ペンションというより、宿泊訓練するような下宿のような施設です。 部屋のドアの下は隙間開いてるし、話し声はバンバン聞こえるし、食べる時もぎゅうぎゅうだったし、お風呂は24時間入れるけど、垢プカプカです。3人も入ればぎゅうぎゅうのお湯を出して取り除きましたが。 ご飯は美味しかった。 よる10時すぎには何故か静かになり、ボソボソ声で話さないと全部聞こえちゃうくらい静かでした。 貸切風呂も早めに予約しないと無理です。 一人旅なら気にしないです。 寝ることとご飯だけ楽しみにしてたので、 それなりだと思います。 好み分かれます。
お部屋はおまかせにしました。 通されたお部屋はリノベされて綺麗な和室を素敵にされていました。 暑日だったので、冷たい麦茶と温かいお茶と、栗の渋皮煮をサービスに頂きました。これがちょー美味で 、とても癒されました。ありがとうございます。 お部屋にかめむしくんがやってきます。 かめむしくんは触らないように、静かにガムテープで包んでしまいましょう。 自然が豊かです。 スプレーも廊下にあります。 旅館の方も皆様あたたかい温もりのある接客で、 家に帰ってきたつもりでというコンセントに非常に嬉しかった。つかず離れず的で 料理は、温かいものはあたたかく 順に沢山出てくる出てくる。 山菜がとても美味しくて、タケノコ釜飯でしたが、まー、うまいうまいうまい。 お腹はち切れるくらい食べましたが、残してしまいました。ごめんなさい。 お風呂は24時間好きな時間に入れます。 家族風呂とすごくよかった。 お客様がいっぱいじゃなかったから余計よかったのでしょう。好きな時間に入りました。 いい湯でした!虫の鳴き声を聞きながらゆっくり休めました。 温泉卓球も楽しかったです。卓球の隣にマッサージチェアもあるので、いい感じです。 ひと汗流したあとにまた温泉。この上ない贅沢です。 特筆することは、 ほんとに、癒される素敵な旅館ということと、ま たここに泊まりたいと思う気持ちです。 部屋を4にしたのは、トイレが部屋に無いからです。 お客様がいっぱいの時は大変じゃないかなぁと思いました。 朝ごはんのカラオケルームは昭和でいい。 細かな気配りが処処にみられて、 泊まってよかった宿です。 ありがとうございました。
オーシャンビューのみでしたね残念ながら。 ご飯もえ?これだけ?という感じでした。料理少な目って・・少なすぎます・・・ お得感など全く感じなかった・・ 店員さんもなんだか忙しいんだか、料理の説明もなく、 チャッカマンあるから勝手につければ? って様子だし・・・保養所はそこまで求めちゃいけないってことですかね? お風呂の排水溝は生ごみ臭いし・・うーーんって。 女子風呂は日中入ると海水浴客から丸見えだよねぇ・・ もっと料理ゴージャスなのかと期待していただけに・・残念でした。
まずは、日程を間違ってしまったのにも関わらず、対応していただけてありがとうございました。 本館の7階に宿泊しました。お部屋は一人で広々つかえました、広すぎた? お食事は、一人ですが大広間で、仕切りもなかったので、おひとりさまにはちょっと居心地がわるいかなぁ・・・仕切りとかあってもいいかと思います。ご考慮ください。 料理は、いも煮、肉そば、てんぷらは食べ放題、揚げたてでしたし、いい企画じゃないかと思います。 テーブルに並んだ料理は、あまり味的には好みでなかった・・・冷たかったからかな。お刺身も食材はいいのに、放置されているので(紙はかかってましたが)やはり、こだわるならばそこもこだわったほうがいいと思います。飲み物はワイン飲めないので、ウーロン茶に変更していただけました。ありがとうございます。 手が空いている従業員の方のほうが多かったので、その新鮮さを届けるというこだわりがあったら、本館も別館も料理が同じクオリティに近くなると思います。 実際この宿泊値段は秋保より高く感じます。秋保で一人一万円は切って、バイキングはそれよりクオリティをだしています。 朝ごはんのおもちおいしかったですし卵焼きすごくおいしかった!!、夜より朝の従業員の方が元気よく、気持ちがよかった。 かみのやまの温泉は温泉がいいのでとても残念。次回は変わったなと思えるような泊まりたいなと思える旅館になっててほしいと思います。 あと、お部屋がとても乾燥するので、加湿器ほしいです。 頑張ってほしい!!!そう思います。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
