2025/GW後半に春スキー目的で利用させていただきました。 志賀高原・熊の湯エリアの中でも国道沿い、横手山寄りで駐車スペースも玄関先とスキーを楽しむ立地としては申し分ありません。 館内は昭和設備なので古さと佇まいは価格相応です。 せめてホール・廊下・階段の照明だけでもLEDランプ等で照度を上げてほしいところ(暗くて陰気)。 食事も価格相応で不満とも満足とも付けずらい範囲ではありますが、決して少なくはありません。 夕食のおかずにハンバーグではなく煮物があるとバランスよかったかな? 特筆すべきは当館源泉でもある湯殿です。 ほんのり漂う硫化水素(硫黄)臭とミドリ掛かった白濁の湯はアフタースキーのなによりなリラックス効果をもたらします。 今度はハイシーズンの連泊でリピーターと成るか、無いのか志賀高原エリアで別途考察しつつ検討します。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
志賀高原熊の湯・硯川温泉 にごり湯の宿硯川ホテル
2025/GW後半に春スキー目的で利用させていただきました。 志賀高原・熊の湯エリアの中でも国道沿い、横手山寄りで駐車スペースも玄関先とスキーを楽しむ立地としては申し分ありません。 館内は昭和設備なので古さと佇まいは価格相応です。 せめてホール・廊下・階段の照明だけでもLEDランプ等で照度を上げてほしいところ(暗くて陰気)。 食事も価格相応で不満とも満足とも付けずらい範囲ではありますが、決して少なくはありません。 夕食のおかずにハンバーグではなく煮物があるとバランスよかったかな? 特筆すべきは当館源泉でもある湯殿です。 ほんのり漂う硫化水素(硫黄)臭とミドリ掛かった白濁の湯はアフタースキーのなによりなリラックス効果をもたらします。 今度はハイシーズンの連泊でリピーターと成るか、無いのか志賀高原エリアで別途考察しつつ検討します。