ゴールデンウィークに温泉でゆっくりしたくて、この宿を訪れました。 伊豆高原の駅からは遠いので、バスで行くつもりでしたが、さすがに連休中は人が多く、バス停もタクシー乗り場も長蛇の列。GWでも、タクシーの台数は増えないのかもしれません。昼食を早めに食べて、伊豆急行の各駅停車で、城ヶ島海岸駅に戻り、そこから歩くことにしました。そこからなら、徒歩10分らしい。城ヶ島海岸駅で、たまたまお客を下ろしたタクシーに巡り合い、結局タクシーで宿へ。結構急な勾配の坂を登ったところに宿がありました。歩かなくてすんでよかった。 やどは、本館も古い木造でいい雰囲気。 玄関横の路地を案内され、しばらく行くと離れです。 広い玄関。高い天井。太い木材の梁の木組みが見事。リビングルーム、ベッドルーム、食事をする和室、内風呂、プールのような露天風呂、どれも素敵です。 また、食事が伊豆の海産物料理。季節の筍料理。お魚も貝もどれも美味しい。かなりの品数ですが、お肉はほとんどなく、脂が魚だけなので、ぺろっと食べられる。 お夜食におこわやおにぎりも出てきました。 冷蔵庫にはソフトドリンクとビールが入っていて、フリードリンク。 炭酸が飲めないので、コーラには手をつけていなかったことに気づいた中居さんが、代わりにビールを入れてくれて、サービスも良かった。 お風呂はいつでも入れるし、朝は鶯を聞きながら、リスの訪問を受け、2泊、部屋から出ることなく、おこもりしてました。 坂の上にあるので、お風呂から、海が見えました。歩いて、10分ほどのところにコンビニがあるけど、坂を歩くのがきついので、結局、部屋から一歩も出なかった。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
伊豆高原温泉 全室露天付客室の隠れ宿 花の雲
ゴールデンウィークに温泉でゆっくりしたくて、この宿を訪れました。 伊豆高原の駅からは遠いので、バスで行くつもりでしたが、さすがに連休中は人が多く、バス停もタクシー乗り場も長蛇の列。GWでも、タクシーの台数は増えないのかもしれません。昼食を早めに食べて、伊豆急行の各駅停車で、城ヶ島海岸駅に戻り、そこから歩くことにしました。そこからなら、徒歩10分らしい。城ヶ島海岸駅で、たまたまお客を下ろしたタクシーに巡り合い、結局タクシーで宿へ。結構急な勾配の坂を登ったところに宿がありました。歩かなくてすんでよかった。 やどは、本館も古い木造でいい雰囲気。 玄関横の路地を案内され、しばらく行くと離れです。 広い玄関。高い天井。太い木材の梁の木組みが見事。リビングルーム、ベッドルーム、食事をする和室、内風呂、プールのような露天風呂、どれも素敵です。 また、食事が伊豆の海産物料理。季節の筍料理。お魚も貝もどれも美味しい。かなりの品数ですが、お肉はほとんどなく、脂が魚だけなので、ぺろっと食べられる。 お夜食におこわやおにぎりも出てきました。 冷蔵庫にはソフトドリンクとビールが入っていて、フリードリンク。 炭酸が飲めないので、コーラには手をつけていなかったことに気づいた中居さんが、代わりにビールを入れてくれて、サービスも良かった。 お風呂はいつでも入れるし、朝は鶯を聞きながら、リスの訪問を受け、2泊、部屋から出ることなく、おこもりしてました。 坂の上にあるので、お風呂から、海が見えました。歩いて、10分ほどのところにコンビニがあるけど、坂を歩くのがきついので、結局、部屋から一歩も出なかった。