4名で初めて利用しました。友人夫妻がワンちゃん連れなので犬と泊れる宿を検索し、一番良さそうなこちら(ハナレ102)に決めました。結果、大満足の宿泊でした。1階ハナレ102はリビング・ダイニングが広くゆったりしていて、キッチンやコンロもありちょっとした料理もできるので連泊にも良さそう。リビングから出られる外のデッキにはソファーとテーブルもありそこでお茶や食事も可能な感じ。ペットの匂い等もまったく無く快適でした。お風呂は温泉かけ流しで湯を溜めるのに少し時間が掛かったけど湯船も大きくいい湯でした。リビングからは海も見え利島や新島も望めます。朝は歩いて城ヶ崎海岸駅まで散歩に出ました。改善要望はほとんど無いんですが、本館にはあるペットのオヤツやコーヒー、おかき、チップス等もハナレに置いていただけたらと思いました。またスタッフさんからの入室案内等のメールが迷惑メールにはじかれているのに気付かず表示所在地(本館だった)に行ってしまいスタッフ不在でハナレの場所もわからずしばらくの間、路頭に迷いました(笑)。LINEでスタッフさんと連絡が取れ何とか車で数分のハナレに到着できました。到着までバタバタしましたが、大満足の宿泊でした。
学生時代の友人との二人旅、出雲参りで5/20に利用させていただきました。立地は参道沿いにあり、白い大きな宇迦橋大鳥居のすぐ手前。出雲大社まで参道をぶらぶら歩いて8分くらいの好立地でした。駐車場に車を停めてチェックインすると受付の女性がにこやかに宿の使い方を教えてくれました。2階建ですが部屋は駐車場からすぐの1階だったので荷物の出し入れも便利でした。アメリカのモーテルみたいな宿です。部屋はきれいに清掃されています。ホテル式の風呂(カーテンして浴槽に湯を溜めて洗える)もあり快適でした。Wi-Fiも問題なく使えました。朝食は7時にフロントにパンが5種くらいとコーヒー、ジュースが用意されており、好きなだけバスケットに入れてフロントでも部屋に持って行っても食べれるスタイル。決して贅沢ではないけど快適でコスパ最高と考えます。先日箱根を車で走っていたら系列の旅籠屋を見つけました。またどこかで利用したいと思います。あ、それからこの辺は夜は夕方にはほとんどの飲食店が閉まってしまうので夕飯を食べれる店は少ないです。旅籠屋さんで出前もとれるとのことです。私は近くの居酒屋を教えていただきそこで美味しくいただきました。
4月4日、西表島観光の拠点で1泊お世話になりました。上原港から車で数分、星砂の浜の真ん前に位置た宿です。ペンションの外観は結構古さは否めないですが内装は一転リゾート感があり素敵で広々しています。部屋からの浜の眺めもリゾート感を高めてくれます。素泊まりの予約でしたが、夕飯を食べる店はどこも予約なしでは難しそうなので結局、こちらで夕食と朝食をお願いすることにしました。夕食はレストランのテラスで夕陽を見ながらいただきました。食事はどれも美味しくいただきました。レイストラン内の土産物コーナーには色々なここならではの物が置いてあります。目の前の星が浜ではシュノーケリングをしている観光客もいます。Wi-Fi、自動洗浄トイレ等設備も完備。ダイビングする方にも便利らしいですよ。また西表島に来た時にはお世話になります。
ワインと美味しい食事を楽しませていただきました。焼き立てパンも美味しかったです。館内も清潔にされており満足です。意見としては部屋のトイレはシャワー付のものにして欲しいですね。テレビももう少し大きい画面のものにしてほしいかな(大したことではありませんが)。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
ドギーズ 伊豆城ヶ崎
4名で初めて利用しました。友人夫妻がワンちゃん連れなので犬と泊れる宿を検索し、一番良さそうなこちら(ハナレ102)に決めました。結果、大満足の宿泊でした。1階ハナレ102はリビング・ダイニングが広くゆったりしていて、キッチンやコンロもありちょっとした料理もできるので連泊にも良さそう。リビングから出られる外のデッキにはソファーとテーブルもありそこでお茶や食事も可能な感じ。ペットの匂い等もまったく無く快適でした。お風呂は温泉かけ流しで湯を溜めるのに少し時間が掛かったけど湯船も大きくいい湯でした。リビングからは海も見え利島や新島も望めます。朝は歩いて城ヶ崎海岸駅まで散歩に出ました。改善要望はほとんど無いんですが、本館にはあるペットのオヤツやコーヒー、おかき、チップス等もハナレに置いていただけたらと思いました。またスタッフさんからの入室案内等のメールが迷惑メールにはじかれているのに気付かず表示所在地(本館だった)に行ってしまいスタッフ不在でハナレの場所もわからずしばらくの間、路頭に迷いました(笑)。LINEでスタッフさんと連絡が取れ何とか車で数分のハナレに到着できました。到着までバタバタしましたが、大満足の宿泊でした。
ファミリーロッジ旅籠屋・出雲大社店
学生時代の友人との二人旅、出雲参りで5/20に利用させていただきました。立地は参道沿いにあり、白い大きな宇迦橋大鳥居のすぐ手前。出雲大社まで参道をぶらぶら歩いて8分くらいの好立地でした。駐車場に車を停めてチェックインすると受付の女性がにこやかに宿の使い方を教えてくれました。2階建ですが部屋は駐車場からすぐの1階だったので荷物の出し入れも便利でした。アメリカのモーテルみたいな宿です。部屋はきれいに清掃されています。ホテル式の風呂(カーテンして浴槽に湯を溜めて洗える)もあり快適でした。Wi-Fiも問題なく使えました。朝食は7時にフロントにパンが5種くらいとコーヒー、ジュースが用意されており、好きなだけバスケットに入れてフロントでも部屋に持って行っても食べれるスタイル。決して贅沢ではないけど快適でコスパ最高と考えます。先日箱根を車で走っていたら系列の旅籠屋を見つけました。またどこかで利用したいと思います。あ、それからこの辺は夜は夕方にはほとんどの飲食店が閉まってしまうので夕飯を食べれる店は少ないです。旅籠屋さんで出前もとれるとのことです。私は近くの居酒屋を教えていただきそこで美味しくいただきました。
ペンション星の砂 <沖縄県・西表島>
4月4日、西表島観光の拠点で1泊お世話になりました。上原港から車で数分、星砂の浜の真ん前に位置た宿です。ペンションの外観は結構古さは否めないですが内装は一転リゾート感があり素敵で広々しています。部屋からの浜の眺めもリゾート感を高めてくれます。素泊まりの予約でしたが、夕飯を食べる店はどこも予約なしでは難しそうなので結局、こちらで夕食と朝食をお願いすることにしました。夕食はレストランのテラスで夕陽を見ながらいただきました。食事はどれも美味しくいただきました。レイストラン内の土産物コーナーには色々なここならではの物が置いてあります。目の前の星が浜ではシュノーケリングをしている観光客もいます。Wi-Fi、自動洗浄トイレ等設備も完備。ダイビングする方にも便利らしいですよ。また西表島に来た時にはお世話になります。
シャンブルドート ピステ
ワインと美味しい食事を楽しませていただきました。焼き立てパンも美味しかったです。館内も清潔にされており満足です。意見としては部屋のトイレはシャワー付のものにして欲しいですね。テレビももう少し大きい画面のものにしてほしいかな(大したことではありませんが)。