若い頃は本代が小遣いの大半を占めていたり、子持ちになってからは図書館の常連でしたが、加齢とともに文字を読むのがしんどくなり(老眼?)、最近は、TVでアメリカのドラマばかり・・・。 恩田陸さんは、名前は知っていましたが、一冊も読んだことがありませんでした。 長女が読んでみたいといっているので、私も読んでみることにしました。 本屋大賞に選ばれる本は、面白いので・・・。
1980年代のフレアスカートをつくろうかと買ってみました。(家族が・・) 長い事裁縫やミシンから遠ざかっているので、いざつくろうと思うと用意や情熱が不足しているようです。夏が終わるころにはできているかも・・(~_~;)。
子育てがほぼ終わった今、いったい何のために生きるのか・・・は、時に頭をかすめます。 『魂を高める』ために生きるとは、今の自分自身には、ありがたい言葉です。 死ぬときは、みんな学歴、職歴…などは、脱ぎ捨てます。残るのは、魂です。 これからは、自分の魂に恥じない生き方をするのが、生きる道になりました。
近所の図書館で、単行本の第1部、2部を借りて読みました。 第3部を読みたくて仕方ないのに、しばらくは予約した順番が来ないようなので、 文庫本を買うことにしました。 第3部(5)は街のショップで買って読んでいるところなので、今回は第3部(6)を購入。 単行本にはない【20年後の“偽証”事件を描く、書き下ろし中編「負の方程式」を収録】も魅力的です。 もうすぐ映画も上映されるので、それまでには読み終えたいです(^_^.)。
20代半ばになったテイラーさん。 フィアレス、スピークナウ、レッドと10代の頃のテイラーから 20代半ばになったテイラーまで聴いています。 歌詞も変わってきたし、曲もポップになってきましたね。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
蜜蜂と遠雷
若い頃は本代が小遣いの大半を占めていたり、子持ちになってからは図書館の常連でしたが、加齢とともに文字を読むのがしんどくなり(老眼?)、最近は、TVでアメリカのドラマばかり・・・。 恩田陸さんは、名前は知っていましたが、一冊も読んだことがありませんでした。 長女が読んでみたいといっているので、私も読んでみることにしました。 本屋大賞に選ばれる本は、面白いので・・・。
誌上・パターン塾(vol.2(スカート編))
1980年代のフレアスカートをつくろうかと買ってみました。(家族が・・) 長い事裁縫やミシンから遠ざかっているので、いざつくろうと思うと用意や情熱が不足しているようです。夏が終わるころにはできているかも・・(~_~;)。
生き方
子育てがほぼ終わった今、いったい何のために生きるのか・・・は、時に頭をかすめます。 『魂を高める』ために生きるとは、今の自分自身には、ありがたい言葉です。 死ぬときは、みんな学歴、職歴…などは、脱ぎ捨てます。残るのは、魂です。 これからは、自分の魂に恥じない生き方をするのが、生きる道になりました。
ソロモンの偽証(〔6〕(第3部))
近所の図書館で、単行本の第1部、2部を借りて読みました。 第3部を読みたくて仕方ないのに、しばらくは予約した順番が来ないようなので、 文庫本を買うことにしました。 第3部(5)は街のショップで買って読んでいるところなので、今回は第3部(6)を購入。 単行本にはない【20年後の“偽証”事件を描く、書き下ろし中編「負の方程式」を収録】も魅力的です。 もうすぐ映画も上映されるので、それまでには読み終えたいです(^_^.)。
【輸入盤】1989 (19 Tracks)(Deluxe Edition)
20代半ばになったテイラーさん。 フィアレス、スピークナウ、レッドと10代の頃のテイラーから 20代半ばになったテイラーまで聴いています。 歌詞も変わってきたし、曲もポップになってきましたね。