2月21日に宿泊しました。この宿には、20年近くお世話になっています。熊の湯、横手山迄どちらのゲレンデ迄、徒歩で5分くらい掛かりますが、宿泊代が手頃で、建物は古さを感じるところはあるものの、メンテナンスがしっかりされていて、温泉も3か所にあり部屋が広く、食事も豪華ではありませんが、満足できました。 今回利用したところ、食事が明らかに例年と比べ、質が悪く、寿司はネタの刺身が乾いていておいしくありませんでした。一部の食事がバイキングだと案内されましたが、冷凍物と思われるから揚げと鶏肉がありましたが、貧弱なものでした。温泉は湯の供給量が少なく、夕方湯舟に4人入った後は風呂の湯の量が湯舟の2/3位になっていました。 数年前に経営者が変わり、ホテルの名前の変更され、宿泊代が上がりましたが、食事の質が向上されていただけに非常に残念です。
立地はスキーブーツを履き、スキー板を持った状態で熊の湯スキー場迄徒歩5分、横手山迄は10分かかります。 部屋は縦長で和室でごく普通のスキー宿の印象。冷蔵庫がついているので飲み物を冷やすのに重宝しました。 照明が少し暗いと感じました。 食事は夕食、朝食ともにバイキングでおかずは冷凍食品中心の印象、夕飯の鍋は2種類の出汁を選択して、具材の野菜、肉、豆腐等もバイキングでした。がっつり食べたい人向けです。 風呂は内風呂と露天風呂があり、設備は古いが不満はありません。露店風呂の湯音は丁度良く感じました。 脱衣場は設備が古い感じがぬぐえません。 アメニティは歯ブラシセット、バスタオル、ハンドタオルは必要最低限の印象です。 駐車場は敷地内の5,6台駐車スペースがありますが、部屋数に対して少なく、ホテル前の道路はすれ違いが出来ないため、渋滞してしまいます。敷地内に止められない車は歩いて2,3分の公共の駐車場の利用になります。 リゾート気分を満喫するつもりだと不満が出る宿だと思いますが、ウィンタースポーツを楽しむつもりであれば、良い宿だとは思います。
親戚の子に向けていくつか購入したうちの一冊。間違いなしの名作。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
Hotel & Onsen 2307 Shigakogen (旧志賀喜楽ホテル)
2月21日に宿泊しました。この宿には、20年近くお世話になっています。熊の湯、横手山迄どちらのゲレンデ迄、徒歩で5分くらい掛かりますが、宿泊代が手頃で、建物は古さを感じるところはあるものの、メンテナンスがしっかりされていて、温泉も3か所にあり部屋が広く、食事も豪華ではありませんが、満足できました。 今回利用したところ、食事が明らかに例年と比べ、質が悪く、寿司はネタの刺身が乾いていておいしくありませんでした。一部の食事がバイキングだと案内されましたが、冷凍物と思われるから揚げと鶏肉がありましたが、貧弱なものでした。温泉は湯の供給量が少なく、夕方湯舟に4人入った後は風呂の湯の量が湯舟の2/3位になっていました。 数年前に経営者が変わり、ホテルの名前の変更され、宿泊代が上がりましたが、食事の質が向上されていただけに非常に残念です。
ほたる温泉 ホテルハイツ
立地はスキーブーツを履き、スキー板を持った状態で熊の湯スキー場迄徒歩5分、横手山迄は10分かかります。 部屋は縦長で和室でごく普通のスキー宿の印象。冷蔵庫がついているので飲み物を冷やすのに重宝しました。 照明が少し暗いと感じました。 食事は夕食、朝食ともにバイキングでおかずは冷凍食品中心の印象、夕飯の鍋は2種類の出汁を選択して、具材の野菜、肉、豆腐等もバイキングでした。がっつり食べたい人向けです。 風呂は内風呂と露天風呂があり、設備は古いが不満はありません。露店風呂の湯音は丁度良く感じました。 脱衣場は設備が古い感じがぬぐえません。 アメニティは歯ブラシセット、バスタオル、ハンドタオルは必要最低限の印象です。 駐車場は敷地内の5,6台駐車スペースがありますが、部屋数に対して少なく、ホテル前の道路はすれ違いが出来ないため、渋滞してしまいます。敷地内に止められない車は歩いて2,3分の公共の駐車場の利用になります。 リゾート気分を満喫するつもりだと不満が出る宿だと思いますが、ウィンタースポーツを楽しむつもりであれば、良い宿だとは思います。
パパ、お月さまとって!
親戚の子に向けていくつか購入したうちの一冊。間違いなしの名作。