散々 ラジオで 山下達郎の番組で 説明付きで聴きました 買うか? 高校生の時 軽音楽同好会の友達がレコード貸してくれました。 大学生の頃 山下達郎 大貫妙子 カーステレオの鉄板でしたね ライブ 貴重な音源が楽しめますね 私は 66周年記念ですが・・・
テト攻防 フエのまち そんなキーワード 何度か見てるけど どうしても さすがブルーレイの画質です そして 臨場感有る音でした
65歳以上設定が気になり予約しました 食事の量が少ないだろ? とか煩悩でしたが お風呂と同階室 お風呂が近い よく考えたと思います 食事は 量より質 すき焼きの牛肉驚きました 朝食もバイキングで 好きなモノだけ 温泉も しばらく入ってると全身から泡が出ました それと 静かなホテルです 部屋の広さもスキーウエアーなど広げてもOKでした インバウンドのお客様もいて何かインターナショナル!!
毎年 仕事で宿泊します 今年は 少しずれました。 雪が無いのが驚きでした。 馴染みの仲居さんも元気で安心します お湯の良さは 私の中では 指折りの温泉ですね
年に1度 お世話になりもう20年以上です 駅前も変わりましたが ホテルは相変わらずです。 仕事でいつも泊まるルートインが出来ましたが 駅前で飲食するのが楽しいので こちらに泊まります 部屋の広さが有るので ゆっくり出来ますね もちろん ベッドも広くて 快適です
もちろん CKB 聞いてます 三枚組ベスト以来購入でした ジャガー Eタイプ シリーズ2で良いのかな? さすが剣さんという感じです。 これで 新装開店 軽井沢 万平ホテルに乗り付けて・・・ 楽曲は 相変わらずですが 今回は 音とリズムが 重厚になってる? でも 歌詞は軽い 失礼 楽しめるアルバムでした~ 横浜イメージですが 今の横浜首都高速から見える景色と少しだけ 横浜 本牧ノスタルジー ですかね?
久しぶりに宿泊でした。 でも カレーライスの味 相変わらずでした。 おいしかったです。 スクランブルエッグのマーガリン?バター? 後味に シェフの品格が出てますね それと久しぶりに 乾いたシーツ!! 気持ち良かったです。 有名ビジネスホテル先週も宿泊していましたが ベット湿ってます。 部屋もバスルームもきれいでした。 一つだけ蛇口のパッキンが固くて少し水漏れします 音が気になりました。
今更なんだけどDVD買いました。 何だろう 今更 あの 高射砲の中のシーンが見たくなって 第二次世界大戦 爆撃機の狭い機内で繰り広げる熾烈な戦い そして クルー同士の信頼 生きて帰ろう 25回目爆撃・・・ あの B25のふらふらする飛行シーンもね 「おれも戦闘機乗りになりたかった」 あのセリフはね 爆撃機乗りの心中あらわしてるね 戦闘機に狙われると 逃げられない飛行速度だからね そして 飛行距離の問題で友軍 戦闘機が離脱するとね 440キロでのダイブシーンも見物だけど そのスピードしか出ない爆撃機はやっぱり 狙われるんね
黄金週間の後半 仕事していたけど 少し 頭を休ませたいな・・・ YouTubeで 時には昔の話を・・・ 見て居たら どうしても 紅の豚 見たくなりました。 還暦を過ぎてますが 妙に 飛行艇 ヴィンテージ感が有る 航空力学とか 流体力学とか いろいろ有りますが 大空を自由に飛び回る感じは 良いですね 自分が飛んでたら緊張感ですが 人が楽しく飛んでるのは いいですね カーチスエンジン? ポルコ ロッソの換装したエンジン ヘッドカバーの GIBURI は笑いますね あの頃の飛行機エンジン たのしいですね そして マダム ジーナ のたたずまいも憧れます
シンプルイズベスト と言うホテルでしたね 仕事の関係で前泊は指定されたホテルでしたが プライベートはしばらく みそら野に行って無いので みそら野で捜しました。 シンプルな室内で満足でした。 それと 気が付かなかったですが 肉料理 WAGYUUのレストランが有りました。 冬だけの営業とか言っていましたが 白馬は肉のレベルが高いから 食べてみたいと思いました。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
SONGS 50th Anniversary Edition
散々 ラジオで 山下達郎の番組で 説明付きで聴きました 買うか? 高校生の時 軽音楽同好会の友達がレコード貸してくれました。 大学生の頃 山下達郎 大貫妙子 カーステレオの鉄板でしたね ライブ 貴重な音源が楽しめますね 私は 66周年記念ですが・・・
フルメタル・ジャケット【Blu-ray】
テト攻防 フエのまち そんなキーワード 何度か見てるけど どうしても さすがブルーレイの画質です そして 臨場感有る音でした
鬼首温泉 リゾートパーク ホテル オニコウベ
65歳以上設定が気になり予約しました 食事の量が少ないだろ? とか煩悩でしたが お風呂と同階室 お風呂が近い よく考えたと思います 食事は 量より質 すき焼きの牛肉驚きました 朝食もバイキングで 好きなモノだけ 温泉も しばらく入ってると全身から泡が出ました それと 静かなホテルです 部屋の広さもスキーウエアーなど広げてもOKでした インバウンドのお客様もいて何かインターナショナル!!
芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館)
毎年 仕事で宿泊します 今年は 少しずれました。 雪が無いのが驚きでした。 馴染みの仲居さんも元気で安心します お湯の良さは 私の中では 指折りの温泉ですね
アーバンホテル二本松
年に1度 お世話になりもう20年以上です 駅前も変わりましたが ホテルは相変わらずです。 仕事でいつも泊まるルートインが出来ましたが 駅前で飲食するのが楽しいので こちらに泊まります 部屋の広さが有るので ゆっくり出来ますね もちろん ベッドも広くて 快適です
火星
もちろん CKB 聞いてます 三枚組ベスト以来購入でした ジャガー Eタイプ シリーズ2で良いのかな? さすが剣さんという感じです。 これで 新装開店 軽井沢 万平ホテルに乗り付けて・・・ 楽曲は 相変わらずですが 今回は 音とリズムが 重厚になってる? でも 歌詞は軽い 失礼 楽しめるアルバムでした~ 横浜イメージですが 今の横浜首都高速から見える景色と少しだけ 横浜 本牧ノスタルジー ですかね?
坂戸ホテル
久しぶりに宿泊でした。 でも カレーライスの味 相変わらずでした。 おいしかったです。 スクランブルエッグのマーガリン?バター? 後味に シェフの品格が出てますね それと久しぶりに 乾いたシーツ!! 気持ち良かったです。 有名ビジネスホテル先週も宿泊していましたが ベット湿ってます。 部屋もバスルームもきれいでした。 一つだけ蛇口のパッキンが固くて少し水漏れします 音が気になりました。
メンフィス・ベル
今更なんだけどDVD買いました。 何だろう 今更 あの 高射砲の中のシーンが見たくなって 第二次世界大戦 爆撃機の狭い機内で繰り広げる熾烈な戦い そして クルー同士の信頼 生きて帰ろう 25回目爆撃・・・ あの B25のふらふらする飛行シーンもね 「おれも戦闘機乗りになりたかった」 あのセリフはね 爆撃機乗りの心中あらわしてるね 戦闘機に狙われると 逃げられない飛行速度だからね そして 飛行距離の問題で友軍 戦闘機が離脱するとね 440キロでのダイブシーンも見物だけど そのスピードしか出ない爆撃機はやっぱり 狙われるんね
紅の豚
黄金週間の後半 仕事していたけど 少し 頭を休ませたいな・・・ YouTubeで 時には昔の話を・・・ 見て居たら どうしても 紅の豚 見たくなりました。 還暦を過ぎてますが 妙に 飛行艇 ヴィンテージ感が有る 航空力学とか 流体力学とか いろいろ有りますが 大空を自由に飛び回る感じは 良いですね 自分が飛んでたら緊張感ですが 人が楽しく飛んでるのは いいですね カーチスエンジン? ポルコ ロッソの換装したエンジン ヘッドカバーの GIBURI は笑いますね あの頃の飛行機エンジン たのしいですね そして マダム ジーナ のたたずまいも憧れます
ホテル オークフォレスト
シンプルイズベスト と言うホテルでしたね 仕事の関係で前泊は指定されたホテルでしたが プライベートはしばらく みそら野に行って無いので みそら野で捜しました。 シンプルな室内で満足でした。 それと 気が付かなかったですが 肉料理 WAGYUUのレストランが有りました。 冬だけの営業とか言っていましたが 白馬は肉のレベルが高いから 食べてみたいと思いました。