1度泊りたかっ宿でしたが期待が大き過ぎました 場所は修禅寺 赤い橋 独鈷の湯 竹林の小径が近くて、早朝の散歩が気持ち良かった。 部屋からの眺めは、桂川側で良かった お風呂は木漏れ日湯 雪花 天平大浴堂3つ利用しましたがどれも良かった。特に天平風呂はは湯船につかりながら大きな鯉が見れて良かった。 『エレベーターがないようですが足が悪いのでなるべく負担が少ない部屋をお願い致します。』と電話してあったのでわずか5~6段の階段で荷物はスタッフさんが運んでくれ良かった しかし何処の宿にもある窓際に小さなテーブルと椅子が無い。ベッドは和ベッドだから低くて座れない 頼んだら椅子を持って来てくれました。 冷蔵庫とか茶びつは土間に下りなくてはならない不便 冷蔵庫のスイッチオンにしても冷えない 電話するとスタッフが来てくれ冷蔵庫ではなくて元のスイッチが消してあった 露天風呂や金沢翔子さんへ行くのに階段が多いのに手摺りが無い。 高級純和風旅館なのにお抹茶の接待が無い。 浴衣はしょぼくて外を歩けない。一般の宿の浴衣よりもM Sとか小さ過ぎ 普通の浴衣を着て散歩したかった 夕食は高級旅館だからと期待が大き過ぎて、色々手間がかかるお料理ではあるが、私達年寄りには合わなかった 脱衣室にティッシュペーパーとコットンが無かった。 但し救われたのはスタッフさんが皆優しい。冷蔵庫が冷えていない時はよく冷えたお水のペットボトルと交換してくれたり、お風呂が今の時間何処のお風呂に入れるのか、腕時計とお風呂の時刻表を持ってウロウロしていると親切に今の時間は女性はここが入れますよと教えてくれて3つのお風呂に入ることができたのは良かった。 2人で5万円超 支払額に対しての辛口評価になりました。
以前に友人と泊って部屋からの眺めは夜景が綺麗で良かったので2度目ですが、今回はガッカリ。 部屋からは古くて汚れた建物が見えるだけ。 トイレ付きは選べるけど、部屋も高くても眺望いい部屋選べるといいです。 確かにお風呂はつるつるで気持ちいい 待望の食事はアワビとかは美味しかった。お茶は無料だけどビックリお水が有料 小さなペットボトル1本200円 氷も無くてコップだけ ぼったくりです 海外はミネラルウォーター買うけど、日本国内 ホテル 旅館 レストラン お水が有料は生まれて初めてです 例外ありました、富士山の山小屋は確かに有料でした 囲炉裏端は炭火で身体も暑くなります 冷たい水が飲みたい。ふと隣のテーブルの席に氷の入ったお水のコップが並んでいるのを見つけました。スタッフに尋ねると、あのお客様はお酒を頼んだから水が無料とのこと なぜ初めにお酒を頼のべば、冷たいお水は何ばいでも無料ですよ、と教えてくれなかったのか お水3本600円よりもビール1本頼んだ方がいい。せっかくのおいしいお料理も後味の悪い思いです。 不思議なことに朝は入口付近にお水のサービスがありました。朝は熱いお茶がおいしいのに
ホテルはお風呂も良く、食事も良くお部屋は夜景がきれいで、内風呂からも松山城が見えて、リーズナブルなのに 満足度が高いお宿でした 但し電話が通じなくて最悪でした。出発の2日前に飛行機が悪天候で欠航になる可能性があるとメールがきました 予約当日からキャンセル料がかかるプランだったのでホテルに電話しましたが中々通じません。 大江戸温泉 道後 にかけているのに西日本は00に 東日本は00に その後は予約ですか、忘れ物ですか やっとたどり着くと、現在電話がたいへん混み合ってます。この電話はIP電話で携帯のかけ放題プランも使えなくて高い高い通話料はこちら持ち 混み合っているのに待つことはできなくて、何度も初めから掛けなおしましたが、諦めて何とか行く方法がないかと 新幹線で岡山まで行き松山行きの電車とか高速の夜行バスとか調べました 飛行機のキャンセル料はかからないけど、往復のキャンセルは簡単だけど往だけのキャンセルは難しくてこれも諦めました 運を天に任せたら当日は何とか飛ぶことが出来ホテルにたどり着きました ホテルの人に聞いたらホテルの電話は有るけど業務ようで一般の人は使えないとか。何かおかしくないですか 緊急用の電話番号くらい設けてほしいものです
