前日には、食事の件で質問のお電話をさせていただき、昼時のお忙しいなかでも、丁寧にご対応いただきましてありがとうございました。 当日は、幼児2名を含む家族でお世話になりましてありがとうございました。 また、子どもにはそれぞれお菓子まで頂戴しております。子どもは大変喜んでいました。 18~20時のあいだは、ウェルカムドリンクということでアルコールを含めて1杯ずつ、いただけます。 上から目線で恐れ入りますが、非常に心地の良い接客で宿泊客としては嬉しい限りです。 部屋も綺麗ですし、道を挟んで駅は目の前、駐車場は隣接、非常に立地としても良かったです。 男女ともに大浴場があり、私は露天風呂を使わせていただきましたが、たまたま他のお客さんがいらっしゃらなかったこともあり、贅沢に1人だけで使わせていただきました。 そして、朝食はサービスで付いています。同伴の子どもにもきちんとつけてくれて頂けるのは嬉しかったです。ビュッフェスタイルでどのメニューも美味しかったです。地元名物の富士宮やきそばは日曜日限定?だったようで、こちらも美味しく頂きました。ついつい食べ過ぎてしまいました。 最後に、子どもが夜泣きをしてしまい、隣の部屋のお客さんにはご迷惑をおかけしたかと思います。すみませんでした。また、部屋の中でお菓子をこぼしてしまったり、鏡を汚したりしてしまったので、清掃スタッフの方々にもお手数おかけしたことになったかと思います。併せてすみませんでした。 富士方面に遊びに行くときはまた伺わせてていただきます。
KANA町家さんは2年ぶりの訪問でした。 毎年ではありませんが、2017年から訪京の際は利用させて頂いており、今回で3回目の利用でした。毎回、毎回、駐車場の案内や手荷物の持ち運び、チェックインの際は女将さんと旦那さんに助けてもらってありがたい限りです。 いつも優しく、ホスピタリティ溢れる接客をいただくので、とてもほっこりしています。 今回は、ちいさな子どもが1人増えて2人になりましたので、ベッドよりも和室タイプの方が使い勝手が断然いいんですよね。 またホテルよりもかなりスペースが広く、子どもが泣き叫んでも、隣部屋に気を遣う必要がないので親としては気が楽だったりします。(もちろん閑静な住宅街となっているのでまったく気にしないわけではないですが…) 最寄駅は阪急の西院駅です。歩いて5分もかからない好立地だと思います。 近くには飲食店が多く、困ることはないかと思います。 私たち乳幼児連れの場合はちょっと困ることもあるかもしれませんが、それはほかの場所であっても同じではないでしょうか? 今回は家族で東映太秦映画村まで嵐電に乗っていきました。嵐山電鉄の西院駅まではゆっくり歩いて10分くらいだと思います。それぞれ、ベビーカー1台ずつを持っての訪問でした。電車の乗り降りの際は少し大変でしたが、駅にはエレベーターもスロープもありましたし、十分楽しむことができました。 少し話は戻りますが、ベビーカー2台を玄関に折りたたまずに置いても、十分スペースがあるのも子連れにはピッタリだと思います。 ちなみに案内された駐車場はチェックインの日曜日17時ごろから、映画村などで遊んで戻ってきて翌日の祝日14時ごろまで停めていましたが、800円でした。 今回もいろいろご配慮や対応をいただき、大変ありがとうございました。 また家族で伺いますので、よろしくお願い致します。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
くれたけインプレミアム富士宮駅前
前日には、食事の件で質問のお電話をさせていただき、昼時のお忙しいなかでも、丁寧にご対応いただきましてありがとうございました。 当日は、幼児2名を含む家族でお世話になりましてありがとうございました。 また、子どもにはそれぞれお菓子まで頂戴しております。子どもは大変喜んでいました。 18~20時のあいだは、ウェルカムドリンクということでアルコールを含めて1杯ずつ、いただけます。 上から目線で恐れ入りますが、非常に心地の良い接客で宿泊客としては嬉しい限りです。 部屋も綺麗ですし、道を挟んで駅は目の前、駐車場は隣接、非常に立地としても良かったです。 男女ともに大浴場があり、私は露天風呂を使わせていただきましたが、たまたま他のお客さんがいらっしゃらなかったこともあり、贅沢に1人だけで使わせていただきました。 そして、朝食はサービスで付いています。同伴の子どもにもきちんとつけてくれて頂けるのは嬉しかったです。ビュッフェスタイルでどのメニューも美味しかったです。地元名物の富士宮やきそばは日曜日限定?だったようで、こちらも美味しく頂きました。ついつい食べ過ぎてしまいました。 最後に、子どもが夜泣きをしてしまい、隣の部屋のお客さんにはご迷惑をおかけしたかと思います。すみませんでした。また、部屋の中でお菓子をこぼしてしまったり、鏡を汚したりしてしまったので、清掃スタッフの方々にもお手数おかけしたことになったかと思います。併せてすみませんでした。 富士方面に遊びに行くときはまた伺わせてていただきます。
京の小宿 KANA町家
KANA町家さんは2年ぶりの訪問でした。 毎年ではありませんが、2017年から訪京の際は利用させて頂いており、今回で3回目の利用でした。毎回、毎回、駐車場の案内や手荷物の持ち運び、チェックインの際は女将さんと旦那さんに助けてもらってありがたい限りです。 いつも優しく、ホスピタリティ溢れる接客をいただくので、とてもほっこりしています。 今回は、ちいさな子どもが1人増えて2人になりましたので、ベッドよりも和室タイプの方が使い勝手が断然いいんですよね。 またホテルよりもかなりスペースが広く、子どもが泣き叫んでも、隣部屋に気を遣う必要がないので親としては気が楽だったりします。(もちろん閑静な住宅街となっているのでまったく気にしないわけではないですが…) 最寄駅は阪急の西院駅です。歩いて5分もかからない好立地だと思います。 近くには飲食店が多く、困ることはないかと思います。 私たち乳幼児連れの場合はちょっと困ることもあるかもしれませんが、それはほかの場所であっても同じではないでしょうか? 今回は家族で東映太秦映画村まで嵐電に乗っていきました。嵐山電鉄の西院駅まではゆっくり歩いて10分くらいだと思います。それぞれ、ベビーカー1台ずつを持っての訪問でした。電車の乗り降りの際は少し大変でしたが、駅にはエレベーターもスロープもありましたし、十分楽しむことができました。 少し話は戻りますが、ベビーカー2台を玄関に折りたたまずに置いても、十分スペースがあるのも子連れにはピッタリだと思います。 ちなみに案内された駐車場はチェックインの日曜日17時ごろから、映画村などで遊んで戻ってきて翌日の祝日14時ごろまで停めていましたが、800円でした。 今回もいろいろご配慮や対応をいただき、大変ありがとうございました。 また家族で伺いますので、よろしくお願い致します。