9月18日(日)~3泊宿泊しました。台風14号が近づく中でしたので、事前に宿の担当者様とメールでやり取りする機会がありました。たいていすぐに丁寧なお返事を下さり、安心して出かけることができました。 別荘タイプの宿はプライバシーや自由度は最高ですが、トラブル対応は自己責任という弱点があるものです。 その点”あたみんち”さんは緊急連絡先に気軽にいつでも問い合わせることができ、実際問い合わせたのですが(汗)迅速で親切な対応をして下さり、安心して滞在することができました。 ほかにもウエルカムメッセージがおいてあったり、スティックタイプですがコーヒーやお茶のサービスがあったり、各種調味料(基本的な調味料だけでなく、焼き肉のたれ、マヨネーズ、ケチャップ、マスタード、チューブのニンニク、ショウガ、などなど!)が揃えてあったり、他の貸別荘には見ないような、細かな配慮が感じられました。調味料に関しては感染症の流行する中、感じ方はいろいろあると思いますが、私たちはありがたく便利に使わせていただきました。(割とレベルの高い商品でしたよ!) 別荘からみえる景色は文句なく素晴らしいです!網代の街と相模湾が眼下に広がっています。(個人的に海だけ山だけというより、海と山の織り成す風景が好きなので最高でした)。また、広いベランダからの眺めには、燐家の窓や高い屋根、電線といった障害物もほぼなく、その点も気に入りました。 建物自体は古いですが、内外ともきれいにリフォームされており、元の和風をいかした北欧テイストのこじゃれたインテリアになっています。高級感はありませんが清潔で居心地よかったです。 バスルームは面白い作りで、そのまま専用の広いベランダにでられ、置いてあるチェアーやハンモックで湯冷ましできます!ここで海を眺めながらビールなど飲んだら最高でしょう(台風の影響で断念)! 今回は5人で利用したので、脱衣場がカーテンで仕切られているだけだったり、トイレが一か所しかない、などの不便さは多少ありましたが、おおむね快適な滞在ができました。
自分で購入してとても良かったので、妹にもプレゼントしました。 朝に晩に楽しく顔ヨガしているようです。
先月自分用を購入して、さっそく鏡の前にたてて、日めくりで 変顔して楽しんでいますが、なかなかよさそうなので、 妹にも宣伝したら、私もやるやるというので、 2冊目の購入です。 15センチ四方くらいの、日めくり卓上カレンダータイプ。 毎日違う顔ヨガがでていて、キャッチフレーズもクスッと笑える。 ほんの1~2分でできるので、難なく続けられます。 たるみかけた目元がきりっとしてきました~!
和田誠さんのかわいい表紙とレビューにひかれて購入。 観測隊のむさくるしくも楽しい生活が軽妙に描かれていて、気軽に読めました。しかし、極限の環境の中で特に仲良しでもない男9人、良くご無事で、と思いました。一人一人使命があるし、厳しい選考をくぐってきた人たちなので、こんな生活一年もできるんですねえ。人間ってすごいなと思いました。 著者は食事担当なのでメニューがよく登場しますが、時々もの凄い高価な食材を豪快に使ったりして、和洋中、何でも作ってしまうのが凄い! 極地で心身ともに健康を保つのに、一番大事なのは、案外おいしくて楽しい食事なんだと思いました。これって都会の家庭でも同じかも。外で厳しい戦いをして帰宅する?家族のために美味しくて楽しい食卓にしなくちゃなと、主婦の私もあらためて思ったりしました。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
SPA☆あたみんち
9月18日(日)~3泊宿泊しました。台風14号が近づく中でしたので、事前に宿の担当者様とメールでやり取りする機会がありました。たいていすぐに丁寧なお返事を下さり、安心して出かけることができました。 別荘タイプの宿はプライバシーや自由度は最高ですが、トラブル対応は自己責任という弱点があるものです。 その点”あたみんち”さんは緊急連絡先に気軽にいつでも問い合わせることができ、実際問い合わせたのですが(汗)迅速で親切な対応をして下さり、安心して滞在することができました。 ほかにもウエルカムメッセージがおいてあったり、スティックタイプですがコーヒーやお茶のサービスがあったり、各種調味料(基本的な調味料だけでなく、焼き肉のたれ、マヨネーズ、ケチャップ、マスタード、チューブのニンニク、ショウガ、などなど!)が揃えてあったり、他の貸別荘には見ないような、細かな配慮が感じられました。調味料に関しては感染症の流行する中、感じ方はいろいろあると思いますが、私たちはありがたく便利に使わせていただきました。(割とレベルの高い商品でしたよ!) 別荘からみえる景色は文句なく素晴らしいです!網代の街と相模湾が眼下に広がっています。(個人的に海だけ山だけというより、海と山の織り成す風景が好きなので最高でした)。また、広いベランダからの眺めには、燐家の窓や高い屋根、電線といった障害物もほぼなく、その点も気に入りました。 建物自体は古いですが、内外ともきれいにリフォームされており、元の和風をいかした北欧テイストのこじゃれたインテリアになっています。高級感はありませんが清潔で居心地よかったです。 バスルームは面白い作りで、そのまま専用の広いベランダにでられ、置いてあるチェアーやハンモックで湯冷ましできます!ここで海を眺めながらビールなど飲んだら最高でしょう(台風の影響で断念)! 今回は5人で利用したので、脱衣場がカーテンで仕切られているだけだったり、トイレが一か所しかない、などの不便さは多少ありましたが、おおむね快適な滞在ができました。
日めくり まいにち、顔ヨガ!
自分で購入してとても良かったので、妹にもプレゼントしました。 朝に晩に楽しく顔ヨガしているようです。
日めくり まいにち、顔ヨガ!
先月自分用を購入して、さっそく鏡の前にたてて、日めくりで 変顔して楽しんでいますが、なかなかよさそうなので、 妹にも宣伝したら、私もやるやるというので、 2冊目の購入です。 15センチ四方くらいの、日めくり卓上カレンダータイプ。 毎日違う顔ヨガがでていて、キャッチフレーズもクスッと笑える。 ほんの1~2分でできるので、難なく続けられます。 たるみかけた目元がきりっとしてきました~!
面白南極料理人
和田誠さんのかわいい表紙とレビューにひかれて購入。 観測隊のむさくるしくも楽しい生活が軽妙に描かれていて、気軽に読めました。しかし、極限の環境の中で特に仲良しでもない男9人、良くご無事で、と思いました。一人一人使命があるし、厳しい選考をくぐってきた人たちなので、こんな生活一年もできるんですねえ。人間ってすごいなと思いました。 著者は食事担当なのでメニューがよく登場しますが、時々もの凄い高価な食材を豪快に使ったりして、和洋中、何でも作ってしまうのが凄い! 極地で心身ともに健康を保つのに、一番大事なのは、案外おいしくて楽しい食事なんだと思いました。これって都会の家庭でも同じかも。外で厳しい戦いをして帰宅する?家族のために美味しくて楽しい食卓にしなくちゃなと、主婦の私もあらためて思ったりしました。