リクルート『 SUUMO注文住宅 東京で建てる 2025春夏号 』 . ポイントキャンペーンのために 購入しました。 こちら1冊プラスすると、一緒に購入した本も ポイント10倍になるという とても魅力的なキャンペーンです。 . でも、せっかくなので、パラパラと見てみました。 ( 読んでみると 面白いものも。) . 今回気になったのは、「 リゾート感覚の屋上ガーデン 」の家。 屋上っていうのは いいですね。 けっこう広い空間 確保できて。 う~ん、思いつかなかったなぁ。 . 家を建てる前に こういう本を見ていたら…と 思いました。 . 2025年3月21日発売 通巻67号
「 私だけの 特別な本って あるかしら?」 「 ありますよ!」 そう言って、店のおじさんが 奥から 出してくれそうな本です。 . ヨシタケシンスケ氏の『 あるかしら書店 』が そのまま手帳になったような本です。 『 あるかしら文庫手帳 』 ポプラ文庫の「 日本文学 」に 分類されています。 . ヨシタケシンスケ氏のイラストが可愛い 表紙。 でも、中面には 文字も 文章もありません。 イラスト付きの 方眼紙になっています。 . 「 わたしの○○の記録 」「 第○巻 」 自分で作る 文庫本です。 . 2018年4月5日 第1刷発行
リクルート『 SUUMO注文住宅 東京で建てる 2025冬春号 』 . ポイントキャンペーンのために 購入しました。 こちら1冊プラスすると、一緒に購入した本も ポイント10倍になるという とても魅力的なキャンペーンです。 . でも、せっかくなので パラパラと見てみました。 . 今回気になったのは、音楽スタジオ併設の家。 スタジオとまではいかなくとも、防音室は 一部屋作っておけばよかったなぁと思います。 あと、地下室のある家。 これは 私も 提案しました。 予想以上に お金がかかると言われ 諦めましたが。 . 家を建てる前に こういう本を見ていたら…と 思いますね。 . 2024年12月20日発売 通巻66号
使い方としては「 手帳 」「 ノート 」に近いかと思います。 というのも、中面には 文字も文章もなく、イラスト付き方眼になっています。 でも、見た目は「 文庫本 」です。 カバーも付いているし。 . ポプラ文庫の「 日本文学 」に分類されています。 . ヨシタケシンスケ氏のイラストが 可愛い。 素敵な一冊になりそうです。 表紙にも カバーにも、「 第〇巻 」と書く欄があります。 ずらっと並べて シリーズ化したいところです。 ( ということで、リピート購入。) . 使い方 いろいろ。 日記帳にしようか、アイデアノートにしようか、それとも…。 考えている時間も 楽しめます。 . 2018年4月5日 第1刷発行
『 あるかしら文庫手帳 』 ポプラ文庫の「 日本文学 」に分類されている本です。 でも、中には 文字も文章もありません。 . 使い方は 自由です。 . 表紙と カバー、それに 中面にも、ヨシタケシンスケ氏のイラストが。 可愛い。 . 中面は 方眼なので 使いやすい。 手帳として。 メモ帳として。 日記帳として。 アイデアノートとして。 イラストブックとして。 何にでも 使えます。 . 表紙にも カバーにも、「 第〇巻 」と書く欄があります。 この『 あるかしら文庫手帳 』を ずらっと並べて、自分の中で シリーズ化しても 楽しいですよね。 . まだ 何も記入しておりません。 パラパラとめくって 楽しんでいます。 . 2018年4月5日 第1刷発行
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
SUUMO注文住宅 東京で建てる 2025春夏号
リクルート『 SUUMO注文住宅 東京で建てる 2025春夏号 』 . ポイントキャンペーンのために 購入しました。 こちら1冊プラスすると、一緒に購入した本も ポイント10倍になるという とても魅力的なキャンペーンです。 . でも、せっかくなので、パラパラと見てみました。 ( 読んでみると 面白いものも。) . 今回気になったのは、「 リゾート感覚の屋上ガーデン 」の家。 屋上っていうのは いいですね。 けっこう広い空間 確保できて。 う~ん、思いつかなかったなぁ。 . 家を建てる前に こういう本を見ていたら…と 思いました。 . 2025年3月21日発売 通巻67号
あるかしら文庫手帳
「 私だけの 特別な本って あるかしら?」 「 ありますよ!」 そう言って、店のおじさんが 奥から 出してくれそうな本です。 . ヨシタケシンスケ氏の『 あるかしら書店 』が そのまま手帳になったような本です。 『 あるかしら文庫手帳 』 ポプラ文庫の「 日本文学 」に 分類されています。 . ヨシタケシンスケ氏のイラストが可愛い 表紙。 でも、中面には 文字も 文章もありません。 イラスト付きの 方眼紙になっています。 . 「 わたしの○○の記録 」「 第○巻 」 自分で作る 文庫本です。 . 2018年4月5日 第1刷発行
SUUMO注文住宅 東京で建てる 2025冬春号
リクルート『 SUUMO注文住宅 東京で建てる 2025冬春号 』 . ポイントキャンペーンのために 購入しました。 こちら1冊プラスすると、一緒に購入した本も ポイント10倍になるという とても魅力的なキャンペーンです。 . でも、せっかくなので パラパラと見てみました。 . 今回気になったのは、音楽スタジオ併設の家。 スタジオとまではいかなくとも、防音室は 一部屋作っておけばよかったなぁと思います。 あと、地下室のある家。 これは 私も 提案しました。 予想以上に お金がかかると言われ 諦めましたが。 . 家を建てる前に こういう本を見ていたら…と 思いますね。 . 2024年12月20日発売 通巻66号
あるかしら文庫手帳
使い方としては「 手帳 」「 ノート 」に近いかと思います。 というのも、中面には 文字も文章もなく、イラスト付き方眼になっています。 でも、見た目は「 文庫本 」です。 カバーも付いているし。 . ポプラ文庫の「 日本文学 」に分類されています。 . ヨシタケシンスケ氏のイラストが 可愛い。 素敵な一冊になりそうです。 表紙にも カバーにも、「 第〇巻 」と書く欄があります。 ずらっと並べて シリーズ化したいところです。 ( ということで、リピート購入。) . 使い方 いろいろ。 日記帳にしようか、アイデアノートにしようか、それとも…。 考えている時間も 楽しめます。 . 2018年4月5日 第1刷発行
あるかしら文庫手帳
『 あるかしら文庫手帳 』 ポプラ文庫の「 日本文学 」に分類されている本です。 でも、中には 文字も文章もありません。 . 使い方は 自由です。 . 表紙と カバー、それに 中面にも、ヨシタケシンスケ氏のイラストが。 可愛い。 . 中面は 方眼なので 使いやすい。 手帳として。 メモ帳として。 日記帳として。 アイデアノートとして。 イラストブックとして。 何にでも 使えます。 . 表紙にも カバーにも、「 第〇巻 」と書く欄があります。 この『 あるかしら文庫手帳 』を ずらっと並べて、自分の中で シリーズ化しても 楽しいですよね。 . まだ 何も記入しておりません。 パラパラとめくって 楽しんでいます。 . 2018年4月5日 第1刷発行