以前に泊って良かったので2度目の宿泊です。 ビジネスプランが口コミで良いと書かれていたけど、やはり少し物足りなかった。 ミニバーや夕食お飲み物付きは要らないから、もう1~2品あると良かった。 ビジネスプランでなくなっても、もう少し高くなってもいいから。 前の時絶品だった鯉の旨煮が付くプランがあるといい 足が悪いので1階の部屋お願いしますと伝えたら、110号の部屋はフロント お風呂 お食事処すべて近くて ありがたいです。 露天風呂は私好みの庭園岩風呂で気持ちよかった。コーヒ-のサービスもウエルカムだけでなく、いつでも 頂けるのは嬉しいサービスです。
あさひ亭はお部屋も広くて窓からの眺めは良かった。 チェックインの時に館内の説明を受けたけど、わかりずらくて親切な女性のスタッフがお部屋まで案内してくれた。老婆3人組なのでなるべく階段や坂を避けてお風呂や食事に行けるように教えてもらったのに、ウロウロしてしまった。 食事はロブスターも宝石寿司もおいしかった。 3人共膝が悪く椅子を借りたり、ゆっくりしか歩けなくて何かにつけご迷惑をおかけししました。でも皆さん優しく対応してくださり写真も撮ってもらい楽しい思い出の旅となりました。ありがとうございました。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
修善寺温泉 国の登録文化財の宿 新井旅館
1度泊りたかっ宿でしたが期待が大き過ぎました 場所は修禅寺 赤い橋 独鈷の湯 竹林の小径が近くて、早朝の散歩が気持ち良かった。 部屋からの眺めは、桂川側で良かった お風呂は木漏れ日湯 雪花 天平大浴堂3つ利用しましたがどれも良かった。特に天平風呂はは湯船につかりながら大きな鯉が見れて良かった。 『エレベーターがないようですが足が悪いのでなるべく負担が少ない部屋をお願い致します。』と電話してあったのでわずか5~6段の階段で荷物はスタッフさんが運んでくれ良かった しかし何処の宿にもある窓際に小さなテーブルと椅子が無い。ベッドは和ベッドだから低くて座れない 頼んだら椅子を持って来てくれました。 冷蔵庫とか茶びつは土間に下りなくてはならない不便 冷蔵庫のスイッチオンにしても冷えない 電話するとスタッフが来てくれ冷蔵庫ではなくて元のスイッチが消してあった 露天風呂や金沢翔子さんへ行くのに階段が多いのに手摺りが無い。 高級純和風旅館なのにお抹茶の接待が無い。 浴衣はしょぼくて外を歩けない。一般の宿の浴衣よりもM Sとか小さ過ぎ 普通の浴衣を着て散歩したかった 夕食は高級旅館だからと期待が大き過ぎて、色々手間がかかるお料理ではあるが、私達年寄りには合わなかった 脱衣室にティッシュペーパーとコットンが無かった。 但し救われたのはスタッフさんが皆優しい。冷蔵庫が冷えていない時はよく冷えたお水のペットボトルと交換してくれたり、お風呂が今の時間何処のお風呂に入れるのか、腕時計とお風呂の時刻表を持ってウロウロしていると親切に今の時間は女性はここが入れますよと教えてくれて3つのお風呂に入ることができたのは良かった。 2人で5万円超 支払額に対しての辛口評価になりました。
つるつるの湯 下呂温泉 みのり荘
