修善寺がここまで寂れた温泉街だったとは!という事に驚きました。 旅館自体は問題無く、従業員の方も基本的には丁寧な対応をして下さいました。 (お食事処のみ評価は★3・他は★5です) 外観は古びた感じかしましたが、中に入ると広々としていて、お部屋も清潔に 保たれていたので、快適に過すことが出来ました。 お食事については、夕・朝食共にバイキングをいただきましたが、内容的には 普通でしょうか。美味しかったですし満腹にはなりましたが、余り特色はあり ませんでした。夕食については、完全入れ替え制で時間を区切って案内されて いるので、混み合ってお食事が取れないという事はありませんでしたが、修了 時間間際になると、まだ食事をしているのにも関わらず、後ろに立って待ち 構えている(お皿を下げようとする)行動がみられたので、そこは残念でした。 修善寺自体があまり魅力のある場所ではなかったので、再訪するかどうかは 微妙なところです。
昨年10月宿泊させて頂き、今回2度目の利用となりますが、やはりとても良い宿泊施設です。 駅から近い!とは言えませんが(特に今回 雨の日が何日かあったので、直結のホテルと比較すると不便と感じる人もいるかとは思います)充分許容範囲内ですし、近くにイオンモールがあるので、何か必要な場合はすぐに購入出来ます。 私にとっての一番のお気に入りは、洗濯機&浴室乾燥機。浴室乾燥機はドラム式乾燥機とは違い服にシワがよる心配もないですし、夜洗って朝にはしっかり乾くので本当に助かります。 今回、ホテルの方の許可を頂いて、日中に京都在住の友人と部屋で過したのですが、その友人も感動し、自分の知り合いにも薦めたい!と言ってました。 また京都を訪れる際には、是非宿泊したいです(ただ、すぐ予約で埋まってしまうんですよね 笑) 【2023年12月追記】 また伺いたいなと思い検索。値段が高騰していてビックリしました。コロナ明けで観光客が増えた影響でしょうか。日によっては以前の2倍近くなっています。これはなかなか泊まりにくくなりましたね。
10月下旬 京都に6泊7日の旅行をし、最初の2泊で利用させて頂きました。 今まで京都に行くときは、高級ランクに分類されるホテルを定宿としていて、今回の旅行も残りの4泊はそちらを利用。直前に日程が変更となり定宿が取れなかったため『仕方ない』という気持ちでの予約でした。なので失礼ながら全く期待していませんでした。 ところが、利用してみてビックリ。部屋は隅々まで清潔に保たれていて本当に使い勝手がよく、今までの自分の中にあった『良いホテル』の認識が完全に覆されました。 室内に洗濯機・浴室乾燥機が有ることがこれほど便利とは(液体洗剤・小型ピンチハンガー完備)。キッチンの付いているお部屋だったので、お料理したい場合は可能ですし(徒歩5分弱の場所にイオンモール有)私は果物やヨーグルトを買って食べたり、お弁当を購入して電子レンジで温めて食べたり。本当に快適に過すことが出来ました。 途中で、後半4泊もいろはさんに宿泊したくなり予約の変更を画策した位です(希望するお部屋が取れず断念しましたが)。 次に京都を訪れる事があったら、必ずいろはさんにお世話になりたいと思います。 【追記】 もし可能であれば、どのお部屋が何階にあるのかを明記して頂くといいかなと思いました。2階建ての建物で2階のお部屋に行くには階段を利用する必要があるので、予約段階で分かっていると考慮出来るのではないかと思いました。 【禁煙】和室ツインルームは2階のお部屋でした。2階が希望だったので良かったです。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川(共立リゾート)
修善寺がここまで寂れた温泉街だったとは!という事に驚きました。 旅館自体は問題無く、従業員の方も基本的には丁寧な対応をして下さいました。 (お食事処のみ評価は★3・他は★5です) 外観は古びた感じかしましたが、中に入ると広々としていて、お部屋も清潔に 保たれていたので、快適に過すことが出来ました。 お食事については、夕・朝食共にバイキングをいただきましたが、内容的には 普通でしょうか。美味しかったですし満腹にはなりましたが、余り特色はあり ませんでした。夕食については、完全入れ替え制で時間を区切って案内されて いるので、混み合ってお食事が取れないという事はありませんでしたが、修了 時間間際になると、まだ食事をしているのにも関わらず、後ろに立って待ち 構えている(お皿を下げようとする)行動がみられたので、そこは残念でした。 修善寺自体があまり魅力のある場所ではなかったので、再訪するかどうかは 微妙なところです。
KYOSTAYいろは 東寺本館
昨年10月宿泊させて頂き、今回2度目の利用となりますが、やはりとても良い宿泊施設です。 駅から近い!とは言えませんが(特に今回 雨の日が何日かあったので、直結のホテルと比較すると不便と感じる人もいるかとは思います)充分許容範囲内ですし、近くにイオンモールがあるので、何か必要な場合はすぐに購入出来ます。 私にとっての一番のお気に入りは、洗濯機&浴室乾燥機。浴室乾燥機はドラム式乾燥機とは違い服にシワがよる心配もないですし、夜洗って朝にはしっかり乾くので本当に助かります。 今回、ホテルの方の許可を頂いて、日中に京都在住の友人と部屋で過したのですが、その友人も感動し、自分の知り合いにも薦めたい!と言ってました。 また京都を訪れる際には、是非宿泊したいです(ただ、すぐ予約で埋まってしまうんですよね 笑) 【2023年12月追記】 また伺いたいなと思い検索。値段が高騰していてビックリしました。コロナ明けで観光客が増えた影響でしょうか。日によっては以前の2倍近くなっています。これはなかなか泊まりにくくなりましたね。
KYOSTAYいろは 東寺本館
10月下旬 京都に6泊7日の旅行をし、最初の2泊で利用させて頂きました。 今まで京都に行くときは、高級ランクに分類されるホテルを定宿としていて、今回の旅行も残りの4泊はそちらを利用。直前に日程が変更となり定宿が取れなかったため『仕方ない』という気持ちでの予約でした。なので失礼ながら全く期待していませんでした。 ところが、利用してみてビックリ。部屋は隅々まで清潔に保たれていて本当に使い勝手がよく、今までの自分の中にあった『良いホテル』の認識が完全に覆されました。 室内に洗濯機・浴室乾燥機が有ることがこれほど便利とは(液体洗剤・小型ピンチハンガー完備)。キッチンの付いているお部屋だったので、お料理したい場合は可能ですし(徒歩5分弱の場所にイオンモール有)私は果物やヨーグルトを買って食べたり、お弁当を購入して電子レンジで温めて食べたり。本当に快適に過すことが出来ました。 途中で、後半4泊もいろはさんに宿泊したくなり予約の変更を画策した位です(希望するお部屋が取れず断念しましたが)。 次に京都を訪れる事があったら、必ずいろはさんにお世話になりたいと思います。 【追記】 もし可能であれば、どのお部屋が何階にあるのかを明記して頂くといいかなと思いました。2階建ての建物で2階のお部屋に行くには階段を利用する必要があるので、予約段階で分かっていると考慮出来るのではないかと思いました。 【禁煙】和室ツインルームは2階のお部屋でした。2階が希望だったので良かったです。