あちこちから湧き上がる湯煙が印象的なわいた温泉。もっと温泉観光地っぽいかと思っていましたがこじんまりとした鄙びた風情(良い意味)でした。全体的に綺麗に整えられた館内とお部屋で、アウトトイレですが慣れているので問題なし。温泉は山側の別棟に綺麗に磨かれた木の階段で登ったところに内湯と露天風呂、家族風呂が並んで配置。3連休最終日ということでほぼ貸し切りで利用できました。泉質、温度、雰囲気ともに大変よく、露天風呂からは周辺から立ち上る湯煙を中秋の月と一緒に眺められて大変リラックス出来ました。食事はとても豪華、という感じではないですが「摘み草料理」のお宿の名前通り、野草の天ぷらを含め、どれも美味しくてちょうどよい量でこちらも満足出来ました。またのんびり訪れさせていただきたいお宿ですが、周辺にもたくさんの温泉地があり悩ましいくらいの阿蘇、九重の地です。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
清涼荘
あちこちから湧き上がる湯煙が印象的なわいた温泉。もっと温泉観光地っぽいかと思っていましたがこじんまりとした鄙びた風情(良い意味)でした。全体的に綺麗に整えられた館内とお部屋で、アウトトイレですが慣れているので問題なし。温泉は山側の別棟に綺麗に磨かれた木の階段で登ったところに内湯と露天風呂、家族風呂が並んで配置。3連休最終日ということでほぼ貸し切りで利用できました。泉質、温度、雰囲気ともに大変よく、露天風呂からは周辺から立ち上る湯煙を中秋の月と一緒に眺められて大変リラックス出来ました。食事はとても豪華、という感じではないですが「摘み草料理」のお宿の名前通り、野草の天ぷらを含め、どれも美味しくてちょうどよい量でこちらも満足出来ました。またのんびり訪れさせていただきたいお宿ですが、周辺にもたくさんの温泉地があり悩ましいくらいの阿蘇、九重の地です。