既に1と3は持っていたので、これで3冊揃いました。 内容は ◯基礎知識として、 革 金具 芯材と裏地 ◯アイテムの構造として、 内縫いと外縫い 玉ぶちとフリンジ 縫い割り すくい縫いと駒合わせ縫い マチや紐の作り方と付け方 が載っています。 鞄や袋物を作る際の参考になる一冊です。 レザークラフトを始める際の参考として1。 組紐作成や装飾の参考として3。 そして、鞄作成の参考として2、という順番で購入しました。 独学でレザークラフトを始めた方にはどれもお勧めの一冊です。
題名通り装飾の技法について書かれています。 ・インレイ ・メッシュ ・スタッズ ・パンチング ・スタンピング ・カービング ・バーニング ・染色 ・ステッチ ・編み ・積み革 1は持っているので2を買うつもりだったのですが、本屋で中身を確認したら3に「編み(組紐)」が掲載されていたので3から購入。 到着を待ちきれず「革の編みとかがり」という本を別途本屋で購入して編み始めましたが、当該商品は「編み」以外の装飾関係についても写真付きで詳しく技法が説明されているのでとても参考になります。
基本、総集編的内容ですが通常のアニメも全話観ていたこともあってか、劇場版でも号泣しました。
各工程が写真付き、使用工具の紹介までされて解説されているので、初心者でもこれだけでも基本工程をマスターすることは可能だと思います。 一通り経験していればすでに習っていることが大半です。 自分が知りたかったことはこれより先のようなので星一つ減とさせていただきました。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
レザークラフト技法事典(2(クラフト学園龍の巻))
既に1と3は持っていたので、これで3冊揃いました。 内容は ◯基礎知識として、 革 金具 芯材と裏地 ◯アイテムの構造として、 内縫いと外縫い 玉ぶちとフリンジ 縫い割り すくい縫いと駒合わせ縫い マチや紐の作り方と付け方 が載っています。 鞄や袋物を作る際の参考になる一冊です。 レザークラフトを始める際の参考として1。 組紐作成や装飾の参考として3。 そして、鞄作成の参考として2、という順番で購入しました。 独学でレザークラフトを始めた方にはどれもお勧めの一冊です。
レザークラフト技法事典(3(装飾編))
題名通り装飾の技法について書かれています。 ・インレイ ・メッシュ ・スタッズ ・パンチング ・スタンピング ・カービング ・バーニング ・染色 ・ステッチ ・編み ・積み革 1は持っているので2を買うつもりだったのですが、本屋で中身を確認したら3に「編み(組紐)」が掲載されていたので3から購入。 到着を待ちきれず「革の編みとかがり」という本を別途本屋で購入して編み始めましたが、当該商品は「編み」以外の装飾関係についても写真付きで詳しく技法が説明されているのでとても参考になります。
劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。【通常版】
基本、総集編的内容ですが通常のアニメも全話観ていたこともあってか、劇場版でも号泣しました。
レザークラフト技法事典
各工程が写真付き、使用工具の紹介までされて解説されているので、初心者でもこれだけでも基本工程をマスターすることは可能だと思います。 一通り経験していればすでに習っていることが大半です。 自分が知りたかったことはこれより先のようなので星一つ減とさせていただきました。