今回で2回目の宿泊でした。 前回は2017年だったようです。本来はもっと前に伺う予定でしたが、結婚・出産とイベントがあって、タイミングが合わず、今回ようやく実現できました。 奥様も旦那様もお人柄はぜんぜん変わらず、僕たちのことを覚えて頂いていて、大変嬉しかったです。 ちなみにメールでは時々やりとりさせてもらっています。 1度にたくさんのお客さんをお迎えするホテルや旅館ではなかなかそこまで接して頂けないのではないでしょうか?仕事やプライベートでいろんな宿泊施設を利用させていただいていますが、僕はほかに知りません。 今回は乳児が同伴していたこともあり、1棟貸しタイプのKANA町家さんは正にぴったりでした。 部屋の広さ、アメニティの充実ぶり、少し路地を入ったところにある静かさ、どれもです。 コインパーキングは1日停めて1000円に満たない場所が近くにたくさんあり、休日の京都旅行にはありがたいです。西院周辺は車を置いて、あちこち遊びに行ける距離にあります。市内のメジャーなところに行けば打ち止めのないパーキングが多いですし、満車で停められないことも多いのではないでしょうか? 今回は乳児がいたため、初めて市内でタクシーを利用しました。 最寄り西院駅から目的地の市比賣神社までも、京都駅から宿までも1600円程。バスや電車が利用できるのであれば、もっと安く移動できます。 1棟貸しタイプの宿は京都市内にたくさんあります。 もちろん、格安のビジネスホテルに比べれば値が張るのも事実です。とはいっても高すぎず、ちょっとした贅沢を味わうにはいい感じの価格設定ですし、なによりも非常にホスピタリティ溢れる接客をしていただける魅力が一番大きいです。 また、どこかでお邪魔するかと思いますが、その際はまたよろしくお願いします。 今回も非常に親切にしていただき、大変ありがとうございました! 追記:結婚・出産のお祝いにということでワインまで頂いてしまいました。大変ありがとうございます。夫婦で美味しく頂戴したいと思います。
法学系の学部に在籍していましたので、著者のことは当時から知っていました。 文庫本ということで、すぐ読みきれると思い購入しました。 続けることが何事に関しても成功への一番の近道です。 誰しもが出来ないことではないのですが、継続することが「地味に」難しいのです。 こういう自己啓発本から何か1つくらいは身に付けたいものです。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
京の小宿 KANA町家
今回で2回目の宿泊でした。 前回は2017年だったようです。本来はもっと前に伺う予定でしたが、結婚・出産とイベントがあって、タイミングが合わず、今回ようやく実現できました。 奥様も旦那様もお人柄はぜんぜん変わらず、僕たちのことを覚えて頂いていて、大変嬉しかったです。 ちなみにメールでは時々やりとりさせてもらっています。 1度にたくさんのお客さんをお迎えするホテルや旅館ではなかなかそこまで接して頂けないのではないでしょうか?仕事やプライベートでいろんな宿泊施設を利用させていただいていますが、僕はほかに知りません。 今回は乳児が同伴していたこともあり、1棟貸しタイプのKANA町家さんは正にぴったりでした。 部屋の広さ、アメニティの充実ぶり、少し路地を入ったところにある静かさ、どれもです。 コインパーキングは1日停めて1000円に満たない場所が近くにたくさんあり、休日の京都旅行にはありがたいです。西院周辺は車を置いて、あちこち遊びに行ける距離にあります。市内のメジャーなところに行けば打ち止めのないパーキングが多いですし、満車で停められないことも多いのではないでしょうか? 今回は乳児がいたため、初めて市内でタクシーを利用しました。 最寄り西院駅から目的地の市比賣神社までも、京都駅から宿までも1600円程。バスや電車が利用できるのであれば、もっと安く移動できます。 1棟貸しタイプの宿は京都市内にたくさんあります。 もちろん、格安のビジネスホテルに比べれば値が張るのも事実です。とはいっても高すぎず、ちょっとした贅沢を味わうにはいい感じの価格設定ですし、なによりも非常にホスピタリティ溢れる接客をしていただける魅力が一番大きいです。 また、どこかでお邪魔するかと思いますが、その際はまたよろしくお願いします。 今回も非常に親切にしていただき、大変ありがとうございました! 追記:結婚・出産のお祝いにということでワインまで頂いてしまいました。大変ありがとうございます。夫婦で美味しく頂戴したいと思います。
続ける力
法学系の学部に在籍していましたので、著者のことは当時から知っていました。 文庫本ということで、すぐ読みきれると思い購入しました。 続けることが何事に関しても成功への一番の近道です。 誰しもが出来ないことではないのですが、継続することが「地味に」難しいのです。 こういう自己啓発本から何か1つくらいは身に付けたいものです。