勉強になりました。しかし、スマホ三昧の子供の姿に黙っていられず・・・撃沈。反省です。 高校入学後に絶対にやったらいけないことは、入学後に退学することです。 偏差値を基準に考えず本人が楽しい、この学校に入学してよかった。と思える学校を選ぶことで、大学生活も楽しみたいと思うようになる。 まず、子供との愛情預金を増やす・・・子供が話したい話を聞く9割、親が話したいことを話すのは1割。スマホを「取り上げる」ではなく「しばらく預かるからね」。「勉強しなさい」ではなく… などなど参考になり付箋たくさん貼りました。 読むことをオススメしますし、試してみる価値もあると思います。
無知をどうにかしたいんです。そうです、バカなんです。 私が、この本を買うに至った動機そのまんま(笑) 分厚いですが、行間など構成が読みやすいです。一気にやろうとせず、まずはタイマー2分に設定など、 あぁ、これは勉強嫌いな子供にも使えるな。と付箋ペタペタ貼りながら読んでいます。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
高校受験 志望校に97%合格する親の習慣
勉強になりました。しかし、スマホ三昧の子供の姿に黙っていられず・・・撃沈。反省です。 高校入学後に絶対にやったらいけないことは、入学後に退学することです。 偏差値を基準に考えず本人が楽しい、この学校に入学してよかった。と思える学校を選ぶことで、大学生活も楽しみたいと思うようになる。 まず、子供との愛情預金を増やす・・・子供が話したい話を聞く9割、親が話したいことを話すのは1割。スマホを「取り上げる」ではなく「しばらく預かるからね」。「勉強しなさい」ではなく… などなど参考になり付箋たくさん貼りました。 読むことをオススメしますし、試してみる価値もあると思います。
独学大全
無知をどうにかしたいんです。そうです、バカなんです。 私が、この本を買うに至った動機そのまんま(笑) 分厚いですが、行間など構成が読みやすいです。一気にやろうとせず、まずはタイマー2分に設定など、 あぁ、これは勉強嫌いな子供にも使えるな。と付箋ペタペタ貼りながら読んでいます。