爆音尽くしの最新アルバムを聴いた耳には「え?これ歌ってるの誰?」と思うほどの隔たりがあるかもしれないけれど、これはこれでエルレ。「My Favorite Song」「風の日」で背中を押してもらい、「指輪」「Middle Of Nowhere」を聴くといつもこみ上げてくる何かがある。活動休止後の細美くんの音作りの源泉をこのCDに感じてしまう私です。
「モンスター」は日本語詞が胸に迫るお気に入り。「Missing」「I Hate It」はひたすら泣きの名曲。おバカなPVが笑える「Red Hot」はこれぞ代表曲って感じ。このエモとパンクが同居する突き抜け感こそがエルレの持ち味なんだよね。NCISもthe HIATUSも大好きなバンドだけど、やっぱりエルレは別物。私にとって過去に位置付けるには辛すぎる音楽だから。今までレンタル音源で済ませていたけれど(それでも100回以上聴いたはず)今回全アルバムコンプしてやっと胸がスッとしました。
DON’T TRUST ANY BUT US
爆音尽くしの最新アルバムを聴いた耳には「え?これ歌ってるの誰?」と思うほどの隔たりがあるかもしれないけれど、これはこれでエルレ。「My Favorite Song」「風の日」で背中を押してもらい、「指輪」「Middle Of Nowhere」を聴くといつもこみ上げてくる何かがある。活動休止後の細美くんの音作りの源泉をこのCDに感じてしまう私です。
RIOT ON THE GRILL
「モンスター」は日本語詞が胸に迫るお気に入り。「Missing」「I Hate It」はひたすら泣きの名曲。おバカなPVが笑える「Red Hot」はこれぞ代表曲って感じ。このエモとパンクが同居する突き抜け感こそがエルレの持ち味なんだよね。NCISもthe HIATUSも大好きなバンドだけど、やっぱりエルレは別物。私にとって過去に位置付けるには辛すぎる音楽だから。今までレンタル音源で済ませていたけれど(それでも100回以上聴いたはず)今回全アルバムコンプしてやっと胸がスッとしました。
Pepperoni Quattro
活動休止してそろそろ1年近く。メンバー各々が違う音を求めていくのを専ら淋しく思う反面、やっぱりエルレってすごいよなぁ…と今更ながら思うのです。今でも「Make A Wish」は母娘で大熱唱しちゃうし、「Pizza Man」では必ず「Pepperoni Quattro!!」と叫びたくなる。「Supernova」はライブ映像を観ると自然と「oi! oi!」とコールして右手が挙がるし、「Addicted」はとにかくカッコよくて大好き。エルレのライブに欠かせない曲が満載の1枚。この音を再び生で聴ける日が来るといいなぁ。
BRING YOUR BOARD
娘がレンタルしてきた音源を聴いたのがこのCDとの出会い。私をメロコアの深みに引きずり込んだ1枚と言えます(笑)。「ジターバグ」「金星」は言うまでもなく、「No.13」がとにかく大好きで毎朝これを聴きながら家を出るのが習慣に。捨て曲ナシのアルバムですが、活動休止前のラストライブでの「Surfrider Association」は疾走感がありすぎて泣けました。
2008.09.07 STUDIO COAST
ライヴ映像ってたったこれだけ? セトリ知ってるだけに不満は募るばかり。大好きな「Insane」も収録されておらず残念。あと「Make A Wish」でアツくなったダイバーが邪魔で細美くんが見えない!と少しイラつきました(苦笑) PVはあくまで保存版。ドキュメントという程の内容ではないと感じました。新しい細美バンドのthe HIATUSも早く聴きたいけど、このメンバーの音が好きな私としては、ひたすら復活ライヴを待ちたい。