駅から近く、コンビニも近くにあり、立地はとても良いです。 ただ、線路が近いので、電車が通る時の音や振動が人によっては気になるかもしれません。 部屋やユニットバスもきれいで、快適に過ごせました。 また大阪に来るときは利用したいと思います。
料理がとても良かったです。 囲炉裏を囲んで食べる、川魚の串焼きや和牛の囲炉裏料理はもちろん、 旬の野菜や果物、きのこ等を使った色とりどりの料理の数々は、見た目も味も最高でした。 食後部屋に戻った際にテーブルにあったヨーグルトもおいしかったです。 朝食も野菜や山菜を使った料理が良かったです。きのこ汁もおいしかったです。 部屋は広々としていて、ゆっくりくつろげました。 貸し切り露天風呂はこじんまりとしていますが、静かで落ち着いた雰囲気のため、 ゆったり入ることができました。
食事は、天ぷらのような揚げ物系がなく、全体的にあっさりしていたのが とても良かったです。 ゆずや梅やあんず等を使った一品料理の数々はとてもおいしかったです。 信州の鮭のお造りも肉厚でおいしかったです。 中庭や温泉の雰囲気もとても素敵でした。
部屋からの景色がとても良かったです。 日中は果てしなく広がる海と、その向こうにかすかに見える下北半島に癒され、 夜は点々と続くイカ釣り漁船の灯りがとてもきれいで、 朝は霧に覆われた海が幻想的で。 たまたま時期や天気に恵まれたこともあるでしょうが、最高の景色でした。 そしてこの景色は露天風呂からも観ることができます。大変贅沢です。 もちろん、食事や仲居さんのサービスもすばらしかったです。 食事は一品一品趣向が凝らしており、味付けも濃すぎず、新鮮な魚介類を存分に 味わうことができました。 量も丁度良かったです。締めのご飯ものまで全部いただきました。 とても満足しました。また函館に来るときは是非泊まりたいと思います。
9/11から1泊で利用しました。 囲炉裏を囲んだ食事は美味しいし、趣もあり、最高でした。 大きくてやわらかい岩魚と芋鍋は特に絶品でした。 また、囲炉裏で野菜を炙るときに漬けるたれが美味しくて、 特に椎茸や舞茸と合っていたように感じました。 朝食で出た岩魚の干物も美味しかったです。 お風呂は本館のお風呂も良かったですが、山の宿の露天もとても開放的で、 下方には川も流れており、とても風情があって良かったです。 2つのうちもう1つの露天風呂は水量の関係で入れなかったのが残念でした。 また違う季節に是非訪れたいです。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
ホテルトレンドあべの天王寺
駅から近く、コンビニも近くにあり、立地はとても良いです。 ただ、線路が近いので、電車が通る時の音や振動が人によっては気になるかもしれません。 部屋やユニットバスもきれいで、快適に過ごせました。 また大阪に来るときは利用したいと思います。
囲炉裏の御宿 花敷の湯
料理がとても良かったです。 囲炉裏を囲んで食べる、川魚の串焼きや和牛の囲炉裏料理はもちろん、 旬の野菜や果物、きのこ等を使った色とりどりの料理の数々は、見た目も味も最高でした。 食後部屋に戻った際にテーブルにあったヨーグルトもおいしかったです。 朝食も野菜や山菜を使った料理が良かったです。きのこ汁もおいしかったです。 部屋は広々としていて、ゆっくりくつろげました。 貸し切り露天風呂はこじんまりとしていますが、静かで落ち着いた雰囲気のため、 ゆったり入ることができました。
戸倉上山田温泉 笹屋ホテル
食事は、天ぷらのような揚げ物系がなく、全体的にあっさりしていたのが とても良かったです。 ゆずや梅やあんず等を使った一品料理の数々はとてもおいしかったです。 信州の鮭のお造りも肉厚でおいしかったです。 中庭や温泉の雰囲気もとても素敵でした。
割烹旅館 若松
部屋からの景色がとても良かったです。 日中は果てしなく広がる海と、その向こうにかすかに見える下北半島に癒され、 夜は点々と続くイカ釣り漁船の灯りがとてもきれいで、 朝は霧に覆われた海が幻想的で。 たまたま時期や天気に恵まれたこともあるでしょうが、最高の景色でした。 そしてこの景色は露天風呂からも観ることができます。大変贅沢です。 もちろん、食事や仲居さんのサービスもすばらしかったです。 食事は一品一品趣向が凝らしており、味付けも濃すぎず、新鮮な魚介類を存分に 味わうことができました。 量も丁度良かったです。締めのご飯ものまで全部いただきました。 とても満足しました。また函館に来るときは是非泊まりたいと思います。
鶴の湯別館 山の宿
9/11から1泊で利用しました。 囲炉裏を囲んだ食事は美味しいし、趣もあり、最高でした。 大きくてやわらかい岩魚と芋鍋は特に絶品でした。 また、囲炉裏で野菜を炙るときに漬けるたれが美味しくて、 特に椎茸や舞茸と合っていたように感じました。 朝食で出た岩魚の干物も美味しかったです。 お風呂は本館のお風呂も良かったですが、山の宿の露天もとても開放的で、 下方には川も流れており、とても風情があって良かったです。 2つのうちもう1つの露天風呂は水量の関係で入れなかったのが残念でした。 また違う季節に是非訪れたいです。