作者の30年くらい前の本を図書館で読み、気に入った小学生低学年の子がカラー版が欲しいと言うので最近出版されたこの本を買いました。 本は写真が綺麗で、みているだけで癒されます。 手順はイラストで、たまにわかりにくい部分もあるけど、よーく見ると大丈夫。 子供は六角箱までは一人で作れて、とても喜んでいます。 八角は組む時にコツがいるので難しいようで手伝いましたが、組めた時は大人も嬉しい。 昔の本で作者から「色々と折って組んでみてください」とあった。子供もお手本からアレンジして少し変形したものを作ったりして楽しんでいる。 折り紙って奥が深いですね。
大人が読んで、「ああ、分かっちゃいるけど、なかなか難しいんだよね」と感じる、「素敵な人間」の条件が親しみやすいイラストと共に紹介されています。見開きに一文なので、とっても読みやすい。読め、と押し付けたくないので、子どもの目に届くところにこっそり置いてます。普段は放置だけど、たまーに、目を通している姿を見かけます。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
おりがみで作る箱
作者の30年くらい前の本を図書館で読み、気に入った小学生低学年の子がカラー版が欲しいと言うので最近出版されたこの本を買いました。 本は写真が綺麗で、みているだけで癒されます。 手順はイラストで、たまにわかりにくい部分もあるけど、よーく見ると大丈夫。 子供は六角箱までは一人で作れて、とても喜んでいます。 八角は組む時にコツがいるので難しいようで手伝いましたが、組めた時は大人も嬉しい。 昔の本で作者から「色々と折って組んでみてください」とあった。子供もお手本からアレンジして少し変形したものを作ったりして楽しんでいる。 折り紙って奥が深いですね。
メシが食える大人になる!よのなかルールブック
大人が読んで、「ああ、分かっちゃいるけど、なかなか難しいんだよね」と感じる、「素敵な人間」の条件が親しみやすいイラストと共に紹介されています。見開きに一文なので、とっても読みやすい。読め、と押し付けたくないので、子どもの目に届くところにこっそり置いてます。普段は放置だけど、たまーに、目を通している姿を見かけます。