設備も一通り揃ってるし、部屋も悪くないです。 1階の大浴場も気持ちよく利用できたし、2人用サウナあるのは初めて見ました。 早朝4時チェックアウトだったので朝食は食べませんでしたが、すぐ近くに中華料理屋やカレー屋あるので夕飯は困りませんでした。 中華料理屋はお1人様用メニューもあるのが助かりました。 バイクで来たので裏手に屋根みたいなのがある場所に停めさせてもらえたのは助かりました。 ただ、その近くの非常階段そばメチャクチャ羽虫だらけで驚きました。 すぐ近くのバイク停めた裏手には虫いないのに…羽虫が集まる何かがあるみたい?
ペンションっていうか民宿っていうか、早朝にメタセコイア並木を観光したい人には最適だと思います。 ただ、宿自体がちょっと人を選ぶかもしれないです。 オーナー(?)がどんどんDIYしてる、みたいな…こういうのが好きな人には堪らない感じだとは思います。 wifiもあるし、玄関前に自販機もあります。 バイクや自転車を停める場所ないので要注意。(私は宿の前に停めました)
土砂降りに遭遇し、予定より1時間早くチェックイン。 バイクは軒下に停めさせてもらい、びしょ濡れのジャケット等をウッドデッキに干させてもらいました。(ジャケットの洗濯を提案して頂いたけど断りました。どうせ帰宅したら洗う予定だったので) 部屋は広く、どうやらどの部屋も同じくらい広いようです。 風呂トイレ洗面が共同ですが汚い感じもせず、気分よく利用できました。 すぐ近くにコンビニはありませんが、屋内で飲み物を販売してるし、道路の向かいに自販機もあります。 飲食店でもあるみたいで、食事付きで泊まっても良かったかもなぁ、と思いました。
評価は『宿泊費を前提にしたもの』で、値段に見合った内奥であれば4~5点とします。 立地条件:3 私が泊まったのは旅館岩沢荘本館ではなく『ヴィラいわさわ』という大通りの向こう側にある民宿みたいな建物で、『ホテルオーシャンいわさわ』の裏にあります。大通りのそばですが車がうるさいといった事もなく静かです。 ちょっと出入りしにくい場所です。敷地への出入口が中央分離帯のある大きな道路に面してるので、対向車線側からだとちょっと先の交差点でUターンする必要あります。敷地から道路へ出る時も左折以外の選択肢がありません。近くの交差点に対して2方向から出入りできたら便利なんですが…。 近所に飲食店ないです。(ラーメン屋は昼間だけ)500~600mほど南にファミリーマートある程度です。車だと一旦反対方向へ走ってUターンしてくる必要あります。 部屋:4 民宿タイプとしては普通の和室です。特に汚いとか痛んでるような雰囲気もないです。(昔泊まった本館より全然良い)洗面台はありますがトイレは共同です。 風呂:4 風呂は広々としてるし、設備も揃ってるので特に問題ありません。 ただ、窓には覗きや侵入者防止の柵みたいな物があるけど網戸ないので虫が入ってきます。(洗い場にハサミムシいた)もうちょっと暑くなると蚊も出てくるので、風呂の窓にも網戸あった方が良いと思います。 サービス:5 ホテルオーションのフロントでチェックインし、ヴィラの方まで案内してもらって館内を丁寧に説明してもらいました。 ヴィラに従業員はいないとの事。従業員に用ある時は面倒かもしれませんが、何もないなら気楽で良いです。 設備・アメニティ:5 足りない物などはなく、不都合・不自由ありません。ただ、ホテルオーションのフロントに繋がる内戦電話あった方が良いかも。(どこかにあったのかな?) ★機会あればまた利用したいか? YES
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
ホテル エス・バリュー桑名
設備も一通り揃ってるし、部屋も悪くないです。 1階の大浴場も気持ちよく利用できたし、2人用サウナあるのは初めて見ました。 早朝4時チェックアウトだったので朝食は食べませんでしたが、すぐ近くに中華料理屋やカレー屋あるので夕飯は困りませんでした。 中華料理屋はお1人様用メニューもあるのが助かりました。 バイクで来たので裏手に屋根みたいなのがある場所に停めさせてもらえたのは助かりました。 ただ、その近くの非常階段そばメチャクチャ羽虫だらけで驚きました。 すぐ近くのバイク停めた裏手には虫いないのに…羽虫が集まる何かがあるみたい?
ペンション メタセコイア
ペンションっていうか民宿っていうか、早朝にメタセコイア並木を観光したい人には最適だと思います。 ただ、宿自体がちょっと人を選ぶかもしれないです。 オーナー(?)がどんどんDIYしてる、みたいな…こういうのが好きな人には堪らない感じだとは思います。 wifiもあるし、玄関前に自販機もあります。 バイクや自転車を停める場所ないので要注意。(私は宿の前に停めました)
勝山市 ペンションUPO(ウポ)
土砂降りに遭遇し、予定より1時間早くチェックイン。 バイクは軒下に停めさせてもらい、びしょ濡れのジャケット等をウッドデッキに干させてもらいました。(ジャケットの洗濯を提案して頂いたけど断りました。どうせ帰宅したら洗う予定だったので) 部屋は広く、どうやらどの部屋も同じくらい広いようです。 風呂トイレ洗面が共同ですが汚い感じもせず、気分よく利用できました。 すぐ近くにコンビニはありませんが、屋内で飲み物を販売してるし、道路の向かいに自販機もあります。 飲食店でもあるみたいで、食事付きで泊まっても良かったかもなぁ、と思いました。
旅館岩沢荘
評価は『宿泊費を前提にしたもの』で、値段に見合った内奥であれば4~5点とします。 立地条件:3 私が泊まったのは旅館岩沢荘本館ではなく『ヴィラいわさわ』という大通りの向こう側にある民宿みたいな建物で、『ホテルオーシャンいわさわ』の裏にあります。大通りのそばですが車がうるさいといった事もなく静かです。 ちょっと出入りしにくい場所です。敷地への出入口が中央分離帯のある大きな道路に面してるので、対向車線側からだとちょっと先の交差点でUターンする必要あります。敷地から道路へ出る時も左折以外の選択肢がありません。近くの交差点に対して2方向から出入りできたら便利なんですが…。 近所に飲食店ないです。(ラーメン屋は昼間だけ)500~600mほど南にファミリーマートある程度です。車だと一旦反対方向へ走ってUターンしてくる必要あります。 部屋:4 民宿タイプとしては普通の和室です。特に汚いとか痛んでるような雰囲気もないです。(昔泊まった本館より全然良い)洗面台はありますがトイレは共同です。 風呂:4 風呂は広々としてるし、設備も揃ってるので特に問題ありません。 ただ、窓には覗きや侵入者防止の柵みたいな物があるけど網戸ないので虫が入ってきます。(洗い場にハサミムシいた)もうちょっと暑くなると蚊も出てくるので、風呂の窓にも網戸あった方が良いと思います。 サービス:5 ホテルオーションのフロントでチェックインし、ヴィラの方まで案内してもらって館内を丁寧に説明してもらいました。 ヴィラに従業員はいないとの事。従業員に用ある時は面倒かもしれませんが、何もないなら気楽で良いです。 設備・アメニティ:5 足りない物などはなく、不都合・不自由ありません。ただ、ホテルオーションのフロントに繋がる内戦電話あった方が良いかも。(どこかにあったのかな?) ★機会あればまた利用したいか? YES