直前の33巻では、途中で一旦漫画を置き鼻をかむレベルで大号泣だったので(それも複数回) こちらの表紙を見た時「誰だろうこの人?」となり…ここだけやや残念で★1減らしています。 発売から半年は経ち、今考えてみてもこの巻で表紙にして欲しい人が他に居ました。 33巻→34巻でがらっと雰囲気は変わりますが、こちらの戦闘シーンを映像化すると物凄く映えると思います。放送はまだまだ先だと思いますが、アニメが楽しみになりました。 そして終盤ではまた衝撃的な展開となり、そういえば…とふと思い出し 一桁代の単行本から引っ張り出してきて遡って色々と確認してました。 終章はまだ始まったばかりですが、作者様は今作の終わらせ方がある程度固まったようなので この先も引き続き追いかけたいと感じました。
画像の通りすごい迫力の表紙です。 内容もこの表紙にぴったりな展開で、引き込まれてしまうのであっという間に読めるかと思います。 激しい戦いの中にも、ほっこりできるシーンが少しはあるのが救いです。 10月に発売してすぐ購入していたのですが、レビュー投稿躊躇うくらいの衝撃を受けたので…未読の方は是非。 TVアニメも現在第6期が放送中です。合わせてどうぞ。
YouTubeで人気のハンドメイド作家さんの本です。ほぼ型紙なしで作るのですが、作り方や解説がシンプル且つわかりやすいです。仕上がりに影響するので気をつけた方が良いところも、随時解説してくれるため初心者に優しいですね。選ぶ布や配色にもセンスを感じるのでお勧めです。 この本のメインは大人服ですが、一部でキッズ向けアレンジも載ってるので「親子でお揃いコーデ」なんかもできちゃいます。 ▼本の内容は大きく分けて5つに分かれてます。 ・道具や材料の説明 ・トップス ・ワンピース ・ボトムス、アウター ・小物(トートバッグやショルダーバッグなど) 掲載されているものはすべて動画で視聴できるのですが、本を見ることで全体像がより分かりやすくなりました。 ただ、本だけで作ろうとすると肝心なところ(気をつけた方が良いポイント)がよく分からないので…初心者は動画の視聴もした方が良いと感じました。 「Baby ハンドメイド」で検索すればこちらの作家さんの動画がみれますので、もし興味がありましたら見てみてください。 私は動画を視聴したり、一緒に作っていくうちに裁縫に強い興味を持ちました。ミシンがこんなに楽しいとは思わなかったので、数年前の私に言ったら驚かれそうですね。 今では他の裁縫本や型紙も購入するようになりました。Baby&Kids Handmadeさんは私に新たな趣味をくれた「先生」です。
パンダのカレンダーも付くとのことで、とても楽しみにしていました。1月始まりなので来月から使えます。 パンダ自身は1冊まるごと可愛くて癒されます。パンダ好きは買って損はないと感じます。本物のパンダだけでなく、パンダグッズや呪術廻戦も載ってました。読み応えありますね。もう少し出かけやすくなったら、動物園へ行こうと考えています。
劇場版無限列車の来場者特典で配布していた「煉獄零巻」の内容が収録されているとの事で、持ってるから買わなくても良いやとスルーしていました。ちなみに単行本も全て所有しています。 今回はポイント消化が目的でしたが、なぜもっと早く買わなかったのかと後悔しました。 他作品のファンブックで買わなくてよかったかも…とがっかりしたことがあったのですが、こちらのファンブックは読み応えがあり買ってよかったと思います。 主な収録内容はこれまでのあやすじ+本編に入らなかった設定や番外編などなど。書き下ろし漫画もあります。キャラクター1人1人を掘り下げたページも多く、原作全てを読んでいないとストーリーがネタバレになるのでそこだけは注意です。 今月から始まったTVアニメのWEB限定予告で、他の柱たちは煉獄さんをどう思っているのか?という話が出てきましたが、その話の元ネタがここに書かれています。アニメでもやっていた大正コソコソ噂話のような小ネタが楽しめる方には満足できるファンブックだと思います。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
僕のヒーローアカデミア 34