以前に友人と泊って部屋からの眺めは夜景が綺麗で良かったので2度目ですが、今回はガッカリ。 部屋からは古くて汚れた建物が見えるだけ。 トイレ付きは選べるけど、部屋も高くても眺望いい部屋選べるといいです。 確かにお風呂はつるつるで気持ちいい 待望の食事はアワビとかは美味しかった。お茶は無料だけどビックリお水が有料 小さなペットボトル1本200円 氷も無くてコップだけ ぼったくりです 海外はミネラルウォーター買うけど、日本国内 ホテル 旅館 レストラン お水が有料は生まれて初めてです 例外ありました、富士山の山小屋は確かに有料でした 囲炉裏端は炭火で身体も暑くなります 冷たい水が飲みたい。ふと隣のテーブルの席に氷の入ったお水のコップが並んでいるのを見つけました。スタッフに尋ねると、あのお客様はお酒を頼んだから水が無料とのこと なぜ初めにお酒を頼のべば、冷たいお水は何ばいでも無料ですよ、と教えてくれなかったのか お水3本600円よりもビール1本頼んだ方がいい。せっかくのおいしいお料理も後味の悪い思いです。 不思議なことに朝は入口付近にお水のサービスがありました。朝は熱いお茶がおいしいのに
大江戸温泉物語 道後
ホテルはお風呂も良く、食事も良くお部屋は夜景がきれいで、内風呂からも松山城が見えて、リーズナブルなのに 満足度が高いお宿でした 但し電話が通じなくて最悪でした。出発の2日前に飛行機が悪天候で欠航になる可能性があるとメールがきました 予約当日からキャンセル料がかかるプランだったのでホテルに電話しましたが中々通じません。 大江戸温泉 道後 にかけているのに西日本は00に 東日本は00に その後は予約ですか、忘れ物ですか やっとたどり着くと、現在電話がたいへん混み合ってます。この電話はIP電話で携帯のかけ放題プランも使えなくて高い高い通話料はこちら持ち 混み合っているのに待つことはできなくて、何度も初めから掛けなおしましたが、諦めて何とか行く方法がないかと 新幹線で岡山まで行き松山行きの電車とか高速の夜行バスとか調べました 飛行機のキャンセル料はかからないけど、往復のキャンセルは簡単だけど往だけのキャンセルは難しくてこれも諦めました 運を天に任せたら当日は何とか飛ぶことが出来ホテルにたどり着きました ホテルの人に聞いたらホテルの電話は有るけど業務ようで一般の人は使えないとか。何かおかしくないですか 緊急用の電話番号くらい設けてほしいものです
下條温泉 静かなお宿 加賀美
以前に泊って良かったので2度目の宿泊です。 ビジネスプランが口コミで良いと書かれていたけど、やはり少し物足りなかった。 ミニバーや夕食お飲み物付きは要らないから、もう1~2品あると良かった。 ビジネスプランでなくなっても、もう少し高くなってもいいから。 前の時絶品だった鯉の旨煮が付くプランがあるといい 足が悪いので1階の部屋お願いしますと伝えたら、110号の部屋はフロント お風呂 お食事処すべて近くて ありがたいです。 露天風呂は私好みの庭園岩風呂で気持ちよかった。コーヒ-のサービスもウエルカムだけでなく、いつでも 頂けるのは嬉しいサービスです。
三谷温泉 松風園
あさひ亭はお部屋も広くて窓からの眺めは良かった。 チェックインの時に館内の説明を受けたけど、わかりずらくて親切な女性のスタッフがお部屋まで案内してくれた。老婆3人組なのでなるべく階段や坂を避けてお風呂や食事に行けるように教えてもらったのに、ウロウロしてしまった。 食事はロブスターも宝石寿司もおいしかった。 3人共膝が悪く椅子を借りたり、ゆっくりしか歩けなくて何かにつけご迷惑をおかけししました。でも皆さん優しく対応してくださり写真も撮ってもらい楽しい思い出の旅となりました。ありがとうございました。