今回は琉球の城巡りのひとり旅でお世話になりました。 あいにくの天候で思い描いていたような沖縄の海を見ることはできませんでしたが雨の降る景色も美しく、到着してすぐのウェルカムオリオンビールはことのほか美味しかったです。 最終日のビュッフェ朝食をランチビュッフェに変更できるサービスがあり試してみましたが朝とは内容の違う食事ができてこれも正解でした。 また私がお会いしたフロント、レストラン、プール、ショップなどなど、日本人も外国人スタッフのみなさんもどなたも大変親切丁寧フレンドリーで滞在中ずっと気持ちよく過ごせました。 唯一の難点は温泉が有料なところで宿泊者なら誰でも好きに入れると良いのですが。 もっともこれといって特色のあるお風呂でもなかったので滞在中に一回行っただけでじゅうぶんでした。
ホテル滞在中のほとんどをクラブラウンジで過ごしたと言っても過言でないくらいにラウンジでのんびりさせていただきました。 提供されている飲み物もフードもどれもハズレがなくあれこれ楽しみながら持参した読みたかった本を読んで贅沢な時間を過ごせました。 予約時にリクエストした件にはメールで翌日には返信いただき、さすが沖縄の迎賓館と言われるだけのことはあると感心しましたし実際にお願いした通りに計らっていただいてありがとうございました。 立地に関してはホテルの責任ではないですがゆいレールの駅から近くて一本道で歩いていけると思ったらこれがけっこうな坂道で。重たいスーツケースを持って徒歩で行くのは大変でした。本来はタクシーでエントランスへ乗り付けるのが相応しいホテルですね。 しかし格式は高いのにそこまで慇懃なわけでもなく、スタッフのみなさんはフレンドリーで適度な距離感を保っていて気持ちよく滞在できました。 朝食会場として指定された部屋は大宴会場のようで少し寒々とした感があり食事の内容もあまり良いとは思いませんでしたので2泊目はクラブラウンジの方でいただきました。 ラウンジの朝食は種類は少ないですが素晴らしかったです。 工事中で使えなくなっていたプールやレストラン、お部屋のリニューアルが完了したらまた行きたいですね。ラウンジが特に楽しみです。 今回はお得にお世話になりありがとうございました。
たびのホテルは宮古島でお世話になっていますので安心して予約しました。 成田はリノベーションとのことですが大変きれいに改装されていましたし、部屋の広さもひとりなら問題なくソファとテーブルもあって使い勝手も居心地も良いお部屋でした。 立地は車がないと不便な場所ですが私は飛行機写真撮影が目的のレンタカー利用の旅なので問題なく、出し入れ自由の広い平面駐車場が無料なのはありがたいです。 最大の難点は大浴場の男女入れ替え制、女性が利用できる時間が短くてこれだけは不便すぎます。 お部屋のバスルームの方も狭くて相当な使いづらさなので大浴場の利用時間になるまで我慢して大急ぎで入浴した次第。 土地柄か他の宿泊者の顔ぶれ(運送業関係の方多し)を見れば納得ではありますし、そのおかげか客層も観光客やインバウンド系の方がいなくて静かで良いので再訪もありなんですが、お風呂問題とユニットバスルームがネックです。 女性用にもうひとつ大浴場をつくって欲しい。。。 (小ぶりな大浴場を作っても結局は不満が出ると思うので現在のものと同サイズを。 女性の入浴は子供連れだったりドライヤーなどで時間がかかるし設備が整っていればいるほど満足するもんなんです。 それだけでホテルとしての価値が上がると思いますよ。) ホテルスタッフのみなさんはフロントもレストランもどなたもとても親切で親しみやすさがあり気持ちよく滞在させていただきました。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
オリオンホテル モトブリゾート&スパ
今回は琉球の城巡りのひとり旅でお世話になりました。 あいにくの天候で思い描いていたような沖縄の海を見ることはできませんでしたが雨の降る景色も美しく、到着してすぐのウェルカムオリオンビールはことのほか美味しかったです。 最終日のビュッフェ朝食をランチビュッフェに変更できるサービスがあり試してみましたが朝とは内容の違う食事ができてこれも正解でした。 また私がお会いしたフロント、レストラン、プール、ショップなどなど、日本人も外国人スタッフのみなさんもどなたも大変親切丁寧フレンドリーで滞在中ずっと気持ちよく過ごせました。 唯一の難点は温泉が有料なところで宿泊者なら誰でも好きに入れると良いのですが。 もっともこれといって特色のあるお風呂でもなかったので滞在中に一回行っただけでじゅうぶんでした。
沖縄ハーバービューホテル
ホテル滞在中のほとんどをクラブラウンジで過ごしたと言っても過言でないくらいにラウンジでのんびりさせていただきました。 提供されている飲み物もフードもどれもハズレがなくあれこれ楽しみながら持参した読みたかった本を読んで贅沢な時間を過ごせました。 予約時にリクエストした件にはメールで翌日には返信いただき、さすが沖縄の迎賓館と言われるだけのことはあると感心しましたし実際にお願いした通りに計らっていただいてありがとうございました。 立地に関してはホテルの責任ではないですがゆいレールの駅から近くて一本道で歩いていけると思ったらこれがけっこうな坂道で。重たいスーツケースを持って徒歩で行くのは大変でした。本来はタクシーでエントランスへ乗り付けるのが相応しいホテルですね。 しかし格式は高いのにそこまで慇懃なわけでもなく、スタッフのみなさんはフレンドリーで適度な距離感を保っていて気持ちよく滞在できました。 朝食会場として指定された部屋は大宴会場のようで少し寒々とした感があり食事の内容もあまり良いとは思いませんでしたので2泊目はクラブラウンジの方でいただきました。 ラウンジの朝食は種類は少ないですが素晴らしかったです。 工事中で使えなくなっていたプールやレストラン、お部屋のリニューアルが完了したらまた行きたいですね。ラウンジが特に楽しみです。 今回はお得にお世話になりありがとうございました。
たびのホテルEXpress成田
たびのホテルは宮古島でお世話になっていますので安心して予約しました。 成田はリノベーションとのことですが大変きれいに改装されていましたし、部屋の広さもひとりなら問題なくソファとテーブルもあって使い勝手も居心地も良いお部屋でした。 立地は車がないと不便な場所ですが私は飛行機写真撮影が目的のレンタカー利用の旅なので問題なく、出し入れ自由の広い平面駐車場が無料なのはありがたいです。 最大の難点は大浴場の男女入れ替え制、女性が利用できる時間が短くてこれだけは不便すぎます。 お部屋のバスルームの方も狭くて相当な使いづらさなので大浴場の利用時間になるまで我慢して大急ぎで入浴した次第。 土地柄か他の宿泊者の顔ぶれ(運送業関係の方多し)を見れば納得ではありますし、そのおかげか客層も観光客やインバウンド系の方がいなくて静かで良いので再訪もありなんですが、お風呂問題とユニットバスルームがネックです。 女性用にもうひとつ大浴場をつくって欲しい。。。 (小ぶりな大浴場を作っても結局は不満が出ると思うので現在のものと同サイズを。 女性の入浴は子供連れだったりドライヤーなどで時間がかかるし設備が整っていればいるほど満足するもんなんです。 それだけでホテルとしての価値が上がると思いますよ。) ホテルスタッフのみなさんはフロントもレストランもどなたもとても親切で親しみやすさがあり気持ちよく滞在させていただきました。