直前の33巻では、途中で一旦漫画を置き鼻をかむレベルで大号泣だったので(それも複数回) こちらの表紙を見た時「誰だろうこの人?」となり…ここだけやや残念で★1減らしています。 発売から半年は経ち、今考えてみてもこの巻で表紙にして欲しい人が他に居ました。 33巻→34巻でがらっと雰囲気は変わりますが、こちらの戦闘シーンを映像化すると物凄く映えると思います。放送はまだまだ先だと思いますが、アニメが楽しみになりました。 そして終盤ではまた衝撃的な展開となり、そういえば…とふと思い出し 一桁代の単行本から引っ張り出してきて遡って色々と確認してました。 終章はまだ始まったばかりですが、作者様は今作の終わらせ方がある程度固まったようなので この先も引き続き追いかけたいと感じました。
僕のヒーローアカデミア 36
画像の通りすごい迫力の表紙です。 内容もこの表紙にぴったりな展開で、引き込まれてしまうのであっという間に読めるかと思います。 激しい戦いの中にも、ほっこりできるシーンが少しはあるのが救いです。 10月に発売してすぐ購入していたのですが、レビュー投稿躊躇うくらいの衝撃を受けたので…未読の方は是非。 TVアニメも現在第6期が放送中です。合わせてどうぞ。
型紙なしで作れるBaby&Kids Handmadeの手作り大人服&小物
YouTubeで人気のハンドメイド作家さんの本です。ほぼ型紙なしで作るのですが、作り方や解説がシンプル且つわかりやすいです。仕上がりに影響するので気をつけた方が良いところも、随時解説してくれるため初心者に優しいですね。選ぶ布や配色にもセンスを感じるのでお勧めです。 この本のメインは大人服ですが、一部でキッズ向けアレンジも載ってるので「親子でお揃いコーデ」なんかもできちゃいます。 ▼本の内容は大きく分けて5つに分かれてます。 ・道具や材料の説明 ・トップス ・ワンピース ・ボトムス、アウター ・小物(トートバッグやショルダーバッグなど) 掲載されているものはすべて動画で視聴できるのですが、本を見ることで全体像がより分かりやすくなりました。 ただ、本だけで作ろうとすると肝心なところ(気をつけた方が良いポイント)がよく分からないので…初心者は動画の視聴もした方が良いと感じました。 「Baby ハンドメイド」で検索すればこちらの作家さんの動画がみれますので、もし興味がありましたら見てみてください。 私は動画を視聴したり、一緒に作っていくうちに裁縫に強い興味を持ちました。ミシンがこんなに楽しいとは思わなかったので、数年前の私に言ったら驚かれそうですね。 今では他の裁縫本や型紙も購入するようになりました。Baby&Kids Handmadeさんは私に新たな趣味をくれた「先生」です。
パンダ自身 3頭目
パンダのカレンダーも付くとのことで、とても楽しみにしていました。1月始まりなので来月から使えます。 パンダ自身は1冊まるごと可愛くて癒されます。パンダ好きは買って損はないと感じます。本物のパンダだけでなく、パンダグッズや呪術廻戦も載ってました。読み応えありますね。もう少し出かけやすくなったら、動物園へ行こうと考えています。
鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録・弐
劇場版無限列車の来場者特典で配布していた「煉獄零巻」の内容が収録されているとの事で、持ってるから買わなくても良いやとスルーしていました。ちなみに単行本も全て所有しています。 今回はポイント消化が目的でしたが、なぜもっと早く買わなかったのかと後悔しました。 他作品のファンブックで買わなくてよかったかも…とがっかりしたことがあったのですが、こちらのファンブックは読み応えがあり買ってよかったと思います。 主な収録内容はこれまでのあやすじ+本編に入らなかった設定や番外編などなど。書き下ろし漫画もあります。キャラクター1人1人を掘り下げたページも多く、原作全てを読んでいないとストーリーがネタバレになるのでそこだけは注意です。 今月から始まったTVアニメのWEB限定予告で、他の柱たちは煉獄さんをどう思っているのか?という話が出てきましたが、その話の元ネタがここに書かれています。アニメでもやっていた大正コソコソ噂話のような小ネタが楽しめる方には満足できるファンブックだと思います。