素泊まり利用です。広く清潔なお部屋でした。 部屋のお風呂は良い分譲マンションのお風呂のように、大きくて設備の新しいものです。自動お湯張りや追い炊きはありませんでしたが、体を伸ばせる湯船で快適でした。 クローゼットとは別に、部屋にハンガーラックがあったのも使いやすかったです。 利用は1泊だけでしたが、数日滞在するのに向いていると思います。 近所にコンビニはありませんが、館内に飲み物の自動販売機はあります。 妙成寺に近いので、羽咋市を北から観光するのにはぴったりの場所です。
お部屋に食事を運んでくれる従業員の方がとても感じが良かったです。 ご飯は美味しくてモリモリと食べましたが、食べきれずに少し残してしまって残念でした。実は魚はあまり好きではないので、焼き魚を注文することはないのですが、こちらでいただいた焼き魚はとても美味しかったです。 宿の場所は海にすぐ近く、遠くに立山連峰が臨めます。 お風呂は温泉で良かったのですが、ほかのお客様が鍵を掛けてしまって自由に入れませんでした。旅館として家族風呂ではないつもりなら、内側の扉に「鍵はかけないでください」と書いておいた方が良いと思いました。普通の扉なので掛けたくなる気持ちもわかります。
雪の大谷目当てに朝に立山駅に行くために選んだ立地でした。車で10分もかからずに駅に着きます。 立地だけで選びましたが、とてもとてもいい宿に泊まれて大満足です。 ご飯はとても美味しかったです。小学生の子供には、渋い大人向けの昆布締めではないお刺身を用意してくれたり、お肉をハンバーグにしてくれたりとちょうどいいアレンジでした。 お部屋も館内もパッチワークやピーターラビットなどかわいい飾りがいっぱいです。 玄関そばのフリールームにある漫画は読み放題です。 外観もとてもかわいらしかったです。 機会があったらまた泊まりたいと思います。
四条駅から徒歩圏ですが、更に西洞院バス停からもすぐ近くです。 靴を脱ぐスタイルのお部屋はいいですね。やや心配なのは、外国人が多かったので、皆さんどうされているか。土足もいる前提でフローリングなのか。フローリングだから拭き掃除されているのか、が気になりました。 一つ難ありなのは、ドアと靴を脱ぐ土間の間隔が狭すぎて、ドアを開けると靴を脱ぐスペースがないことです。きっと皆さん靴で上がっているのだろうな、と疑問を持ちました。 朝ごはんのパンは美味しかったです。サラダとスープもいただけてしっかりした食事です。 全体にきれいなホテルでした。
昨年宿泊し、気に入ったので再訪です。 靴を脱いで上がれる畳の部屋でベッドなのは嬉しいです。ただ、入って目の前がベッドの配置は狭すぎて、荷物をかかえて入れませんでした。入室してすぐはソファスペースの方が良いと思いました。欲を言えば、洗面所へ土間をまたがずに廊下で行けたら良かったです。 宿泊した時はお風呂の調子が悪いとのことで、近くのホテルの温泉に借り湯しました。そこまでのタクシーは三河屋さんが出してくださったので助かりました。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
能登柴垣海岸はるこ
素泊まり利用です。広く清潔なお部屋でした。 部屋のお風呂は良い分譲マンションのお風呂のように、大きくて設備の新しいものです。自動お湯張りや追い炊きはありませんでしたが、体を伸ばせる湯船で快適でした。 クローゼットとは別に、部屋にハンガーラックがあったのも使いやすかったです。 利用は1泊だけでしたが、数日滞在するのに向いていると思います。 近所にコンビニはありませんが、館内に飲み物の自動販売機はあります。 妙成寺に近いので、羽咋市を北から観光するのにはぴったりの場所です。
民宿 與市郎
お部屋に食事を運んでくれる従業員の方がとても感じが良かったです。 ご飯は美味しくてモリモリと食べましたが、食べきれずに少し残してしまって残念でした。実は魚はあまり好きではないので、焼き魚を注文することはないのですが、こちらでいただいた焼き魚はとても美味しかったです。 宿の場所は海にすぐ近く、遠くに立山連峰が臨めます。 お風呂は温泉で良かったのですが、ほかのお客様が鍵を掛けてしまって自由に入れませんでした。旅館として家族風呂ではないつもりなら、内側の扉に「鍵はかけないでください」と書いておいた方が良いと思いました。普通の扉なので掛けたくなる気持ちもわかります。
立山山麓温泉 ホワイトベル
雪の大谷目当てに朝に立山駅に行くために選んだ立地でした。車で10分もかからずに駅に着きます。 立地だけで選びましたが、とてもとてもいい宿に泊まれて大満足です。 ご飯はとても美味しかったです。小学生の子供には、渋い大人向けの昆布締めではないお刺身を用意してくれたり、お肉をハンバーグにしてくれたりとちょうどいいアレンジでした。 お部屋も館内もパッチワークやピーターラビットなどかわいい飾りがいっぱいです。 玄関そばのフリールームにある漫画は読み放題です。 外観もとてもかわいらしかったです。 機会があったらまた泊まりたいと思います。
EN HOTEL Kyoto(エンホテル京都)
四条駅から徒歩圏ですが、更に西洞院バス停からもすぐ近くです。 靴を脱ぐスタイルのお部屋はいいですね。やや心配なのは、外国人が多かったので、皆さんどうされているか。土足もいる前提でフローリングなのか。フローリングだから拭き掃除されているのか、が気になりました。 一つ難ありなのは、ドアと靴を脱ぐ土間の間隔が狭すぎて、ドアを開けると靴を脱ぐスペースがないことです。きっと皆さん靴で上がっているのだろうな、と疑問を持ちました。 朝ごはんのパンは美味しかったです。サラダとスープもいただけてしっかりした食事です。 全体にきれいなホテルでした。
自由旅クラブ 木曽三河家
昨年宿泊し、気に入ったので再訪です。 靴を脱いで上がれる畳の部屋でベッドなのは嬉しいです。ただ、入って目の前がベッドの配置は狭すぎて、荷物をかかえて入れませんでした。入室してすぐはソファスペースの方が良いと思いました。欲を言えば、洗面所へ土間をまたがずに廊下で行けたら良かったです。 宿泊した時はお風呂の調子が悪いとのことで、近くのホテルの温泉に借り湯しました。そこまでのタクシーは三河屋さんが出してくださったので助かりました。