バス停から宿までの上り坂はきついです。荷物は少なめがよいと思います。 名前入りの歓迎の看板、懐かしく、その前で写真を撮ればよかったと後悔。 新館の囲炉裏・トイレ付客室は雰囲気もよく、床暖房もあって朝も快適。2階の部屋で、階段に手すりが欲しいです。部屋の洗面台のところにしかゴミ箱がなく、ちょっと不便でした。部屋にあるアメニティは、歯ブラシセットのみ。テレビはありませんが、この旅館や女将さんが掲載された雑誌があり。檜原村のこともよくわかりました。Wi-Fiもお客さんが少なかったせいか快適。 抹茶とお菓子も美味しかったです。冷蔵庫の飲み物は有料ですが、これは旅館では当たり前だと思います。普通にお水が美味しいですから、部屋に氷入りのお水のポットがあるとよいと思いました。 お風呂は、温泉ではありませんし、さほど広くはないです。洗い場4つ、スイッチがわかりづらかったですがジェットバス付、宿泊客が2組だったので、貸し切り状態で快適でした。 夕食は、山菜料理が多種類、活きたヤマメの塩焼きは骨まで食べられるぐらいやわらかく、鹿肉はアッサリ、猪肉は脂が美味しかったです。それぞれ3枚、2枚でしたが、私たちは満足でした。朝食は、ちとせ屋さんの湯豆腐がおいしく、ヤマメの甘露煮は頭まで丸かじりできました。お餅つきがなかったのが残念。全体的に、我々の年代や女性客なら十分満足できると思います。 ご主人は、口数は少ないほうだとは思いますが、付近の滝の案内など、丁寧に教えてくれました。ご主人が撮影したドローン撮影による地域の動画の上映会があり、私たちだけだったので、おしゃべりしながら楽しく拝見しました。途中からご主人も加わり、地域のことやドローンのお話など、あっという間の2時間でした。噂の女将さんがお留守だったのが残念でした。 本館のお部屋も見学させてもらったのですが、襖仕切の趣のあるお部屋で、田舎の祖父母の家で泊まったときのような懐かしさを覚えました。お客さんが少ない時ならばこちらの部屋でもよかったかなと思いました。 問い合わせをする際は、こちらのお宿は木曜日お休みですので注意してください。 最後に、表記はありませんでしたが、お部屋は禁煙室です。喫煙所は外の駐車場なので、とても寒いです。タバコを吸う人には、ちょっと厳しいです、それがなければ5点評価でした。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
兜家旅館
バス停から宿までの上り坂はきついです。荷物は少なめがよいと思います。 名前入りの歓迎の看板、懐かしく、その前で写真を撮ればよかったと後悔。 新館の囲炉裏・トイレ付客室は雰囲気もよく、床暖房もあって朝も快適。2階の部屋で、階段に手すりが欲しいです。部屋の洗面台のところにしかゴミ箱がなく、ちょっと不便でした。部屋にあるアメニティは、歯ブラシセットのみ。テレビはありませんが、この旅館や女将さんが掲載された雑誌があり。檜原村のこともよくわかりました。Wi-Fiもお客さんが少なかったせいか快適。 抹茶とお菓子も美味しかったです。冷蔵庫の飲み物は有料ですが、これは旅館では当たり前だと思います。普通にお水が美味しいですから、部屋に氷入りのお水のポットがあるとよいと思いました。 お風呂は、温泉ではありませんし、さほど広くはないです。洗い場4つ、スイッチがわかりづらかったですがジェットバス付、宿泊客が2組だったので、貸し切り状態で快適でした。 夕食は、山菜料理が多種類、活きたヤマメの塩焼きは骨まで食べられるぐらいやわらかく、鹿肉はアッサリ、猪肉は脂が美味しかったです。それぞれ3枚、2枚でしたが、私たちは満足でした。朝食は、ちとせ屋さんの湯豆腐がおいしく、ヤマメの甘露煮は頭まで丸かじりできました。お餅つきがなかったのが残念。全体的に、我々の年代や女性客なら十分満足できると思います。 ご主人は、口数は少ないほうだとは思いますが、付近の滝の案内など、丁寧に教えてくれました。ご主人が撮影したドローン撮影による地域の動画の上映会があり、私たちだけだったので、おしゃべりしながら楽しく拝見しました。途中からご主人も加わり、地域のことやドローンのお話など、あっという間の2時間でした。噂の女将さんがお留守だったのが残念でした。 本館のお部屋も見学させてもらったのですが、襖仕切の趣のあるお部屋で、田舎の祖父母の家で泊まったときのような懐かしさを覚えました。お客さんが少ない時ならばこちらの部屋でもよかったかなと思いました。 問い合わせをする際は、こちらのお宿は木曜日お休みですので注意してください。 最後に、表記はありませんでしたが、お部屋は禁煙室です。喫煙所は外の駐車場なので、とても寒いです。タバコを吸う人には、ちょっと厳しいです、それがなければ5点評価でした。