先週泊まりました。建物自体は新しくありませんが、昔からの温泉宿の趣きがあります。部屋自体は最近改装されたのか、畳も綺麗で気持ち良く、シャワーの水圧もあり、掃除も行き届いていました。窓も大きく、鈴鹿山脈の新緑、藤の花、目の前を飛び交う燕、を開放感と共に満喫できました。 食事はどれも美味しくて、その中でも、普段食べた事の無いその土地の物や、郷土料理などを温かい状態で頂けるのが旅行の醍醐味の一つ、と考える私にとってはポイント高!でした。 そして、もう一つの醍醐味である温泉!はお湯に癖も無く、次の朝、肌も髪もしっとりしました。露天風呂は本当に気持ち良かったです。ただ朝は6時からを5時からにして貰えたら、もう少しゆっくり入れるのかな、と感じました。 従業員の方は海外の若い方が多かったのですが、干渉され過ぎず、程よい距離感が良かったです。 余談ですが、個人的に出雲大社繋がり?!で気になっていた真菰!!色々と見聞が広がり、良い旅が出来ました。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
湯の山温泉 鹿の湯ホテル
先週泊まりました。建物自体は新しくありませんが、昔からの温泉宿の趣きがあります。部屋自体は最近改装されたのか、畳も綺麗で気持ち良く、シャワーの水圧もあり、掃除も行き届いていました。窓も大きく、鈴鹿山脈の新緑、藤の花、目の前を飛び交う燕、を開放感と共に満喫できました。 食事はどれも美味しくて、その中でも、普段食べた事の無いその土地の物や、郷土料理などを温かい状態で頂けるのが旅行の醍醐味の一つ、と考える私にとってはポイント高!でした。 そして、もう一つの醍醐味である温泉!はお湯に癖も無く、次の朝、肌も髪もしっとりしました。露天風呂は本当に気持ち良かったです。ただ朝は6時からを5時からにして貰えたら、もう少しゆっくり入れるのかな、と感じました。 従業員の方は海外の若い方が多かったのですが、干渉され過ぎず、程よい距離感が良かったです。 余談ですが、個人的に出雲大社繋がり?!で気になっていた真菰!!色々と見聞が広がり、良い旅が出来ました。