かなり前に流行った本ですが、何となくて気乗りがせずに当時はスルーしてまってました。ふと読んでみたいなと思い購入しました。私、外国人が書いた本の翻訳版って非常に苦手なんですが、そういうのを気にせずに読める点と、相当に噛み砕いて書いてある点がとても良かったです。
新型コロナウイルスの流行を受けて、過去の伝染病や感染病を学んでみようとら思い購入しました。ペストや天然痘やマラリヤ等、教科書で読んだことがある程度でしたが、理解が非常に深まりました。面白かったです。また、言葉や表現も平易で読みやすかったです。
プライベートバンクとはどんなものか?という簡単での入門書としては、こんなものかなぁ、、、という感じだが、残念ながらやや内容が薄い印象だった。特に、後半部分の運用の話は、プライベートバンクに馴染みがなくても、金融機関勤務者にとってはごくごく当たり前の内容だった。当然、そういうバックグラウンドがなければ楽しめるのかも知れないが。前半部分は個人的には楽しめた。
自分自身の下調べが出来てなかっただけですが、ちょっとイメージと違いました。私自身は脳の構造なり特徴なりを全般的に学びたかったのですが。とは言え、事例やエピソードがたくさん出てるので、読みやすい側面はありました。
さすが橋本さん!という内容でした。頭の中がシャープなんだと思いますが、非常に分かりやすく、実践に使えそうなことばかりでした。具体例がたくさんありましたが、「橋本さん、本当にあの時こんなこと考えてたんだろうなぁ、、、」と納得させられる話ばかりでした。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
かなり前に流行った本ですが、何となくて気乗りがせずに当時はスルーしてまってました。ふと読んでみたいなと思い購入しました。私、外国人が書いた本の翻訳版って非常に苦手なんですが、そういうのを気にせずに読める点と、相当に噛み砕いて書いてある点がとても良かったです。
世界史を変えたパンデミック
新型コロナウイルスの流行を受けて、過去の伝染病や感染病を学んでみようとら思い購入しました。ペストや天然痘やマラリヤ等、教科書で読んだことがある程度でしたが、理解が非常に深まりました。面白かったです。また、言葉や表現も平易で読みやすかったです。
プライベートバンクは、富裕層に何を教えているのか?
プライベートバンクとはどんなものか?という簡単での入門書としては、こんなものかなぁ、、、という感じだが、残念ながらやや内容が薄い印象だった。特に、後半部分の運用の話は、プライベートバンクに馴染みがなくても、金融機関勤務者にとってはごくごく当たり前の内容だった。当然、そういうバックグラウンドがなければ楽しめるのかも知れないが。前半部分は個人的には楽しめた。
挑戦する脳
自分自身の下調べが出来てなかっただけですが、ちょっとイメージと違いました。私自身は脳の構造なり特徴なりを全般的に学びたかったのですが。とは言え、事例やエピソードがたくさん出てるので、読みやすい側面はありました。
交渉力
さすが橋本さん!という内容でした。頭の中がシャープなんだと思いますが、非常に分かりやすく、実践に使えそうなことばかりでした。具体例がたくさんありましたが、「橋本さん、本当にあの時こんなこと考えてたんだろうなぁ、、、」と納得させられる話ばかりでした。