《お部屋》 別館は古い建物で気密性がなく、お部屋があまりにも寒く、エアコンフル稼働、コタツのスイッチ入れて、ケトルを沸かすとブレーカーが落ちます。 お湯を沸かしたければ、その間コタツを我慢しなければなりません。 二間続きで広いのですが、二間とも暖めないと一部屋がものすごく寒くなるので間の戸を締めませんでした。 あと、他の方の書き込みにもあるように寝具に清潔なシーツがありません。 見ず知らずの誰かが寝た寝具に自分自身も寝ることになり、寝るときは心を無にして寝ることにしました。 《お風呂》 ぬる湯です、身体が冷え切っているので入った瞬間は『温かい』と生き返るのですが、冷え性の私の身体は温まらず、お湯から出るのに勇気が必要です。 女性の露天風呂はクチコミの『外から見える』のためか半透明の波板で覆われていたので、空は見えないです。 とにかくどのお風呂の脱衣場にも暖房器具が一切なく、脱衣場ではガタガタと震えていました。 特に打たせ湯のある方のお風呂の脱衣場は外に近い状態です。 アコーディオンカーテンだけで仕切られているところもきちんと閉まらず、誰かに見られないかとビクビクものでした。 お風呂に入るにも出るにも気合が必要で、 ヒートショックを起こすんじゃないかと恐怖さえ感じました。 《食事》 この価格での食事付きはすごくありがたいし、キレイな盛り付けでした。 ただ、量が少なく感じました。 値段をあげて量を増やしてほしいかな。 とにかく、個人的には『暖房が必要な季節』以外ならお布団の問題を除けば、快適ではないかと思います。 同じ宝泉寺温泉でも少し奥の方になると、源泉の温度が高くなるそうです。 バスで来る方は、先ずグーグルマップのバス停の位置が間違っています。 右斜め下にある道の方にバス停はあります。 そして周りに何もないので連泊するなら何かしら食料を買っておいたほうがいいです。 また、めちゃくちゃ寒い思いをしてこちらのお宿でいちばん身体が暖まったのはお部屋のコタツでしたが、その寒さのお陰で雪景色が見られたので良かったです。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
たから温泉 別館
《お部屋》 別館は古い建物で気密性がなく、お部屋があまりにも寒く、エアコンフル稼働、コタツのスイッチ入れて、ケトルを沸かすとブレーカーが落ちます。 お湯を沸かしたければ、その間コタツを我慢しなければなりません。 二間続きで広いのですが、二間とも暖めないと一部屋がものすごく寒くなるので間の戸を締めませんでした。 あと、他の方の書き込みにもあるように寝具に清潔なシーツがありません。 見ず知らずの誰かが寝た寝具に自分自身も寝ることになり、寝るときは心を無にして寝ることにしました。 《お風呂》 ぬる湯です、身体が冷え切っているので入った瞬間は『温かい』と生き返るのですが、冷え性の私の身体は温まらず、お湯から出るのに勇気が必要です。 女性の露天風呂はクチコミの『外から見える』のためか半透明の波板で覆われていたので、空は見えないです。 とにかくどのお風呂の脱衣場にも暖房器具が一切なく、脱衣場ではガタガタと震えていました。 特に打たせ湯のある方のお風呂の脱衣場は外に近い状態です。 アコーディオンカーテンだけで仕切られているところもきちんと閉まらず、誰かに見られないかとビクビクものでした。 お風呂に入るにも出るにも気合が必要で、 ヒートショックを起こすんじゃないかと恐怖さえ感じました。 《食事》 この価格での食事付きはすごくありがたいし、キレイな盛り付けでした。 ただ、量が少なく感じました。 値段をあげて量を増やしてほしいかな。 とにかく、個人的には『暖房が必要な季節』以外ならお布団の問題を除けば、快適ではないかと思います。 同じ宝泉寺温泉でも少し奥の方になると、源泉の温度が高くなるそうです。 バスで来る方は、先ずグーグルマップのバス停の位置が間違っています。 右斜め下にある道の方にバス停はあります。 そして周りに何もないので連泊するなら何かしら食料を買っておいたほうがいいです。 また、めちゃくちゃ寒い思いをしてこちらのお宿でいちばん身体が暖まったのはお部屋のコタツでしたが、その寒さのお陰で雪景色が見られたので良かったです。