今回、妻と初めてお世話になりました。 部屋は、広くはありませんが、必要十分でした。 お風呂とトイレが区切られており、とても広かったので、素晴らしいと思います。 新開地という立地ですが、電車、地下鉄でストレスなく、神戸観光ができました。 新開地で入ったラーメンは、安くて美味しいお店でした。 またお世話になりたいと思います。
今回も豊岡で飲み会の妻が、お世話になりました。 豊岡ではここと決めているようです^_^
毎度、妻が豊岡での食事会の泊まりでお世話になっております。 リーズナブルで利用しやすいとのことです。
これは、全く別のサウンドで、新たなアルバムと言えるのではないでしょうか!! およそ半世紀前、アナログアルバムで聴いていた頃のサウンドとは、全く違いました。 驚きのミックスで、楽器の一つ一つが際立ち、素晴らしい音質になっています。 ディスク2には、Strawberry Fields Forever と Penny Lane も収録されています。
良い音で、サイモンとガーファンクルをコレクションしたくてまとめて購入しました。 6枚のうちの一つです!!
ハマショーオールドファンとしては、新曲の素晴らしさは元より、 長年続けている初期の曲のリレコーディング・シリーズ2曲が今回も嬉しいです!! 「壁に向かって」にしても「青春の絆」にしても、当時は評価されなかったようですが、 こうしてリレコーディングで聴くと、心に響く傑作であったことを再認識します。 この「青春の絆」のエンデイングには、「行かないで」のフレーズも歌われていますね。 ファーストアルバム「生まれたところを遠く離れて」は、吉田拓郎に、 「こんな難しい曲のアルバムは、売れない。もっとポップな曲にしないと!!」 とアドバイスされ、そのとおりでしたが、半世紀近く経った今、 ハマショーの心の叫びがリアルに伝わるいい曲満載だったことがわかりましたよ!!
やはりボクの青春の竹内まりやは、ドリーム・オブ・ユー~レモンライムの青い風~なんですよ!! 聴くと、高校生のあの頃にもどっちゃいますね。 今回のデビュー40周年記念盤には、ボートラにシングルバージョンを入れてくれました。 当時よく耳にしたバージョンなので、これは購入しなければというわけです(^_^) 後に数々の大ヒットを連発する彼女ですが、ボクはコレなんです!!
シモンズで一番好きな曲が、「ふり向かないで」なんです。谷村節が心に響く超名曲です!! 「ふり向かないで」が入手できたらと思いましたが、「チェルシーの唄」も入ったこのCDを選びました(^o^)
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
ホテルサンルートソプラ神戸アネッサ
今回、妻と初めてお世話になりました。 部屋は、広くはありませんが、必要十分でした。 お風呂とトイレが区切られており、とても広かったので、素晴らしいと思います。 新開地という立地ですが、電車、地下鉄でストレスなく、神戸観光ができました。 新開地で入ったラーメンは、安くて美味しいお店でした。 またお世話になりたいと思います。
Hotel IKUE 豊岡
今回も豊岡で飲み会の妻が、お世話になりました。 豊岡ではここと決めているようです^_^
Hotel IKUE 豊岡
毎度、妻が豊岡での食事会の泊まりでお世話になっております。 リーズナブルで利用しやすいとのことです。
サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド (2CD)
これは、全く別のサウンドで、新たなアルバムと言えるのではないでしょうか!! およそ半世紀前、アナログアルバムで聴いていた頃のサウンドとは、全く違いました。 驚きのミックスで、楽器の一つ一つが際立ち、素晴らしい音質になっています。 ディスク2には、Strawberry Fields Forever と Penny Lane も収録されています。
サイモン&ガーファンクル・グレイテスト・ヒッツ
良い音で、サイモンとガーファンクルをコレクションしたくてまとめて購入しました。 6枚のうちの一つです!!
この新しい朝に
ハマショーオールドファンとしては、新曲の素晴らしさは元より、 長年続けている初期の曲のリレコーディング・シリーズ2曲が今回も嬉しいです!! 「壁に向かって」にしても「青春の絆」にしても、当時は評価されなかったようですが、 こうしてリレコーディングで聴くと、心に響く傑作であったことを再認識します。 この「青春の絆」のエンデイングには、「行かないで」のフレーズも歌われていますね。 ファーストアルバム「生まれたところを遠く離れて」は、吉田拓郎に、 「こんな難しい曲のアルバムは、売れない。もっとポップな曲にしないと!!」 とアドバイスされ、そのとおりでしたが、半世紀近く経った今、 ハマショーの心の叫びがリアルに伝わるいい曲満載だったことがわかりましたよ!!
UNIVERSITY STREET
やはりボクの青春の竹内まりやは、ドリーム・オブ・ユー~レモンライムの青い風~なんですよ!! 聴くと、高校生のあの頃にもどっちゃいますね。 今回のデビュー40周年記念盤には、ボートラにシングルバージョンを入れてくれました。 当時よく耳にしたバージョンなので、これは購入しなければというわけです(^_^) 後に数々の大ヒットを連発する彼女ですが、ボクはコレなんです!!
ゴールデン☆ベスト シモンズ オールソングス・コレクション
シモンズで一番好きな曲が、「ふり向かないで」なんです。谷村節が心に響く超名曲です!! 「ふり向かないで」が入手できたらと思いましたが、「チェルシーの唄」も入ったこのCDを選びました(^o^)