建物は古いが、使用する部分は清潔。特に布団は使用してもちくちくはなかったし、清潔なにおいだった。 連泊したが、掃除をしてくれた。 広めの部屋を用意してくれたが、畳部分に五つ布団を敷くと机の置き場がなかった。 一階の女子トイレは和式2、洋式1。清潔。 しかし、食事が一斉に行われるからか、トイレのタイミングもみんな同じで、洋式しか使えない小さい子には大変だった。 夕食は鍋とは別に、肉系のおかずや小鉢も出てきて、種類が多かった。 ご飯はおかわり自由のようだった。 しかし、私たちには量が足りず、翌日は近くの道の駅で蕎麦やうどんを間食してから夕食を食べた。満腹になった。 朝食は魚中心の和食で、味噌汁や小鉢もあった。 共用スペースに、コーヒー、紅茶、緑茶のフリードリンクあり。 風呂は最大6人まで入れる制度。 ホームページに記載してあった、八方尾根までのゴンドラやリフト代の割引について、宿を予約後に電話したが、記載間違いがあったと謝罪された。「シーズンやコロナで変更があったが、訂正し忘れていた」そうだ。 個人では割引はないが、宿によっては宿泊者割引があると思ってしまったので、がっかりした。 ちょこちょこ不満はあったが、スタッフの方々の誠意が感じられた。総じて、この金額でここまでのサービスはありがたいなと思った。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
カントリーイン かしわばら
建物は古いが、使用する部分は清潔。特に布団は使用してもちくちくはなかったし、清潔なにおいだった。 連泊したが、掃除をしてくれた。 広めの部屋を用意してくれたが、畳部分に五つ布団を敷くと机の置き場がなかった。 一階の女子トイレは和式2、洋式1。清潔。 しかし、食事が一斉に行われるからか、トイレのタイミングもみんな同じで、洋式しか使えない小さい子には大変だった。 夕食は鍋とは別に、肉系のおかずや小鉢も出てきて、種類が多かった。 ご飯はおかわり自由のようだった。 しかし、私たちには量が足りず、翌日は近くの道の駅で蕎麦やうどんを間食してから夕食を食べた。満腹になった。 朝食は魚中心の和食で、味噌汁や小鉢もあった。 共用スペースに、コーヒー、紅茶、緑茶のフリードリンクあり。 風呂は最大6人まで入れる制度。 ホームページに記載してあった、八方尾根までのゴンドラやリフト代の割引について、宿を予約後に電話したが、記載間違いがあったと謝罪された。「シーズンやコロナで変更があったが、訂正し忘れていた」そうだ。 個人では割引はないが、宿によっては宿泊者割引があると思ってしまったので、がっかりした。 ちょこちょこ不満はあったが、スタッフの方々の誠意が感じられた。総じて、この金額でここまでのサービスはありがたいなと思った。