受付にスタッフの方が常駐しているわけではないためチェックイン時に呼び出すのがやや面倒ですが、見事に合理化されており それでこのリーズナブルな料金になるのかと納得。大きなスーパーもすぐですし食事どころ(飲みどころ?)もたくさんあって大変便利です。部屋もまるで我が家のようで風呂も洗濯機も台所も気持ちよく使わせて頂きました。「我が家」なので浴衣などはありませんし、若干駐車場が狭いきらいはありますが、満点に近い使い心地でした。次に宮古島を訪れる時はまた使わせて頂きたいと思います(なにせ大雨のために「宮古グレー」でしたのでリベンジしなくては)
那覇空港に13時頃に到着するフライトだったので ここのアーリーチェックインが大変ありがたかったです。部屋に荷物をおいて街に出ようという時にアルコールを含めたフリードリンクサービスがあったため そこで沈没。無料サービス大好きということもあり1時間以上楽しませて頂きました。朝食もタコライス・沖縄そば・もずく・ソーキと種類も多く食べ過ぎ! ホテルから泊港までも歩いてもそんなにかからないロケーションでしたので大変便利でした。ありがとうございました。
「ザ・リゾート」という感じで本当にゆったりとできました。部屋もバスルームも館内も広く快適でした。リゾートということもあり近くに食事をするところがあるのかどうか心配でしたが、安くておいしい店がたくさんありこちらも堪能。日没まで時間があったので畳石まで徒歩で往復しようと。合計2時間近く使いましたが、真っ青できれいな海とウミガメやイカまで見ることができ、最高です。また、ハテの浜行きツアーもここから出発するので便利でした(ハテの浜は言葉にできないくらいきれいでした。絶対にオススメです)。ありがとうございました。
館内はゲストもスタッフも外国の方ばかり、さすが沖縄です。「ツインルーム」とあるので勝手にツインベッドかと思っていましたが、セミダブルのようなベッドで妻はあんたのいびきがうるさいはず、と不満のようでしたが ツインもダブルも音はあまり変わらないのでは(笑)。浴槽も狭く、朝食も7:30頃までは大混雑で20分くらい待たされてしまいました。という不満はありましたが、今の沖縄でこのロケーションでこの料金でしたら問題なく合格点は超えると思います。
やはり四万の温泉は最高です。源泉かけ流しなんて当たり前じゃんっ、というくらいのお湯でした。7つの借切風呂が予約なしで自由には入れるのもいいですね。嫁さんなんかすべて制覇してしまいました(結構 そういう人も多いようですね)。川の音を聴きながら、見事な桜を見ながら、極楽です。ただ部屋にWi-Fiがないことと、普通の電波も入りにくかったこと、また蛇口から出る水が金属臭く遠い自販機まで行かないと水分補給が出来なかった点は少々残念でした。おいしい食事とリーズナブルな料金を考えたら不満なんてありませんが
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
かりゆしコンドミニアムリゾート宮古島 ふくぎステイズ<宮古島>
受付にスタッフの方が常駐しているわけではないためチェックイン時に呼び出すのがやや面倒ですが、見事に合理化されており それでこのリーズナブルな料金になるのかと納得。大きなスーパーもすぐですし食事どころ(飲みどころ?)もたくさんあって大変便利です。部屋もまるで我が家のようで風呂も洗濯機も台所も気持ちよく使わせて頂きました。「我が家」なので浴衣などはありませんし、若干駐車場が狭いきらいはありますが、満点に近い使い心地でした。次に宮古島を訪れる時はまた使わせて頂きたいと思います(なにせ大雨のために「宮古グレー」でしたのでリベンジしなくては)
ソルヴィータホテル那覇
那覇空港に13時頃に到着するフライトだったので ここのアーリーチェックインが大変ありがたかったです。部屋に荷物をおいて街に出ようという時にアルコールを含めたフリードリンクサービスがあったため そこで沈没。無料サービス大好きということもあり1時間以上楽しませて頂きました。朝食もタコライス・沖縄そば・もずく・ソーキと種類も多く食べ過ぎ! ホテルから泊港までも歩いてもそんなにかからないロケーションでしたので大変便利でした。ありがとうございました。
ウォーターマークホテル沖縄 久米アイランド<久米島>(旧:リゾートホテル 久米アイランド)
「ザ・リゾート」という感じで本当にゆったりとできました。部屋もバスルームも館内も広く快適でした。リゾートということもあり近くに食事をするところがあるのかどうか心配でしたが、安くておいしい店がたくさんありこちらも堪能。日没まで時間があったので畳石まで徒歩で往復しようと。合計2時間近く使いましたが、真っ青できれいな海とウミガメやイカまで見ることができ、最高です。また、ハテの浜行きツアーもここから出発するので便利でした(ハテの浜は言葉にできないくらいきれいでした。絶対にオススメです)。ありがとうございました。
西鉄リゾートイン那覇
館内はゲストもスタッフも外国の方ばかり、さすが沖縄です。「ツインルーム」とあるので勝手にツインベッドかと思っていましたが、セミダブルのようなベッドで妻はあんたのいびきがうるさいはず、と不満のようでしたが ツインもダブルも音はあまり変わらないのでは(笑)。浴槽も狭く、朝食も7:30頃までは大混雑で20分くらい待たされてしまいました。という不満はありましたが、今の沖縄でこのロケーションでこの料金でしたら問題なく合格点は超えると思います。
四万温泉 湯元四萬舘
やはり四万の温泉は最高です。源泉かけ流しなんて当たり前じゃんっ、というくらいのお湯でした。7つの借切風呂が予約なしで自由には入れるのもいいですね。嫁さんなんかすべて制覇してしまいました(結構 そういう人も多いようですね)。川の音を聴きながら、見事な桜を見ながら、極楽です。ただ部屋にWi-Fiがないことと、普通の電波も入りにくかったこと、また蛇口から出る水が金属臭く遠い自販機まで行かないと水分補給が出来なかった点は少々残念でした。おいしい食事とリーズナブルな料金を考えたら不満なんてありませんが