてもらってます。以前は館内の大浴場の利用時間がもう少し長く、部屋のユニットバスも温泉給湯だったりしてとても良かったのですが…ちょっと残念なこともあります。また必要な時は利用させてもらいます。
多分11年ぶりの利用です。ここの温泉はお湯か柔らかく、肌は艶々すべすべに身体はホカホカヌクヌクにしてくらるとてもいいお湯です。湯上りは地産地消の素材を郷土の味付けで美味しくいただきます。館内もリニューアルされて以前来たときより清潔できれいです。一晩入浴できる良さは以前と変わらず…温泉好きにはたまりません。また何度も訪れたい宿です。
南会津と白河の中間に位置する秘湯です。場所が場所ですから車で行くか、送迎をお願いするか迷いましたが、宿のご主人と相談した結果新白河駅からの送迎を選択しました。会津鉄道からも新幹線からも送迎があり、冬場でも安心して利用できる宿です。宿まで駅から約1時間を要しますが、雪道に不慣れな私らには安全で快適な移動の時間でした。宿に到着すると女将さんの優しい応対でチェックインの手続き、その後はフロントから部屋への移動、なんとフロントは4階になっていて部屋もお風呂も下に向かう宿の造りは山中の秘湯感を高めました。部屋からは川の景観と水の流れる音が心を癒してくれます。休息の後浴場へ。湯量豊富な源泉掛け流しは気分も最高、身体も芯から温まり疲れも吹き飛びます。混浴と聞いていた巖ぶろも貸切利用でき、夫婦水入らずで入浴を満喫できました。食事も結構美味しい献立、量・内容ともに満足できました。お酒も地酒が豊富に揃っていて食を盛り上げてくれます。15~16室の秘湯の宿ですがご主人と女将さんの人柄、源泉掛け流しのお風呂、美味しいお酒と料理、とてもいい宿泊施設だと思います。
新潟県と福島県の県境に近い山の中にある宿泊施設です。建物は結構年期が経っていて、昭和を感じさせるリゾートホテルです。フロント、食事会場でのスタッフの応対は温かく丁寧でかなり好感が持てます。食事はキノコ、山菜、地場の野菜が中心です。若い年代の方には私たちのようにグレードアップすることをおすすめします。地元の名酒で新潟淡麗辛口の元祖と言われる麒麟山の伝辛とノドグロの塩焼きは最高でした。炊きたてでいただく釜飯も美味しかったです。そして温泉ですが、源泉掛け流しでぬる湯、一晩中入浴できるといえば温泉好きにはたまりません。階段が急なこと、洗面など水回りが旧式なこと、寝具が昔ぽいことなど気にしない方には居心地良く過ごせるホテルだと思います。もちろん私たちは満足でした。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
ホテル バーデン
もう20年くらいのおつきあいになります。頻度はまばらですが、ビジネス、レジャー共に利用させてもらってます。以前は館内の大浴場の利用時間がもう少し長く、部屋のユニットバスも温泉給湯だったりしてとても良かったのですが…ちょっと残念なこともあります。また必要な時は利用させてもらいます。
お部屋食と温泉貸切風呂くつろぎの宿 有馬館
多分11年ぶりの利用です。ここの温泉はお湯か柔らかく、肌は艶々すべすべに身体はホカホカヌクヌクにしてくらるとてもいいお湯です。湯上りは地産地消の素材を郷土の味付けで美味しくいただきます。館内もリニューアルされて以前来たときより清潔できれいです。一晩入浴できる良さは以前と変わらず…温泉好きにはたまりません。また何度も訪れたい宿です。
二岐温泉 柏屋旅館
南会津と白河の中間に位置する秘湯です。場所が場所ですから車で行くか、送迎をお願いするか迷いましたが、宿のご主人と相談した結果新白河駅からの送迎を選択しました。会津鉄道からも新幹線からも送迎があり、冬場でも安心して利用できる宿です。宿まで駅から約1時間を要しますが、雪道に不慣れな私らには安全で快適な移動の時間でした。宿に到着すると女将さんの優しい応対でチェックインの手続き、その後はフロントから部屋への移動、なんとフロントは4階になっていて部屋もお風呂も下に向かう宿の造りは山中の秘湯感を高めました。部屋からは川の景観と水の流れる音が心を癒してくれます。休息の後浴場へ。湯量豊富な源泉掛け流しは気分も最高、身体も芯から温まり疲れも吹き飛びます。混浴と聞いていた巖ぶろも貸切利用でき、夫婦水入らずで入浴を満喫できました。食事も結構美味しい献立、量・内容ともに満足できました。お酒も地酒が豊富に揃っていて食を盛り上げてくれます。15~16室の秘湯の宿ですがご主人と女将さんの人柄、源泉掛け流しのお風呂、美味しいお酒と料理、とてもいい宿泊施設だと思います。
和みのリゾート ホテル角神
新潟県と福島県の県境に近い山の中にある宿泊施設です。建物は結構年期が経っていて、昭和を感じさせるリゾートホテルです。フロント、食事会場でのスタッフの応対は温かく丁寧でかなり好感が持てます。食事はキノコ、山菜、地場の野菜が中心です。若い年代の方には私たちのようにグレードアップすることをおすすめします。地元の名酒で新潟淡麗辛口の元祖と言われる麒麟山の伝辛とノドグロの塩焼きは最高でした。炊きたてでいただく釜飯も美味しかったです。そして温泉ですが、源泉掛け流しでぬる湯、一晩中入浴できるといえば温泉好きにはたまりません。階段が急なこと、洗面など水回りが旧式なこと、寝具が昔ぽいことなど気にしない方には居心地良く過ごせるホテルだと思います。もちろん私たちは満足でした。