リゾートイン みちのく
ペンションというより、宿泊訓練するような下宿のような施設です。 部屋のドアの下は隙間開いてるし、話し声はバンバン聞こえるし、食べる時もぎゅうぎゅうだったし、お風呂は24時間入れるけど、垢プカプカです。3人も入ればぎゅうぎゅうのお湯を出して取り除きましたが。 ご飯は美味しかった。 よる10時すぎには何故か静かになり、ボソボソ声で話さないと全部聞こえちゃうくらい静かでした。 貸切風呂も早めに予約しないと無理です。 一人旅なら気にしないです。 寝ることとご飯だけ楽しみにしてたので、 それなりだと思います。 好み分かれます。
雲母温泉 高台の宿 寿荘
お部屋はおまかせにしました。 通されたお部屋はリノベされて綺麗な和室を素敵にされていました。 暑日だったので、冷たい麦茶と温かいお茶と、栗の渋皮煮をサービスに頂きました。これがちょー美味で 、とても癒されました。ありがとうございます。 お部屋にかめむしくんがやってきます。 かめむしくんは触らないように、静かにガムテープで包んでしまいましょう。 自然が豊かです。 スプレーも廊下にあります。 旅館の方も皆様あたたかい温もりのある接客で、 家に帰ってきたつもりでというコンセントに非常に嬉しかった。つかず離れず的で 料理は、温かいものはあたたかく 順に沢山出てくる出てくる。 山菜がとても美味しくて、タケノコ釜飯でしたが、まー、うまいうまいうまい。 お腹はち切れるくらい食べましたが、残してしまいました。ごめんなさい。 お風呂は24時間好きな時間に入れます。 家族風呂とすごくよかった。 お客様がいっぱいじゃなかったから余計よかったのでしょう。好きな時間に入りました。 いい湯でした!虫の鳴き声を聞きながらゆっくり休めました。 温泉卓球も楽しかったです。卓球の隣にマッサージチェアもあるので、いい感じです。 ひと汗流したあとにまた温泉。この上ない贅沢です。 特筆することは、 ほんとに、癒される素敵な旅館ということと、ま たここに泊まりたいと思う気持ちです。 部屋を4にしたのは、トイレが部屋に無いからです。 お客様がいっぱいの時は大変じゃないかなぁと思いました。 朝ごはんのカラオケルームは昭和でいい。 細かな気配りが処処にみられて、 泊まってよかった宿です。 ありがとうございました。
湯野浜温泉 保養所 うしお荘
オーシャンビューのみでしたね残念ながら。 ご飯もえ?これだけ?という感じでした。料理少な目って・・少なすぎます・・・ お得感など全く感じなかった・・ 店員さんもなんだか忙しいんだか、料理の説明もなく、 チャッカマンあるから勝手につければ? って様子だし・・・保養所はそこまで求めちゃいけないってことですかね? お風呂の排水溝は生ごみ臭いし・・うーーんって。 女子風呂は日中入ると海水浴客から丸見えだよねぇ・・ もっと料理ゴージャスなのかと期待していただけに・・残念でした。
かみのやま温泉 ニュー村尾浪漫館
まずは、日程を間違ってしまったのにも関わらず、対応していただけてありがとうございました。 本館の7階に宿泊しました。お部屋は一人で広々つかえました、広すぎた? お食事は、一人ですが大広間で、仕切りもなかったので、おひとりさまにはちょっと居心地がわるいかなぁ・・・仕切りとかあってもいいかと思います。ご考慮ください。 料理は、いも煮、肉そば、てんぷらは食べ放題、揚げたてでしたし、いい企画じゃないかと思います。 テーブルに並んだ料理は、あまり味的には好みでなかった・・・冷たかったからかな。お刺身も食材はいいのに、放置されているので(紙はかかってましたが)やはり、こだわるならばそこもこだわったほうがいいと思います。飲み物はワイン飲めないので、ウーロン茶に変更していただけました。ありがとうございます。 手が空いている従業員の方のほうが多かったので、その新鮮さを届けるというこだわりがあったら、本館も別館も料理が同じクオリティに近くなると思います。 実際この宿泊値段は秋保より高く感じます。秋保で一人一万円は切って、バイキングはそれよりクオリティをだしています。 朝ごはんのおもちおいしかったですし卵焼きすごくおいしかった!!、夜より朝の従業員の方が元気よく、気持ちがよかった。 かみのやまの温泉は温泉がいいのでとても残念。次回は変わったなと思えるような泊まりたいなと思える旅館になっててほしいと思います。 あと、お部屋がとても乾燥するので、加湿器ほしいです。 頑張ってほしい!!!そう思います。