サービスを取り仕切るマネージャーの方がてきぱきとしていて感じがよく、働いておられる従業員の方たちにもその影響が波及している感じで、質の高く温かいサービスを提供していただきました。翌日の鹿児島空港の早い便のために空港近くであまり考えないで宿泊しましたが、とても良い宿でしたのでまた違う目的で訪れたいと思いました。料理も大変満足でした。帰ってから真似したくなる工夫がたくさんでした。九州にしては珍しく日本酒のラインナップにこだわりが感じられました。
料理が工夫されていて、目にも鮮やか、そして味もおいしかったです。地場のものがふんだんに使用されていて九州に来たという感じが、夕・朝食共に感じられてよかったです。若女将がわざわざ各テーブルを回ってくださって挨拶してくださいました。接客も丁寧でまた、随所に品の良い植物が飾られていてサービスの質の高さを感じました。温泉大浴場が少し古さと取ってつけた感があるので改良ができたらしてほしいところでした。ですがお湯の質と絶景が楽しめる露天で体を温めることができました。翌日は開聞岳に登り、指宿を堪能できました。また指宿に訪問時はお邪魔します。
志賀高原のホテルであれば良い方のホテルかもしれない。でも、食事のレベルがひどい。2日目の夕食は少し変化があったが、ホテルの方たちはお客さんに出す前にこれを食べられたのだろうかと、少し疑問になるものが多かった。特に唐揚げ。宿泊する晩に出ていたらまず取らない方が良い。 お風呂もキャパの割には小さく、夕食前や朝の時間は、芋洗い状態だった。 フロントにおられた若い男性の従業員の方はとても親切。感じの良いサービスを提供してくださった。 志賀高原のホテルにいくつか泊まったが、こうも同じニオイのサービスをするのはガソリンスタンドと同じように裏で何か繋がっているのか、それとも立地条件にあぐらをかいているのか‥。改善を求めたいところ。 年を取ってきてスキーも楽しみたいが、帰ってきての温泉や食事の楽しみもウェイトを高く占めて来たところ、このレベルだと少し残念に思う。 改善を期待したい。
さりげない気遣いが嬉しいホテルだった。ホテルのエントランスで少しお年寄りのドアマンがちょっといろいろな意味でびっくりしたが、全体的に見てコスパが高い宿だった。14階まで客室がある中、エレベーター2基しかなく、朝食時とツアー客の出立時間が重なるとかなり待つのが難点。すぐに増やす事ができないとは思うので、朝の時間は余裕を持って動く必要がある。チェックアウト後のスパの利用が2,000円越えは少し高いと思っていたが、スパのフロントに言ったら、その月だけ990円で入れるサービスをやっており、ありがたかった。こうしたサービスがあることを、聞かないと言わないのではなくて、チェックインする時に伝えてあげても良いのではないかと思った。旭川駅付近のビジネスシティーホテルは競争も激しいのか、クオリティが高いところが多いような気がする。ぜひ再訪したいホテルの一つ。
結婚記念日で宿泊させていただいた。急な予約だったのに素敵なケーキも用意してくださっており感激した。一日3組と安心の設定だったが、宿泊日は私たち一組で宿貸切状態で安心してゆっくりできた。他の宿泊客がおられてもこの宿のつくりやサービスの提供の仕方を考えると、ほとんど接することはないと思われ、この時期の宿選びには最適かと思う。独学で学ばれたというお料理も工夫が凝らされており、夕朝食共に夫婦そろって完食。様々な感覚を使って楽しむことができたお料理だった。また季節を変えて伺いたい。 宿泊した「いおう」は裏の森に面しており、夜寝る時までも、ほとんど窓を開けて鳥の鳴き声を聞きながら過ごしていた。リラックスできるお部屋だった。 オーナーのご夫婦の人柄もサービス全体に反映されており、本当に骨休みができた1泊2日だった。再訪したいと思う。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
霧島もみじ谷 静流荘
