シングルマザー子連れ3人で伺いました。 ここの温泉は本当に美肌の湯ですね、そして疲れもすごく取れるし、熱めの内湯がわたしには最高でした。肋間神経痛だったのですがホテルにいる間は痛み止め飲まなくて平気でした。 2歳と5歳で食べるものがあるか心配でしたがホテルで朝と夜、子供用のご飯を用意してもらったので安心しました。ご飯は時間になったらレストランに行けばテーブルに用意されてありました。 よくビュッフェスタイルもありますが、先にご飯が全てテーブルの上にあった方が子連れの方にはいいかもしれません。 他でビュッフェの時は子供のものをとりに行った後に、自分の物を取りに行って、その時にはもう子供が飽きて部屋に帰りたがることが多かったので…。 ホテルまでの道のりがまぁまぁ山道で、途中反対車線の車とすれ違えないほど狭いところも多々ありますので、運転に自信がない方は行く前にきちんとルートを確認された方がいいと思います。 大井川鐵道にトーマスがいるせいか、ホテルも子連れに慣れていらっしゃる感じで、ロビーで子供たちが騒いだ時も、スタッフの方が手作りの絵本をさっと読んでくれてとても助かりました。 静かなお宿ではあるのであんまり騒ぐのは良くないです雰囲気ですが、大浴場の温泉に行く途中に懐かしいゲームセンターがあったりして、久々に太鼓でドンと、ワニワニパニックをやって子供達盛り上がりました。 コンビニが周りにないので、お酒をホテルで飲む予定の方は先に買っていかれるといいと思います。 冷蔵庫にお水のサービスはないですが、大浴場に入る前にお茶が常時置いてありました。 売店は9時までやっていますが、終わった後各階の自販機でお酒やお水も買えました。 5歳の子の浴衣はありましたが、やはり2歳には浴衣はないので幼児さんはパジャマを忘れずに… 大浴場にベビーバス等は見当たらなかったですが、おむつ替えできそうなベビーのカゴがありました。 ドライヤーは大浴場より、部屋の方が風量が良きでした。 部屋のテレビはネトフリやアマプラが見れるようになっていたので、ちょっとした時間に子供が飽きないようにいつも見ているものが見せられてよかったです!
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
翠紅苑
シングルマザー子連れ3人で伺いました。 ここの温泉は本当に美肌の湯ですね、そして疲れもすごく取れるし、熱めの内湯がわたしには最高でした。肋間神経痛だったのですがホテルにいる間は痛み止め飲まなくて平気でした。 2歳と5歳で食べるものがあるか心配でしたがホテルで朝と夜、子供用のご飯を用意してもらったので安心しました。ご飯は時間になったらレストランに行けばテーブルに用意されてありました。 よくビュッフェスタイルもありますが、先にご飯が全てテーブルの上にあった方が子連れの方にはいいかもしれません。 他でビュッフェの時は子供のものをとりに行った後に、自分の物を取りに行って、その時にはもう子供が飽きて部屋に帰りたがることが多かったので…。 ホテルまでの道のりがまぁまぁ山道で、途中反対車線の車とすれ違えないほど狭いところも多々ありますので、運転に自信がない方は行く前にきちんとルートを確認された方がいいと思います。 大井川鐵道にトーマスがいるせいか、ホテルも子連れに慣れていらっしゃる感じで、ロビーで子供たちが騒いだ時も、スタッフの方が手作りの絵本をさっと読んでくれてとても助かりました。 静かなお宿ではあるのであんまり騒ぐのは良くないです雰囲気ですが、大浴場の温泉に行く途中に懐かしいゲームセンターがあったりして、久々に太鼓でドンと、ワニワニパニックをやって子供達盛り上がりました。 コンビニが周りにないので、お酒をホテルで飲む予定の方は先に買っていかれるといいと思います。 冷蔵庫にお水のサービスはないですが、大浴場に入る前にお茶が常時置いてありました。 売店は9時までやっていますが、終わった後各階の自販機でお酒やお水も買えました。 5歳の子の浴衣はありましたが、やはり2歳には浴衣はないので幼児さんはパジャマを忘れずに… 大浴場にベビーバス等は見当たらなかったですが、おむつ替えできそうなベビーのカゴがありました。 ドライヤーは大浴場より、部屋の方が風量が良きでした。 部屋のテレビはネトフリやアマプラが見れるようになっていたので、ちょっとした時間に子供が飽きないようにいつも見ているものが見せられてよかったです!