サービスを取り仕切るマネージャーの方がてきぱきとしていて感じがよく、働いておられる従業員の方たちにもその影響が波及している感じで、質の高く温かいサービスを提供していただきました。翌日の鹿児島空港の早い便のために空港近くであまり考えないで宿泊しましたが、とても良い宿でしたのでまた違う目的で訪れたいと思いました。料理も大変満足でした。帰ってから真似したくなる工夫がたくさんでした。九州にしては珍しく日本酒のラインナップにこだわりが感じられました。
指宿温泉 指宿ロイヤルホテル 〜すべての女性へ美と健康を楽しむホテル〜
料理が工夫されていて、目にも鮮やか、そして味もおいしかったです。地場のものがふんだんに使用されていて九州に来たという感じが、夕・朝食共に感じられてよかったです。若女将がわざわざ各テーブルを回ってくださって挨拶してくださいました。接客も丁寧でまた、随所に品の良い植物が飾られていてサービスの質の高さを感じました。温泉大浴場が少し古さと取ってつけた感があるので改良ができたらしてほしいところでした。ですがお湯の質と絶景が楽しめる露天で体を温めることができました。翌日は開聞岳に登り、指宿を堪能できました。また指宿に訪問時はお邪魔します。
高天ヶ原温泉 志賀パークホテル
志賀高原のホテルであれば良い方のホテルかもしれない。でも、食事のレベルがひどい。2日目の夕食は少し変化があったが、ホテルの方たちはお客さんに出す前にこれを食べられたのだろうかと、少し疑問になるものが多かった。特に唐揚げ。宿泊する晩に出ていたらまず取らない方が良い。 お風呂もキャパの割には小さく、夕食前や朝の時間は、芋洗い状態だった。 フロントにおられた若い男性の従業員の方はとても親切。感じの良いサービスを提供してくださった。 志賀高原のホテルにいくつか泊まったが、こうも同じニオイのサービスをするのはガソリンスタンドと同じように裏で何か繋がっているのか、それとも立地条件にあぐらをかいているのか‥。改善を求めたいところ。 年を取ってきてスキーも楽しみたいが、帰ってきての温泉や食事の楽しみもウェイトを高く占めて来たところ、このレベルだと少し残念に思う。 改善を期待したい。
アートホテル旭川
さりげない気遣いが嬉しいホテルだった。ホテルのエントランスで少しお年寄りのドアマンがちょっといろいろな意味でびっくりしたが、全体的に見てコスパが高い宿だった。14階まで客室がある中、エレベーター2基しかなく、朝食時とツアー客の出立時間が重なるとかなり待つのが難点。すぐに増やす事ができないとは思うので、朝の時間は余裕を持って動く必要がある。チェックアウト後のスパの利用が2,000円越えは少し高いと思っていたが、スパのフロントに言ったら、その月だけ990円で入れるサービスをやっており、ありがたかった。こうしたサービスがあることを、聞かないと言わないのではなくて、チェックインする時に伝えてあげても良いのではないかと思った。旭川駅付近のビジネスシティーホテルは競争も激しいのか、クオリティが高いところが多いような気がする。ぜひ再訪したいホテルの一つ。
蓼科温泉 1日3組のおもてなし たてしな 麓八
結婚記念日で宿泊させていただいた。急な予約だったのに素敵なケーキも用意してくださっており感激した。一日3組と安心の設定だったが、宿泊日は私たち一組で宿貸切状態で安心してゆっくりできた。他の宿泊客がおられてもこの宿のつくりやサービスの提供の仕方を考えると、ほとんど接することはないと思われ、この時期の宿選びには最適かと思う。独学で学ばれたというお料理も工夫が凝らされており、夕朝食共に夫婦そろって完食。様々な感覚を使って楽しむことができたお料理だった。また季節を変えて伺いたい。 宿泊した「いおう」は裏の森に面しており、夜寝る時までも、ほとんど窓を開けて鳥の鳴き声を聞きながら過ごしていた。リラックスできるお部屋だった。 オーナーのご夫婦の人柄もサービス全体に反映されており、本当に骨休みができた1泊2日だった。再訪したいと思う。